連日暑い日が続いていて、夏をずいぶん長~く過ごしている気がしますが、
気がつけば、もう来週火曜日は、暦の上での「立秋」を通り越しているんですよ(^^ゞ
※今年の「立秋」は8月7日(日)
ということで、駆け込み🎐夏企画🎐
メッセージテーマは『あなたの夏の風物詩』です。
夏を象徴するヒマワリ🌻やアサガオなどのお花🌼
食卓に登場率が高い食べ物🥒🍆🍉や、冷たいデザート🍧🍦
お祭りやイベント、また、自宅付近の夏風景や子供の頃体験した夏遊びなど…、
夏ならではの風物詩のエピソードをお待ちしています!
四季の中で夏だけなんです!
季節の終わりに、まだ夏してな~い!って思う事があるのは・・・
スイカを食べてないとか
花火してないとか
BBQしてないとか
おじいちゃんおばあちゃんちに行ってないとか
ひまわり畑見てないとか
流しそうめんしてないとか
泳いでな~いとか
海行ってない、山行ってない!とかはこのご時世難しくても
何をしたら夏しました!!って満足できるんでしょうかね~
メッセージテーマは
『夏します!!」
さぁ、まもなく8月、本格的な夏が始まりますよ~
先日の雨降りの朝は、霧雨の柔らかいシャワーのような雨が肌に気持ちよかったです。
ジム上がりの汗をかいた時のシャワーも、この時期かかせません。
入浴は、湯舟派?シャワー派?
ハイパーお題は
「シャワー」
一句お待ちしてます✩
<酒呑み女酊はな華と飲んだくれ料理人ゆりりんのミラクル☆クッキング>
とにかく今すぐ飲みたいんです。と、いうときの簡単おつまみ
お腹ペコペコの時でもすぐ食べられますよ♪
パパっと作れる!超簡単おつまみレシピをご紹介します
【みょうがとオクラの梅肉あえ】作ります!!
<材料>
*みょうが
*オクラ
*鳥ささみ
*ゴマ油
*梅干し(梅ペーストでもOK)
*しょうゆ
*ポン酢
*はちみつ
*おかか
*料理酒
*塩ずり用の塩
ポリ袋使います❗️
一緒に作りましょ✩
メッセージテーマは『これがないと調子がでない!』
あなたが何かをする時、いつも傍らにあるもの、刺激をくれるもの、応援してくれるものとか何かありますか?
「なんか調子出ないのは…、そうだアレがないからだ!」なんて、
あなたの『これがないと調子がでない!』というもの、教えて下さい。メッセージお待ちしてます。
Ando Kaoru
先週火曜日は「海の日」の翌日ということで、
ひらがなの「うみ」…のひらがなをカナ順に1つずつ進めた…「えむ」というメッセージテーマにしました!
「えむ」からの発想で、いろいろなメッセージが届きましたが、
その中で、リスナーさんから、さらに発展型のご提案がありました(^o^)
「うみ」のひらがなを一文字ずつ後ろにスライドすると「えむ」でしたが、
逆に、一文字ずつ戻すと、「いま」となるのです!!
ということで、今日はリスナーさんからのご提案を採用☆
明日のメッセージテーマは『いま』です。
「いま」から想像すること何でもOKです!
「いまでしょ!」(笑)ということで、
「旬な話題」「今、気になっていること」「今だから、あえて力を入れていること」など、
あなたのいまを教えてください!
また、番外編として、お宅の「居間(LivingRoom)」のご自慢などもぜひどうぞ(^_-)-☆
昨日の「ミラステ」の風鈴の話からの~
「おはよう!あづみ野」今朝の一句ハイパーのお題の「風鈴」
からの~
「おひさまサークル」のメッセージテーマは
『音』
日々の生活の中で欠かせない、色んな音
好きな音もあれば耳障りの音もありますよね!
音は溢れています。
生活になくてなならない音♪
あなたが癒される音♪
たまらなく好きな音♪
反対に何とかして欲しい音♪
などなど…
そんな「音」談義しましょ✩
<酒呑み女酊はな華と飲んだくれ料理人ゆりりんのミラクル☆クッキング>
とにかく今すぐ飲みたいんです。と、いうときの簡単おつまみ
お腹ペコペコの時でもすぐ食べられますよ♪
パパっと作れる!超簡単おつまみレシピをご紹介します
【みょうがとキュウリの無限あえ】作ります!!
