2/14💕
12:00~の生放送番組📻
『おひさまサークル』は、
降籏美樹が担当します🙋
メッセージテーマは
【バレンタインの思い出♡】です。
・こんなプレゼント貰いました🎁
・こんなチョコ作りました🍫💕
など!!
あなたの “ バレンタインエピソード ”
教えてください😊♡
バレンタインにピッタリな曲とともに
お送りします( *˘ ³˘)♡
----------------
🍫2/14のメニュー💕
●12:10~ 新鮮・安心・採れたて旬だより
豊科 にある直売所「ハイジの里」の旬な食材情報を教えていただきます!
●13:00~ ⚔️Azumino Quest🛡
安曇野市観光協会から、安曇野の耳寄り情報をお聞きします。
●13:30~ MIKIのスパイスチャージ💓
降籏美樹が
気になる方にお話を伺っていく、ゲストコーナー☆
今回は、
昨年 大町市にオープンしたカフェ☕
「アイコーヒー」さんをご紹介します♪
12:00~14:00まで
2時間の生放送📻
ぜひ、お聴きください☆
暦の上では「春」ですが 今日は雪降り・・・
ここら辺(下諏訪)では今シーズン一番の降雪です。
でも一日一日と春が近づいているんですものね!
春、待ち遠しいです^^
「おはよう!あづみ野」 『今朝の一句ハイパー!』のお題は
【春を待つ】
皆さんの一句、お待ちしてま~す✩
ミラステ(木曜日16:00~)
【酒呑み女 酊はな華&飲んだくれ料理人 ゆりりんのミラクル☆クッキング】(17:10~)は
≪きのこと豆腐のあつあつスープ≫です
<材料>
*きのこ(えのき、しめじ、しいたけなど) えのきは入った方が美味しいです❤️
*ネギ
*豆腐
*片栗粉
*おろし生姜
*鶏ガラスープ
*しょうゆ
*こしょう
*ゴマ油
*お湯
一緒に作りましょ!
メッセージテーマは
『1998年長野オリンピック、あなたはどこで何してた?』
北京オリンピック開催中、
思い出すのは今から24年前にもなる長野オリンピック。
あの時あなたは何処にいて、何をしてましたか?
オリンピックイヤーアーカイブ!
歓声とスノーレッツの熱い冬!
メッセージお待ちしてます。
バレンタイン・デーまであと1週間ですね♡
明日のメッセージテーマは『愛・Eye・I』です♡
『愛』愛する、愛らしい、愛しい
『Eye』眼、瞳、視点
『I』私 の意味の他にInternetにまつわるイメージも?!
あなたはどちらの「あい」を語って下さいますか??
愛しいリスナーの皆様からの愛あるメッセージをお待ちしています♡
Love Song満載の1時間が楽しい時間になりますように(^^)♪
始まりましたね!
北京2022冬季オリンピック。
注目の競技、アスリート、応援メッセージ📣
あなたの熱い思いをお聞かせください。
かつての懐かしい冬季オリンピック『長野など?』も、お待ちしています!
2/7 12:00~14:00は
『おひさまサークル』📻
降籏美樹が担当です!
メッセージテーマは【私の職業病!】
先日、「ラジオの生放送があと5分で始まるのに、まだパジャマ💦何も準備してないよ~😨!!」
という怖い夢を見ました。
これってやっぱり職業病・・・😨?
あなたは、「職業病だな~」と思う事、ありますか?
それぞれの お仕事ならではのお悩み、習慣に関するエピソードなど!
ぜひ教えてください!
「思いつかないな~」って方も、“ 2月の予定 ”や最近の嬉しかった事、悲しかった事など
どんなメッセージでも嬉しいです(/・ω・)/
初メッセージも大歓迎☆
-------------------------------------------
⛷ 2/1のメニュ~ ⛸
◎12:10~ 「新鮮・安心・採れたて旬だより」
豊科スイス村「ハイジの里」と電話を繋いで、旬の食材情報を教えていただきます!
