放送設備点検に伴う放送休止のお知らせ
2025年6月1日(日)24時~翌5時まで放送設備点検のため、放送を休止いたします。
※サイマルラジオも放送休止となります。
ご理解を賜りますよう、お願い申し上げます。
放送設備点検に伴う放送休止のお知らせ
2025年6月1日(日)24時~翌5時まで放送設備点検のため、放送を休止いたします。
※サイマルラジオも放送休止となります。
ご理解を賜りますよう、お願い申し上げます。
毎年春から夏にかけて、地上100km付近にFMラジオ放送の電波を反射する電離層 スポラディックE層(通称:Eスポ)が発生することがあります。
スポラディックE層が発生した場合、普段は電離層を突き抜けてしまっていたFMラジオ放送の電波が反射し、1000km以上も遠方へ届くことがあり、一時的にあづみ野エフエムと同じ周波数(76.1MHz)を使っている別のFMラジオ局の音声が混信したり、雑音が混じることがございます。お聴きのラジオの故障ではございません。
自然現象によるものにつき、混信障害が解消するまではインターネットサイマル放送で、あづみ野エフエムの番組をお聴きいただきますようお願いいたします。
あづみ野エフエムのインターネットサイマル放送は、パソコン・スマートフォンからはあづみ野エフエムの公式サイトより、またスマートフォン向けのアプリ(Radimo)からもお聴きいただけます。
<参考ページ>
電波の異常伝搬による受信障害(総務省ホームページ)
-応募は終了しました-
番組名『中柴香苗の水色の時間』
番組内のコーナー「安曇野ベストショット」より、リスナーの皆様へ令和7年式年遷宮記念の長野県産ひのきの箸のセットのプレゼントのお知らせです。
安曇野ベストショットのゲスト 松原 努さんよりリスナープレゼントを頂きました。
内容は、令和7年式年遷宮記念の長野県産ひのきの箸のセット!!
大変縁起のいいこちらのお箸を今回は”先着”で4名様にプレゼントいたします!
今回は先着順となりますので、ご希望の方はお早めにご応募ください。
応募方法は、当ページの応募フォームから番組名欄に「水色の時間 安曇野ベストショット プレゼント係」と記載いただき
番組へのメッセージを添えてご応募ください。
定員に達し次第応募締め切りとなります。プレゼント当選者の方へは発送先のご住所等をメールでお聞きしますので
必ず受信可能なメールアドレスの記載をお願いいたします。
皆様からのご応募お待ちしています♪
おはよう!あづみ野 月曜日は4月よりパーソナリティーがローテーションで担当し、5月からは2人制にて研修中の岡本あいがパーソナリティーを務めてきましたが、6月からは岡本あいがワンマンにてパーソナリティーとなります。
引き続き、おはよう!あづみ野 月曜日を宜しくお願いいたします。
2025年5月26日更新
-応募は終了しました-
番組名『ほんのりととなりの時間』
【3月25日 火曜日16時からあづみ野FMを聴いて『安曇野みずもり女神米5kg』、みずもり女神ハンドタオルを当てよう‼】
2024年に引き続き恒例になりつつある安曇野市ふるさと納税返礼品の安曇野みずもり女神米コシヒカリ特別栽培米🌾
R6年産5キロ無洗米、真空パックを1名様にプレゼントします✨
番組の後半で流れる曲のタイトルがキーワードです♪
備蓄米にもなりますが、すぐにでもお召し上がりいただきたく思います。市場には出回らない、安曇野みずもり女神米🌾を1名様、みずもり女神ハンドタオルを2名様へ
安曇野みずもり女神米は、”あづみのうか浅川さんち”の特別栽培米を無洗米にし、さらに備蓄米として長期に保存可能な真空パックにしたもの🌾
パッケージは、安曇野のイラストレーター彩の2014年作❣豊玉姫をモチーフに描いたものです。
豊玉姫さんは、安曇族の祖神 阿曇磯良の母であり、穂高神社の御祭神 穂高見の命のお姉さんです✨✨ 安曇野ヒストリーを彷彿とさせるキャラクター安曇野みずもり女神です!
<応募方法>
下記の応募フォームにラジオネームとメールアドレス、メッセージ・備考欄に番組内でお伝えする『応募キーワード(曲のタイトル)』をご記入の上ご応募お願いします。
応募締め切りは 3月30日(日)まで、 抽選は次回4月8日(火)の番組内にて行います!
皆様からのご応募お待ちしております🎵
『ほんのりととなりの時間』 毎月第2、4火曜日 16時から18時放送中!