<材料>
*みょうが
*きゅうり
*大葉
*ツナ缶
*塩昆布
*しょうゆ
*マヨネーズ
*七味唐辛子
*はちみつ
スライサー、ポリ袋使います!
一緒に作りましょ✩
メッセージテーマは
『これも、あれも、“ありがとう”だなぁ』。
あなたが“ありがとう”と言いそびれたこと、何かありませんか?
あなたの『これも、あれも、“ありがとう”だなぁ』と思うこと いろいろ教えて下さい。
メッセージお待ちしてます。
Ando Kaoru
7月18日は「海の日」の祝日ですが、
「うみ」…のひらがなをカナ順に1つずつ進めると…、
なーんと、「えむ」となります!
そこで、明日のメッセージテーマは『えむ【M】』
アルファベットの「M」から想像すること何でもOKです!
ローマ字のMから始まる言葉もたくさんありますよね!!
最近、ときどき謎解きゲームにトライすることがあり、こんな思考になってしまったわけですが、
たまにはこんなのもイイですね☆ 頭の体操 1.2.3(笑)
Mから始まる曲、Mのイニシャルのアーティストの曲も用意して、楽しくお送りします♪
お昼12:00~は、2時間の生放送『おひさまサークル🌞』です!
毎週月曜日は、降籏美樹がお送りしていますが、
7/18は祝日ということで、ゲストパーソナリティーさんと一緒にお喋りしていきます☆
・
メッセージテーマは、【誕生日・記念日】です~。
誕生日・記念日の思い出や、心に残っているプレゼントなど メッセージお寄せください♡
夏になるとサンダルを履く機会が増えます。
足をスッと入れやすいですし、通気性も良いので涼しく感じることもありますよね。
でも、人によってはサンダルが苦手な場合もあるようです。
相浦が滑りやすく歩きづらいとか
小石や砂利が入ってくるからとか
怪我の心配があるとか・・・
今日の「おひさまサークル」は
サンダル談義しましょ✩
2ヶ月ほど前から作業が始まったハチの巣
外壁のコンセントボックスの中に作ってるんですが、
ようやく形になってきています。
なんて、のんびり屋さんたちでしょう!
というか、そんなに時間がかかるものなんですね!
なおさら、駆除するのが申し訳ないような気がしてしまいます。
ハイパーお題は
「ハチの巣」
一句お待ちしてます✩
<酒呑み女酊はな華と飲んだくれ料理人ゆりりんのミラクル☆クッキング>
とにかく今すぐ飲みたいんです。と、いうときの簡単おつまみ
お腹ペコペコの時でもすぐ食べられますよ♪
パパっと作れる!超簡単おつまみレシピをご紹介します
【切干大根と夏野菜のナムル】作ります!!
<材料>
*切干大根
*ネギ
*きゅうり
*トマト
*おろしにんにく
*ゴマ油
*ポン酢
*しょうゆ
*はちみつ
*ゴマ
一緒に作りましょ✩
メッセージテーマは『弟または妹のような…』
何となく面倒をみてたり、世話をしたくなる弟分やまるで妹のように可愛がっている人はいますか?人でなくても相棒のような大切なモノとかでも!
あなたの『弟または妹のような…』ものを教えて下さい。
メッセージお待ちしてます。
Ando Kaoru
先日、お友達から穫れたての大きな大きなきゅうりをいただきました(^O^)
ここのところの暑さで、夏野菜がぐんぐん育っているようですね!
そこで、
明日のメッセージテーマは『Big(ビッグ)だじぃ!』です。
市場に出回らないビッグサイズのお野菜や、
ちょっと個性的な形をした存在感ある野菜を目にすることってありますよね?
皆さんが出会った、びっくりサイズの野菜や、
珍しい形に成長したBigだぜ~級なスゴ~い野菜がありましたら、教えてください。
果物類などでもOK!