◎13:00~ 「⚔Azumino Quest🛡」
安曇野市観光協会に、安曇野の耳寄り情報をお聞きします。
◎13:30~ 「MIKIのスパイスチャージ☆」
ワタクシ降籏美樹が、気になる方とラジオでお話ししていくゲストコーナーです♪
今回は、松本市のジュエリーショップ&工房「MASAKI AMUSEI」さんをご紹介します💍✨
-------------------------------------------
12:00~14:00までの生放送
『おひさまサークル』
ぜひ、お聴きください😊
【酒吞み女 酊はな華(ていはなか)と飲んだくれ料理人ゆりりんの ミラクル✩クッキング】
とにかく今すぐ飲みたいんです。と、いうときの簡単おつまみ.
パパっと作れる!超簡単おつまみレシピをご紹介します
お腹ペコペコの時でもすぐ食べられますよ♪
【牛肉、モヤシ、ニラのなんちゃってチャプチェ】
を作ります!!
【材料】牛バラ肉(牛丼用とかの切り落とし肉で大丈夫です)
モヤシ/ニラ/春雨/水/焼肉のたれ/ごま油/おろしにんにく/こしょう
耐熱のボウルとラップ使います
一緒に作りましょ✩
2月4日は二十四節気の立春。
暦の上で春が始まる日。
春とは名ばかり、まだまだ寒い日が続きますが、
少しずつ春の兆しが感じられますよね!
おはよう!あづみ野」
『今朝の一句ハイパー!』のお題は
ズバリ!!
【立春】
皆さんの一句、お待ちしてま~す
メッセージテーマは
『歳の数だけ…』
節分の今日、
豆まきの後に歳の数だけ豆を食べますね。
改めて自分の歳の重み??
を実感する時ですが、
今日のメッセージテーマはこの
『歳の数だけ…』
に続くメッセージをお待ちしてます!
明日のメッセージテーマは『星空仰げば』です。
冬は一年の中で最も星が綺麗に見える時期ですね。
ここのところ流星群を見た方も多かったことでしょう。
「星空がきれいに見えるおすすめの場所」
「星空観測の思い出」
「今、星にお願いしたいこと」など、
星にまつわるメッセージをお待ちしています。
1月30日は、3分間電話の日でした。
3分間電話といえば、『公衆電話』。
今となっては、あまり見かけなくなった
でも、とてもお世話になった、
懐かしの公衆電話。
あなたの、公衆電話、電話ボックス、
テレホンカードなど、
公衆電話にちなんだメッセージを
お寄せください。
毎週月曜日は、降籏美樹がお送りします☆
メッセージテーマは、【机の上に置いてある物】です。
あなたは、机の上にどんな物を置いていますか?
常に置いてある必需品や、最近仲間入りして置き始めた物、なんとなく置いてある物など・・・
教えてください😊
————————————————————————
📻1/31メニュー♪
●12:10~ 「新鮮・安心・採れたて旬だより」
豊科にある直売所 “ハイジの里” とお電話を繋いで、旬な食材情報を教えていただきます!
●12:35~ 「おひさまインフォメーション」
安曇野周辺のおでかけ情報をご案内します。
●13:00~ 「⚔Azumino Quest⚔」
安曇野市観光協会から、安曇野の耳寄り情報を教えていただきます!
今回は、“御宝田遊水池の白鳥” について🦢✨
●13:30~ 「MIKIの、スパイスチャージ☆」
気になった方にお話を伺っていく、ゲストコーナーです!
今回は、松本市でフランスの郷土菓子を手作りされている“菓子 壱”さんをご紹介します。
「フランスの郷土菓子とは?」
「お菓子作りを始めたきっかけ」
などなど!色々伺っていきます♪
————————————————————————
12:00~14:00まで、2時間の生放送📻
ぜひ、お聴きください😊
メッセージも、お待ちしています!
