第61回番組審議会 議事録

あづみ野エフエム放送第61回放送番組審議会

1. 開催年月日  令和7年3月26日 12時00分~13時00分

2. 開催場所   あづみ野エフエム 会議室

3. 委員出席 委員総数  5名
出席委員  4名
平倉 勝美  委員長
細川 博水  副委員長
篠原 寛行 委 員
輿  智幸  委 員
欠席委員  1名
平林 千代  委 員
        放送事業者側 4名
花村  薫   代表取締役
飯沼 博則  取締役
髙橋 直樹  放送局長
鰐川 羽菜  総務担当

4. 議題
(1) あいさつ
(2) 放送運営状況、事業動向について(報告)
(3) 前回審議会の意見に対する措置状況について(報告)
(4) 番組審議
① 「STOP!電話でお金詐欺」
② その他番組について

5. 議事の概要
前回の審議会の意見に対する措置状況等の報告に続き、「STOP!電話でお金詐欺」、その他番組について審議

6.審議内容
(1) 「STOP!電話でお金詐欺」
・わかりやすくて面白い
・テンポが遅いので、工夫してほしい
・詐欺被害が後を絶たないので、必要な番組だと思う
・新しい手口を常に紹介して啓発する必要がある
・シナリオを募集してみてはどうか

(2) その他(会議室利用について)
・市役所等でもワークショップを行っているため、ニーズを把握すると良い
・読書会や発声(朗読)をやってほしい
・ラジオを置いて実際に聞いてもらえば、必要性を感じてもらえるのでは
・お年寄りが外に出て、人の集まりの中へ行く機会があると良い

7.審議機関の意見に対しての措置
(1) 「STOP!電話でお金詐欺」
・年配の方向けや若年層向けの素材を考慮し読む速度を調整する。
・現在安曇野警察署より台本をいただいておりますが、安曇野市内の劇団でも詐欺について演劇をしているようですので、多方面に声をかけネタを集めたり出演していただくなど地域の皆様と制作していく番組にしていきたい。

(2) その他
・ゲストさんの活躍できる場所を提供していきたいと、当局の会議室を有効利用することを考えております。4月よりできるところから教室をスタートしていきます。

第61回番組審議会 議事録