暑い夏に出がちなビッグな蛾だけは…勘弁です(ヽ´ω`)
毎週月曜日の『おひさまサークル☀』を担当している
降籏美樹です👩✋
(ラジオネームは、みきどん🍚)
7/11は、7と11で「セブンイレブンの日」との事。
そこで、日頃お世話になっている「コンビニ」メッセージテーマにしました♪
●コンビニあるある
●好きなコンビニ商品
●よく利用するサービス
など!
あなたの【コンビニエピソード】教えてください😊
のんのんスタジオからお送りする番組は、このほど!!!
音質がすご~くよくなったんです✩
って話です!
私は、自分の生放送番組は当然聞けませんのでわかりませんが、
防災ラジオ&カーラジオなら、あづみ野エフエムのスタジオからお送りする番組と同じくらいの音質でお送りできているのがわかるみたい!
リモートワーク対策の、のんのんスタジオもここまできたか!!!
スペックが上がって、テンションもあがります^^
ということで、
メッセージテーマは「上がった話」
あなたの日常生活で、性能が上がって快感なことありませんか?
真っ青な青空と、もくもく湧き上がる入道雲
これぞ、夏空!!
夏の空はコバルトブルーで、あの青さが暑さをさらに感じさせますが、
朝からそんな空が広がる日は、気持ちいいですよね~
「青空」の4文字を織り込んで、一句詠んでみませんか?
皆さんの一句、お待ちしてます✩
<酒呑み女酊はな華と飲んだくれ料理人ゆりりんのミラクル☆クッキング>
とにかく今すぐ飲みたいんです。と、いうときの簡単おつまみ
お腹ペコペコの時でもすぐ食べられますよ♪
パパっと作れる!超簡単おつまみレシピをご紹介します
【玉ねぎと豚バラのさっぱり蒸し】作ります!!
<材料>
*豚バラ肉
*玉ねぎ
*大葉
*ゴマ油
*ポン酢
*しょうゆ
*はちみつ
*鶏ガラスープのもと
スライサーと耐熱皿使います。
一緒に作りましょ✩
メッセージテーマは『七夕の短冊が2枚あったら、あなたはその2枚にどんな願いを書きますか?』(長い!)
ということで、あなたの七夕の願いを教えてください。
どちらかというと、2枚目の短冊の方が気になりますね。
メッセージお待ちしてます。
Ando Kaoru
来る7月7日は☆七夕☆
そして、ちょうど蛍が乱舞する季節でもありますよね!
そこで、
明日のメッセージテーマは『乱de舞(ランデブー)』です。
「七夕にまつわるロマンチックなお話」や「蛍を見たよ!」というお話をお待ちしています!
例年より早い梅雨明けで、今年は7月7日に天の川が見えるかも☆と喜んだのもつかの間、
やっぱり期待できそうにありませんね(¯―¯٥)
<酒呑み女酊はな華と飲んだくれ料理人ゆりりんのミラクル☆クッキング>
とにかく今すぐ飲みたいんです。と、いうときの簡単おつまみ
お腹ペコペコの時でもすぐ食べられますよ♪
パパっと作れる!超簡単おつまみレシピをご紹介します
【新玉ねぎの和風なんちゃってピクルス】作ります!!
<材料>
*新玉ねぎ
*梅干し
*おかか
*ポン酢
*お砂糖少々
スライサーとポリ袋使います。
一緒に作りましょ✩
メッセージテーマは『〇〇っていいことだ!』。
最近、改めて「コレっていいことだよなぁ〜」と感じたこと、何かありませんか?