受験シーズン。
思い出せば、緊張感と不安でいっぱいな時間でした。
ピアノの発表会も、演劇の公演の始まる前も、
どれだけドキドキしたきたんでしょうね~
今日までの人生の中で、緊張の体験は数知れずですが、
人生最大の緊張の瞬間って覚えていますか?
覚えてる範囲で教えてください^^
だるまは転んでも転んでも起き上がることから、古くから縁起物として親しまれてきました。
ポピュラーな招福アイテムの一つ、だるま。
新しい年となって新調されましたか?
「おはよう!あづみ野」 今朝の一句ハイパーのお題は 『だるま』
皆さんの一句お待ちしてま〜す♪
『のんのんのミラクル☆ステーション』(16:00~)
【酒呑み女 酊はな華&飲んだくれ料理人 ゆりりんのミラクル☆クッキング】(17:10~)は
【簡単鶏ネギ混ぜご飯】
を作ります!
【材料】
*鶏肉(胸でもモモでもお好みで)
*ネギ
*ショウガ
*鶏ガラスープ
*砂糖かはちみつ
*酒
*しょうゆ
*煎りゴマ
*ゴマ油
*ご飯
耐熱のボウルを用意してください!
一緒に作りましょ^^
メッセージテーマは
『心のカサカサを潤す保湿剤』
冬場の手肌や喉のための
乾燥対策も気になりますが、
あなたの心のカサカサを
優しく潤すものは何ですか?
あなただけの心の保湿剤、
教えてください。
メッセージお待ちしてます!
冷え込みがキツい日が続いています😨
寒さが苦手な人にとっては辛い季節でありますが、寒さが伴わないと実現しない自然現象やイベントもありますよね!
1月25日(火)のメッセージテーマは『凍みる(しみる)』です。
「寒さに負けそうになりながら頑張ったウィンタースポーツの思い出🎿」
「やだーっ!野菜が凍みちゃった(゚∀゚) もぅ~冷蔵庫の方がよっぽど温かいじゃ~ん❢❢」
「激寒だけれども、この時期ならではの美しい風景に出会った😆」など、
凍てつくシーンで起こったハプニングや印象に残っていることを教えて下さい。
毎週月曜日の『おひさまサークル』は、
降籏美樹がお送りします☆
・
メッセージテーマは、
【バケツいっぱい食べたいor飲みたい物】です!
・
プリンを食べると、いつも
「あ~もっといっぱい食べたいな~」
と思うワタクシ。。。
皆さんは、「バケツいっぱい食べたい物や、飲みたい物」は
ありますか?
教えてくださ~い😊
・
・
・
♪1/24のメニュ~♪
・
◎12:10~ 新鮮・安心・採れたて 旬だより
・
◎12:35~ Azumino Quest☆(安曇野クエスト)
安曇野市観光協会から、「安曇野市について」教えていただきます!
今回は、今月31日まで「安曇野の里」で開催中のイルミネーションについて!
・
◎13:00~ ありがとうの輪
保育園、認定こども園、幼稚園の可愛いお子さん達が登場します!
今回は、「堀金幼稚園」の「スミレ組さん」をご紹介します\(^o^)/
・
◎13:30~ 安曇野市役所からのお知らせコーナー
26日応募締め切りの
「安曇野市 使用済みマンホール蓋 販売」についてのご案内です!
・
・
・
2時間の生放送📻
ぜひ、お聴きください😉
すっかり世の中に浸透したスマホ生活。
あなたが普段親しんでいる、
お気に入りの、
おすすめの、
アプリを教えてください。
どんなところが重宝なのか、
どんな使い方なのか、
合わせて教えて頂けると、
ありがたいです。
メッセージ、お待ちしております!
毎日寒いけど、すっごく寒いけど
寒くないと、冬じゃないと楽しめない事っていっぱいあるよね~
明日の「おひさまサークル」メッセージテーマは
『寒いからこそ○○』
楽しい事、美味しい事、気持ちいい事、感動できる事、見れない事、何でもOK!!