まずは自分のために、
また誰か他の人のために、
いいことだと思うことなど、
『〇〇っていいことだ!』
について教えてください。
メッセージお待ちしてます。
Ando Kaoru
先週、
70年代に活躍されたフォークグループ「マイ・ペース」のリードボーカル 森田貢さんの訃報を知りました。
「マイ・ペース」の代表曲 ♪東京
♬~東京へはもう何度も行きましたね~ の歌詞で知られるこの曲はインパクトが強く、
自分自身もフォークギターを片手によく唄ったものです。
そこで、明日のメッセージテーマは『東京』。
・あなたが抱く東京のイメージ
・好きな東京の観光地
・交通面でまだまだ不便だった時代のエピソード
また、東京方面から安曇野に移住されてきた方のお話もお聞きできたら嬉しいです。
気温が高くなり、掃き出し窓を開ける日が多くなってきました。
そうなると気になるのが網戸。
チロが子猫の時、飛びついて登って遊んで隙間ができている網戸。
今シーズンこそは修繕しないと!と思いつつ・・・
皆さんの一句、お待ちしてま~す^^
<酒呑み女酊はな華と飲んだくれ料理人ゆりりんのミラクル☆クッキング>
とにかく今すぐ飲みたいんです。と、いうときの簡単おつまみ
お腹ペコペコの時でもすぐ食べられますよ♪
パパっと作れる!超簡単おつまみレシピをご紹介します
【レタスと豚バラ肉のさっぱり蒸し】作ります!!
<材料>
*レタス
*豚肉スライス(バラでもこまでもOK)
*ポン酢
*しょうゆ
*ゴマ油
*片栗粉
*おろしにんにく
*はちみつ
*とうがらし(好みで)
重ねて蒸す感じにするので、そこの広い耐熱皿を用意してください。
一緒に作りましょ✩
メッセージテーマは『間に合う』。
「まだ間に合うかもしれない」とか、
「間に合わせでどうにかする」とか、
「結構です。間に合ってます」など、
あなたのまわりにある『間に合う』を何か教えてください。
メッセージお待ちしてます。
Ando Kaoru
6月21日は「夏至」。
なんと、それにちなみ制定された記念日があるそうです!
「仕事も遊びも一生懸命の日」
そこで、明日のメッセージテーマは『ワークライフバランス』です。
あなたは仕事と遊びのバランスをうまく保てていますか?
働き方や環境で、人それぞれの舵取りをしていると思いますが、
何か心がけていることはあるでしょうか?
お昼12:00~の生放送
『おひさまサークル🌞』
毎週月曜日は、降籏美樹がお送りします🙋
・
6/20のメッセージテーマは
【発表会!】です。
発表会の思い出や、人前で発表したときのエピソードなど
「発表」にまつわるメッセージ
お待ちしています😊
天気予報では、今日明日は晴れマーク
明後日からはしばらく曇天が続きます。
雨の多い時期だから、梅雨の晴れ間にやりたい事、やらなきゃいけない事ありますよね!
お休みじゃないから晴れ間に合わせてお洗濯もできないけどって方も
晴れ間があったら何したいですか?
<酒呑み女酊はな華と飲んだくれ料理人ゆりりんのミラクル☆クッキング>
とにかく今すぐ飲みたいんです。と、いうときの簡単おつまみ
お腹ペコペコの時でもすぐ食べられますよ♪
パパっと作れる!超簡単おつまみレシピをご紹介します
【レタスと豆腐の塩あん掛け】作ります!!
<材料>
*レタス
*豆腐
*塩
*干しえび(桜えびでOK)
*鶏がらスープ
*塩
*ゴマ油
*片栗粉
*醤油
*水
調味料を合わせる小さな器とゴムベラ用意してください
一緒に作りましょ✩
メッセージテーマは『雨が好き』。
朝からの雨、急に降り出した雨、夜にシトシトと降る雨など、いろいろな雨がありますが、あなたはどんな雨が好きですか?
あなたの『雨が好き』な理由、教えてください。
♪シトシト、ぴっちゃん、シトぴっちゃん〜♪
メッセージお待ちしてます。
Ando Kaoru
梅雨に入り、毎日お天気が気になるところですね。
お洗濯物だけはカラッと仕上げたいですが、
日によっては湿度が高く、炎天下を歩くのも汗だくになるこの季節、
晴ればかりが良いとも限りません^^;
明日のメッセージテーマは『晴れたり曇ったり』
あなたの「梅雨時の過ごし方」「お洗濯物の扱い方」、
また「ココロの晴れたり曇ったり」の話など、みなさんのエピソードをお待ちしています!
信州は紫外線が強いので、外活動のときはちょっと雲で日光が遮られる方が良い場合もありますよね。
6月10日は「時の記念日」
とっても身近な“時間”。そんな“時間”を大切にしよう!というところから作られた「時の記念日」ですが、
あっと言う間に過ぎてしまう時間を上手に使うのは至難の業。
「時は金なり」時間について心がけていることはありますか?