メッセージお待ちしてます✩
久~しぶりに雪原で雪と戯れました。
雪の冷たさも楽しいとこんなに我慢できるんだって思いました^^
そこで、明日金曜日の「おはよう!あづみ野」
今朝の一句ハイパーのお題は
『雪』
皆さんの一句お待ちしてま〜す♪
『のんのんのミラクル☆ステーション』(16:00~)
【酒呑み女 酊はな華&飲んだくれ料理人 ゆりりんのミラクル☆クッキング】(17:10~)は
【キャベツと鶏肉のさっぱり蒸し】
を作ります!
【材料】
キャベツ/とりモモ肉/塩/こしょう/片栗粉/酒/ポン酢/砂糖かはちみつ/すりゴマ
ポリ袋と耐熱の器もね^^
一緒に作りましょ!
メッセージテーマは
『自己採点、私の正解』。
受験シーズンですが、
世の中の様々な問題となれば、
必ずしも正解がひとつというわけではありませんね。
日々の生活の中の、あなたなりの
『自己採点、私の正解』について、
メッセージお待ちしてます。
例えば、
「今日はカキフライ定食にして正解!」
とか、
「毎日ハナマル満点生活ですが、何か?」
なんて…どうでしょう。
先週は『青』というメッセージテーマで、
「青」という字が入る熟語からイメージするメッセージを送っていただきました。
ありがたいことに、「青」にまつわるリクエスト曲も多くいただきました(≧∇≦)
せっかくですので、明日も引き続き青にまつわる曲をお送りします♪
ということで、明日も青関連のメッセージテーマにすることにしました。
メッセージテーマは『自分がまだまだ青二才だと思うこと』です。
「青二才」は正式にいうと、女性には使えない言葉ということですが、
広い意味での「青二才」、
つまり、「自分って、ここがまだまだ未熟だなぁ。」と思うことはあるでしょうか?
もちろん、スーパーマン、スーパーウーマンからのメッセージもお待ちしています(^_-)-☆
月曜日の『おひさまサークル』は、降籏美樹が担当します♪
メッセージテーマは【試験・テストの話】です!
皆さんが受験生だった時の思い出や、資格試験・テストを受けた時のエピソードなど、教えてください✍
こんにちは!
寒い日が続きますね。
さて、17日から、
お年玉年賀ハガキの
景品交換が始まります。
そこで今回は、
福引、宝くじ、開店祝いなど、
『景品・おまけ』にちなんだメッセージを
お寄せください。
こんなものが当たったよ!
おまけ目当てで買っちゃった!
など、
エピソードを教えてくださいね。
メッセージテーマは
『なにしろ、〇〇好きなもので。』
あなたの2022年は
どんな一年になりそうですか?
『なにしろ、〇〇好きなもので』
と入れて教えてください。
メッセージお待ちしてます。
なにしろ、甘いもの好きな
木曜担当パーソナリティ安藤より
2022年元日の安曇野はみごとな青空が広がり、幸先の良いスタートとなりました☆☆☆
明日は青空が期待できないのかもしれませんが、メッセージテーマは『青』です。
「青空」「青春」「青菜」など、『青』という漢字が入る熟語、ならびに、青に類似する色のイメージからでもOK!
いわゆる三原色の1つである「青」の他、
草のように少し暗い青緑色である「蒼」や、緑がかった青である「碧」などの色味もまた良いものですね(^^)
お昼12:00~14:00まで、
降籏美樹と、ゲストパーソナリティーの「かえやん」が
お届けします☆
・
メッセージテーマは【冬休みの思い出】です!