また、あなたにとって、大切な時ってどんな時ですか?
二十四節季 芒種初候「蟷螂生(かまきりしょうず)」に我が家でもカマキリの赤ちゃんが誕生しました !
そこで「おはよう!あづみ野」ハイパーのお題は
『生まれる』
皆さんの周りで生まれたものは何ですか?
一句お待ちしてます!
メッセージテーマは『ロックだぜ』。
6月9日ということで、ロックにまつわるメッセージお待ちしてます。
ロックンロールはもちろん、鍵のロックや岩のロックでも、なんでもいいので、
あなたのカッコいい『ロックだぜ』のメッセージ、送ってください。ヨロシク!
Ando Kaoru
明日のメッセージテーマは『サバ缶ありますか?』です。
この時期信州のスーパーにはサバ缶が山積みになっているところが多いはず!
地域性もあると思いますが、
皆さんは根曲がり竹とサバ缶を使ったお料理を作られますか?
サバに限らず、缶詰素材はちょっとお買い物に行けないときなどに助かりますよね(^^)
サバ以外のお魚やお魚以外の缶詰のお話でもOKです!
皆さんは缶詰を積極的に活用されているでしょうか?
「おはよう!あづみ野」に引き続き、木曾漆器祭の会場、奈良井宿からお送りします。
木曽漆器って、実はすごいものなんです!
何がって?
それは、「おはよう!あづみ野」で^^
あなたのお宅では木曽漆器、使っていますか?
6/3~6/5、第53回木曽漆器祭・奈良井宿場祭が開催されます!
木曾平沢で行われる年に一度の大漆器市です。
3日金曜日の「おはよう!あづみ野」「おひさまサークル」は
初夏の木曽路を彩る木曾漆器祭の会場からお送りします。
そこで、今朝の一句ハイパーのお題は
『木曽路』
ちょっと難しいかなぁ~
皆さんの一句、お待ちしてま~す^^
<酒呑み女酊はな華と飲んだくれ料理人ゆりりんのミラクル☆クッキング>
とにかく今すぐ飲みたいんです。と、いうときの簡単おつまみ
お腹ペコペコの時でもすぐ食べられますよ♪
パパっと作れる!超簡単おつまみレシピをご紹介します
【レタスと海苔のなんちゃってナムル】作ります!!
<材料>
*レタス
*海苔
*しらす
*ゴマ油
*しょうゆ
*塩
*おろしにんにく
*いりごま
*鶏がらスープのもと
一緒に作りましょ✩
- メッセージテーマは『水色』。
あれ?もう6月なんですね。6月の色といえば、やっぱり水色でしょうかね?
ということで、今のあなたが水色からイメージすること、あなたの周りを見渡して見つけた水色のものなど、『水色』にまつわるメッセージお待ちしてます。
Ando Kaoru
先日、吹き抜けの広い空間にいるときに、どこからか鳥のさえずりが聞こえてきたのです(゚∀゚)
どこだろう?と上を見上げてみると、なんと鳥1羽が迷い込んでいました(*_*;
まあ、動物や鳥の侵入はあるあるですね^^;
そこで、明日のメッセージテーマは『珍客がやって来た!』です。
リアルに珍しい方が訪ねてきたとか、
珍花、珍菓、珍果など珍しいもののお話でもOKです!
空想上の珍獣も話題になっているこの頃ですねww
生放送『おひさまサークル☀︎』
毎週月曜日担当の
降籏美樹です🙋
(ラジオネームは、みきどん♪)
・
5/30のメッセージテーマは
【こっそりやってしまう事!】です。
・
内緒なわけではないけれど、こっそりやってしまう事。ありますか?
・
例えば!
「街で赤ちゃん連れの親子に遭遇したら、
気づかれないようにコッソリ変顔をして
赤ちゃんをあやしてます!」
とか😆
・
アナタがこっそりやってしまう事!
教えてください🐻
・
私は、美容院に行く時は
誰にも言わずに行きます!!
ヘアスタイルを大胆にかえて
みんなを驚かせていま〜す😆
今、耳を澄ませばどんな音が聞こえてきますか?
耳を澄まして聞こえてくるどんな音に癒されますか?
一服中、ほっとする音ってありますか?
テレビを消して、ラジオを消して、自然界の音に耳を澄ましてみてください。
あ、でも、今はラジオ消さないで!!
朝、山鳩の鳴き声で目覚めました!
というかぁ、目覚めたら山鳩が鳴いていたんでしょうね^^
同じトーン、同じリズムで聞こえる心地よいその声にしばらく聞き惚れていました。
あ~、カッコウの鳴き声が聞きたいなぁ~と思うこの頃です。
「おはよう!あづみ野」今朝の一句ハイパーのお題は
『鳥の声』
皆さんの一句、お待ちしてま~す^^
<酒呑み女酊はな華と飲んだくれ料理人ゆりりんのミラクル☆クッキング>
とにかく今すぐ飲みたいんです。と、いうときの簡単おつまみ
パパっと作れる!超簡単おつまみレシピをご紹介します
お腹ペコペコの時でもすぐ食べられますよ♪
【塩昆布とスナップえんどうのなんちゃって豆ご飯】作ります!!
<材料>
*スナップえんどう
*塩昆布
*ゴマ油
*ご飯
ポリ袋とキッチンハサミ使います❗️
一緒に作りましょ✩
メッセージテーマは『この待ち時間がいいんです!』。
待つことは時に楽しいものです。
あなたはどんな時に何を待っている時が嬉しいですか?
幸せな待ち時間について、メッセージお待ちしてます。
Ando Kaoru
大型連休から始まったこの5月ですが、お仕事にプライベートに忙しかった方も多いのではないでしょうか?
疲労感が残る中、日内の気温差も激しかったりしますから、カラダが追いつかないと感じている方もいるかもしれませんね。
明日のメッセージテーマは『ぼちぼち やりましょや!』です。
疲れたときは休むのが一番ですが、なかなかお休みできないということもあるでしょう。
そんなとき、あなたはどのようにして気持ちをリフレッシュさせているでしょうか?
少しでもリラックスできる時間を確保して、月末を乗り越えましょう(^_-)-☆
昨日、諏訪湖RUNしていたら、どこからかいい香りが漂ってきて、
もしやこれは、ニセアカシアの香り?って諏訪湖の反対側を見たら、
満開に咲いていました!ニセアカシアの花が。
好きなんです、ニセアカシアの花の香り♡
私の好きな香りBest3。
あなたの好きな香り(匂い)Best3は何の香りですか?
ひとつでもいいですよ^^
メッセージお待ちしてます✩
<酒呑み女酊はな華と飲んだくれ料理人ゆりりんのミラクル☆クッキング>
とにかく今すぐ飲みたいんです。と、いうときの簡単おつまみ
お腹ペコペコの時でもすぐ食べられますよ♪
パパっと作れる!超簡単おつまみレシピをご紹介します
【レタスと春雨のなんちゃって中華炒め】作ります!!
<材料>
*レタス
*春雨(細めのもの)
*ゴマ油
*オイスターソース
キッチンハサミ使います❗️
一緒に作りましょ✩
メッセージテーマは『さわやか』です。
あなたの周りにある、5月の風のような『さわやか』なもの、何か教えてください。
どんな『さわやか』が集まるか楽しみです!メッセージお待ちしてます。
Ando Kaoru
実家がある下諏訪町の御柱祭に行って参りました!(ほぼほぼ家事手伝いでしたけど(^^ゞ)
7年に1度開かれるという諏訪大社の御柱祭ですが、干支でいうと、申と寅の年に行われます。
つまり6年ごとということになりますが、
諏訪に暮らす人にとっては、このサイクルを人生の節目ととらえているのですよね。
そして、こちら安曇野でも穂高神社の式年遷宮が開かれていました。
こちらも7年ごとに祓い浄めて修繕を行う小遷宮が行われ、
「穂高人形ものがたり」とともに盛大に開かれていました!