子供の頃の冬休み・大人になってからの冬休み
どちらでもOK☆
アナタの思い出に残っている事、教えてください😊
・
・
・
◎毎月10日と25日は、「防災ラジオ」の試験放送があります。
筑北村は、「広報筑北」のあと!12:35分から。
安曇野市は、12:45分から、それぞれ数分間行います。
防災ラジオお持ちの方は、正常に動く場合は、自動的にスイッチが入って最大音量で試験放送が流れますので、ご注意ください。
そしてサイマル放送でお聴きの方は、試験放送は流れません。
しばらく、そのままでお待ちください。
あけて10日の2022年。
今年の滑り出しは順調ですか?
節分までの今、厄除け祈願がそこかしこで
行われていますね。
あなたが、今年上げたいのは、
どんな運気ですか?
『金運』に、『健康運』に、『恋愛運』?
運気を上げるために
すでに行っていることはなんですか?
メッセージを
お寄せくださいね。
中川裕子
1月7日は七草の日。
春の七種を刻んで入れた七種粥を作って、万病を除くおまじないとして食べますよね。
そこで、「おはよう!あづみ野」今朝の一句ハイパーのお題は
『粥(かゆ)』
皆さんの一句お待ちしてま~す♪
『のんのんのミラクル☆ステーション』(6日16:00~)
【酒呑み女 酊はな華&飲んだくれ料理人 ゆりりんのミラクル☆クッキング】(17:10~)は
【白菜のなんちゃってチョレギサラダ】
材料:白菜/焼き海苔/胡麻油/鶏ガラスープの素/白ゴマ/塩
ポリ袋使います!
一緒に作りましょ✩
メッセージテーマは
『今年はちょっと変えてみようかなぁと思うこと』
新年の抱負のような立派なことではなく、
あなたが去年までとは少し違う感じに
やっていこうかなと思っていることなど、
あったら教えてください。
皆さま、2022年の新春をいかがお過ごしでしょうか?
本年もあづみ野FMならびに【おひさまサークル】を、どうぞよろしくお願いいたします(*^^*)
さて、
明日火曜日の【おひさまサークル】のメッセージテーマは『見上げる!』です。
お正月に凧揚げをする子どもの姿はすっかり見かけなくなりましたが、たまには広い広い空を見上げたいものですね!
最近、見上げて発見したもの、見上げて思ったことなど、フリーダムなメッセージをお待ちしています(^O^)
あけましておめでとうございます。
明日3日月曜日も夕方4時から、
『ただいまの前に』を放送します。
ただ、
事前収録のため、
メッセージは予め募集したものを
ご紹介いたします。
ご了承ください。
10日の放送から、生放送となります。
また、メッセージや、リクエストを
募集しますので、
ぜひお寄せくださいね。
それでは、引き続き、
良いお正月をお過ごし下さいね。
🌅あけましておめでとうございます🐯
今年もよろしくお願いします!
新年初の『おひさまサークル』は、
降籏美樹が担当です!
そして、小学校も冬休み真っ只中という事で
ゲストパーソナリティの
「うーちゃか」
と一緒に2時間の生放送、お送りします♪
メッセージテーマは
【お正月に食べた、美味しい物】です。
お正月、色々なご馳走を食べますよね😋
あなたが食べた美味しい物や、
好きなお正月料理など
教えてください☆
2022年1月1日は、
9時間生放送!お正月特別番組
「あづみ野エフエムからおめでとう!
~今年もよろしく元日ラジオ~」
をお送りします☆
●第1部 10:00~13:00
「走り初め!新春祈願RUN!~めざせ穂高神社~」
●第2部 13:00~16:00
「まーさん・花ちゃん・みき丼の、楽しく喋り初め3時間スペシャル!
~元日から、お耳は離しませんぞ♡~」
●第3部 16:00~19:00
「のんのん、かな奴がお送りする♡タッチも参戦 まだまだ元日やっちゃお!やっちゃお!
~New Year’s Day Festival~」
------------------------
★第2部のメッセージテーマは、
【番組への年賀状!】です🐯
「今、こんな事してます」とか
「2022年の目標」など
番組へ年賀状をお寄せください😊
そしてそして!