そこで、明日のメッセージテーマは『節目のはなし』です。
・人生の流れが変わるほどに節目となった話
・竹の節のこと、筍(タケノコ)の節のこと
その他、関節の話などでもOKです。
結構歩いた2日間、骨の節目に支障がないと良いですが(^^ゞ
明日もどうぞよろしくお願いしますm(__)m
明日から「諏訪大社下社 御柱大祭 里曳き」が始まります!
コロナ禍の中の御柱は、混雑緩和のための曳行時間の短縮など考えられていますが、無事御柱が建つことを願います。
前回、前々回の御柱はかなり燃えました!!!
もちろん、今回も参加しますけど^^
好きな祭り、燃えた祭り、懐かしい思い出の祭りなどなど
祭り談義しましょ✩
<酒呑み女酊はな華と飲んだくれ料理人ゆりりんのミラクル☆クッキング>
とにかく今すぐ飲みたいんです。と、いうときの簡単おつまみ
お腹ペコペコの時でもすぐ食べられますよ♪
パパっと作れる!超簡単おつまみレシピをご紹介します
台所の乾物片付けレシピ
【切干大根とほうれん草の胡麻サラダ】作ります!!
<材料>
*切干大根
*ほうれん草
*すりゴマ
*マヨネーズ
*めんつゆ
一緒に作りましょ✩
メッセージテーマは『どこまでも行こう』。
大好きなことをしていたり、
何故かすごく気分がいい時、
どこまでも行けそうな気がしたりしませんか?
力が沸き、迷いがどこかへ飛んでく…、そんな時です。
あなたが『どこまでも行こう』と思うことなど、教えてください。
メッセージお待ちしてます。
Ando Kaoru
5月10日は「コットンの日」だそうです。
コットンというと「ふわふわ」なイメージですよね♡
そこで、明日のメッセージテーマは『ふわふわ♡』です。
たんぽぽの綿毛もふわふわ舞うようになりました。
ふわふわなお布団やタオル類も気持ち良いですし、
ふわふわした雲を見かけることもあるでしょう。
綿菓子・パンケーキや卵料理などのふわふわした食べ物もたまらないですね(๑´ڡ`๑)
この季節、気持ちがふわふわするなんていうこともあるのではないでしょうか?
綿(めん・わた)のようにふわふわしたもののお話をお待ちしています!
5月6日は、五(ご)六(む)で「ゴム」の語呂合せ「ゴムの日」なんですって!
ゴムってすごく身近ですよね~
私の場合、髪を縛るゴムは、毎日使っていますし・・・
猫と遊ぶのも、輪ゴム飛ばし^^
でも、髪を束ねるのに輪ゴムは痛いんです。
ゴムにも色々ありますけど、メッセージテーマは
『ゴム』
メッセージお待ちしてます^^
キラキラの太陽の光に、新緑がきれいに輝いて見えます^^
そこで、明日の「おはよう!あづみ野」
今朝の一句ハイパーのお題は
『新緑』
皆さんの一句、お待ちしてま~す^^
<酒呑み女酊はな華と飲んだくれ料理人ゆりりんのミラクル☆クッキング>
とにかく今すぐ飲みたいんです。と、いうときの簡単おつまみ
お腹ペコペコの時でもすぐ食べられますよ♪
パパっと作れる!超簡単おつまみレシピをご紹介します
【梅としらすのさっぱりご飯】作ります!!
<材料>
*油揚げ
*しらす
*カリカリ梅(梅漬け)
*青しそ
*ゴマ
*しょうゆ
*ご飯
トースター使いまーす❗️
一緒に作りましょ✩
子どもの日にちなんで、メッセージテーマは
『〈子供っぽい〉とか〈子供らしい〉とか〈子供みたいに〉とか…』。
あなたのまわりにあるそんな何か、教えてください。
メッセージをお待ちしてます。
Ando Kaoru
皆さん、どのようなGWをお過ごしでしょうか?
お仕事の繁忙期にあたられている皆様は大変お忙しいことと思います。お疲れ様ですm(__)m
さて、
先週も美味しいお話をさせていただきましたが、
今週も引き続き美味しい食べ物のお話をしてもよろしいでしょうか?