第2部では 「おつまみプレゼン」のコーナーがあります𓌉◯𓇋
まーさん・花ちゃん・みき丼が、
“ ご馳走に飽きたら 食べたいおつまみ ”
をテーマに プレゼンします!
リスナーの皆さまからの投票を受け付けますので、
ラジオを聴いて
ぜひ!ご参加ください ٩(。˙𐃷˙。)و
2022年の幕開けを
みんなで楽しもう(*ˊᵕˋ*)✨
のんのんのミラクル☆ステーション』(16:00~)
【酒呑み女 酊はな華&飲んだくれ料理人 ゆりりんのミラクル☆クッキング】(17:10~)
とにかく今すぐ飲みたいんです。と、いうときの簡単おつまみ
お腹ペコペコの時でもすぐ食べられますよ♪
パパっと作れる!超簡単おつまみレシピをご紹介します!
【厚揚げのチーたま焼き】
<材料>
*厚揚げ
*溶けるチーズ
*たまご
*マヨネーズ
*しょうゆ
*バター
*黒こしょう
トースター使います。
耐熱のグラタン皿みたいな器をご用意ください🎵
ご一緒に作りましょ^^
メッセージテーマは
『この一年大変お世話になりました!』
あなたがこの一年よく使ったもの、
何度も通った場所、
癒してくれたもの、
笑わせてくれたもの…など、
これがあって良かった!
お世話になったなぁ〜と思うもの、
教えてください。
今年ラストの火曜お昼となりますが、明日も明科のスタジオから生放送でお送りします📻
メッセージテーマは『2021年やらかし事件簿?』😄
今年を振り返り、「やらかしてしまった!」ことをカミングアウトしてください😝
笑える話あれば、痛い話、危ない話もあるでしょう😅
投稿でカミングアウトしてスッキリ水に流し、晴れ晴れとした新年をお迎えしましょう🎍
12/27は、「ピーターパンの日」だそうです。
そこで、メッセージテーマは【子供の頃のエピソード】にしました!
(年末にあんまり関係ないテーマですが・・・)
アナタは子供の頃、どんな子でしたか?
子供の頃 楽しみだった事・怖かった事・勘違いしていた事など
“ 子供の頃のお話し ”
教えてください😊
年末年始の準備は、進んでますか?
メッセージテーマは『年忘れ』
今年の汚れは、今年のうちに。
今年一年を振り返って、
みんなで労を労いましょう。
リクエストアーティストは、中島みゆきさんです。
心のデトックスをはかります!
リクエストも、お待ちしています!
♪月曜日午後4時から
『中川裕子のただいまの前に』
水曜日に、一日遅れの自遊人こうたろうさんのお誕生祝を、安曇野ゆかいな仲間たちでやりました!
ケーキショートケーキを頂いたから、クリスマスはもうこれでいいかな^^:
「ケーキ」の3文字を織り込んで、一句詠んでみませんか!
皆さんの一句、お待ちしてま~す✩
【酒呑み女 酊はな華 & 飲んだくれ料理人 ゆりりんのミラクル☆クッキング】(17:10~)は
【ポテサラのなんちゃってチャウダー】
作ります^^
(材料)
*ポテトサラダ(お総菜で売ってるもの。ポテト多めが美味しい)
*ベーコン
*コンソメ
*パセリか小ネギの刻んだもの(パセリはドライでも大丈夫)
*ミックスベジタブル
*玉ねぎ
*塩コショウ
*バター
*牛乳
耐熱の器を用意してくださいね!
一緒に作りましょ✩
メッセージテーマは『ぎゅうぎゅう』。
引き出しがぎゅうぎゅうで開かない…とか、
予定がぎゅうぎゅうに詰まってる…とか、
あなたのぎゅうぎゅうなコト教えて下さい。
今年の干支はウシでしたね!