明日のメッセージテーマは『☆美味しい○○いただきました~☆』です。
お休み中に食べた美味しいもの、
お土産にいただいた美味しいものなど、
うひょうひょな美味しい話をお待ちしています(*^^*)
美味しい話は、聞いただけでも幸せ気分になれますね♡
なお、「いただきました!」の意味合いは、
「頂く」という意味の他、
安曇野界隈で使う「ごちそうさま」の意味を含みます!
メッセージ募集のお知らせです。
2日は、日本で初めての鉛筆工場が出来たということで、『えんぴつ記念日』だそう。
メッセージテーマは、『筆記用具』。
あなたのこだわりの筆記用具、
懐かしい鉛筆の思い出などをお寄せください。
メッセージテーマは『あなたのそれは誰のため?』。
あなたが誰かのために…と、やっていること、何か教えてください。
家族や友人、または見知らぬひとのため、安曇野のため、地球のためなど、
『あなたのそれは誰のため?』というメッセージをお待ちしてます。
Ando Kaoru
春先は次々にお花が咲いて、とっても幸せな季節ですね♪
そして、美味しいものもいっぱい♪♪
そこで、明日のメッセージテーマは『見頃・食べ頃・◯◯頃』です。
次々咲いていく木々や草花のこと、
最近食べた山菜類や春野菜(夏野菜まで?!)のこと、
また、
大型連休に向けての準備など、この時期欠かせないあなたのマストを教えてください!
こんにちは!
いつもありがとうございます😊
さて、明日25日のメッセージテーマは、
『初めてのアルバイトorお仕事』
です。
あなたの、初仕事の思い出、初給料の使い道など、
メッセージをお寄せください。
今回は、締め切りがありますのでご注意下さいね。
※明日の【ただいまの前に】は、都合により、録音放送になります。本日18時をメッセージ募集の〆切にしますので、ご理解、ご協力のほどよろしくお願い致します。
リクエストもありましたら、お応えします!
中川
4/26(火)~4/30(土)
「穂高交流学習センターみらい」にて
【みんなの版画展】が開かれます!
そこで、版画展のことについて、安曇野在住木版画家の望月信幸さんにお電話でお話しいただきます。
版画・・・
小学生の頃やったっきり。
メッセージテーマは
『版画』
皆さんのメッセージお待ちしてます✩
先週の土曜日、
しかく豆さんからいただいた七色八菜の種を蒔きました。
ポットに花の種も蒔きました。
芽が出るのが楽しみです!
そこで、明日の「おはよう!あづみ野」
今朝の一句ハイパーのお題は
『種蒔き』
皆さんの一句、お待ちしてま~す^^
<酒呑み女酊はな華と飲んだくれ料理人ゆりりんのミラクル☆クッキング>
とにかく今すぐ飲みたいんです!というときの簡単おつまみ
お腹ペコペコの時でもすぐ食べられますよ♪
パパっと作れる!超簡単おつまみレシピをご紹介します
【サバとたけのこの味噌バター焼き】作ります!!
<材料>
*サバ味噌缶
*たけのこの水煮
*大葉
*パン粉
*バター
オーブントースター使いまーす❗️
一緒に作りましょ✩
安曇野の春、特に今年は一気にやってきた感じで、一斉に花が咲いています。
そこでメッセージテーマは『花』。
大事に育てた花や素敵な花束、花の香りや花の絵、花柄まで、
あなたの『花』にまつわるお話、お待ちしてます。
Ando Kaoru
急激な気温上昇で桜が一気に咲いて、あれよあれよという間に散り際となっているところが多いですよね。
「こんなに急いでどうしちゃったの?」っていうぐらいに、今年の桜前線の通過スピードは早く、
呆然としている私です。
そこで、明日のメッセージテーマは『あんまり急いで◯◯』です。
・♪あんまり急いでゴッツンコ~みたいに、急ぎすぎてイタタな思いをした。
・人気商品が品薄になる前に、とりあえず買ってみたけど、自分的には満足しない品だった。
・急いで仕事や作業をしたけれど、後からボロが出てしまい冷や汗かいた。
など、
あまりにも急ぎすぎたために、後々骨折りする結果になってしまったことはありませんか?
エピーソードをお待ちしています。
そして、あなたの身近の「桜の花日記」もよかったら送ってくださいね🌸