1年を振り返って
「モー、ぎゅうぎゅうです」なんてこと、
ありませんでしたか⁉︎
12月21日(火)のメッセージテーマは『まさか、さかさま?』です。
12月21日を数字だけで並べると「1221」。
始めから読んでも後ろから読んでも、同じ数字の並びとなりますよね!
そうそう、12月21日は、「回文の日」なのです。
あなたは、回文あそびをしたことがありますか?
『まさか、さかさま?』
・モノを組み立ててみたら、「逆さまだった~」
・この順番、ちょっと逆さまなんじゃない? ・洋服を表裏とか前後逆に着てしまい、笑われた!
など、「まさか、さかさま?」というシーンに直面したことはありませんか?
もちろん、回分そのものの力作がありましたら、そちらも歓迎です!!
余談ですが、南半球のクリスマスってどんな感じなのでしょうね?
明日はXmasソング🎅中心にお送りします♪どうぞお楽しみに(*^^*)
年末の忙しい日が続く今日この頃・・・。
というわけで!メッセージテーマは
「今、これで忙しい!!」です。
あれしなきゃ💦これしなきゃ💦が多いこの時期。
皆さんの「今、忙しい事」を教えてください😊
今回は、ドコモショップ安曇野インター店からお送りします!
20日のメッセージテーマは、
『今年の自分を褒めてあげよう』
です。
ようやく断捨離が出来た!
毎日、お弁当を作ることができた!
無駄遣いを我慢して、貯金が出来た!
どんな些細なことでも構いません!
今年のあなたを褒めてあげましょう。
みなさまからのメッセージ、
お待ちしています。
X’masがとっても楽しみだった子供時代
X’masが近づくとワクワクしていた青春時代
サンタクロースしていたドキドキの親時代
今は?
どんな日にしようか…
どんな日になっても…
余裕です( ^ω^)
ハーパーのお題は
『サンタ』0r『サンタクロース』
皆さんの一句、お待ちしてま~す✩
【酒呑み女 酊はな華&飲んだくれ料理人 ゆりりんのミラクル☆クッキング】(17:10~)は
【台湾風豆乳スープ なんちゃってシェンドウジャン】
作ります^^
(材料)
*無調整豆乳
*酢
*醤油
*ラー油
*小ネギ
*ザーサイ(タクワン等の塩気のある漬け物でもOK)
*桜えび(出汁の要素もあるので、なければ塩昆布でもOK)
*薄切りにして軽く焼いたバゲット(なければ、四つ切りにしたトーストでもいいですよー)
*耐熱のスープの器
*たれを混ぜる小鉢をご用意ください🎵
一緒に作りましょ✩
メッセージテーマは『貯めてます!溜まってます!』。
しっかり貯めておかなくちゃいけないものから、
いつの間に沢山たまって嬉しいもの、
反対に溜め過ぎ要注意なものまで、
あなたの『貯めてます!溜まってます!』
について教えてください。
メッセージテーマは『過ぎる話』
「時の経過」はもちろん、
「度が過ぎて後悔した話」や「誤って目的地を通り過ぎてしまった話」など、
過ぎるにまつわるエピソード、何でもOKです!
真面目な話からユニークな話まで、いろいろな過ぎる話をお待ちしています。
それにしても、1年が過ぎるのって早いものですね^^;
月曜日の『おひさまサークル』担当の、降籏 美樹です☆
13日のメッセージテーマは
【プレゼント☆エピソード】!!
今までで1番 印象に残っている「プレゼント」はありますか?
貰って1番嬉しかったプレゼントや、一生懸命考えて誰かにプレゼントした物、サプライズした時(してもらった時)の事・・・
など、あなたの素敵な「プレゼント☆エピソード」を教えてください♪
メッセージ、お待ちしてます✨
🎅13日のメニュー🎁
●12:15~ おでかけインフォメーション
安曇野周辺のイベント情報や、お出かけ情報をご紹介します!
●12:35~ 新鮮・安心・採れたて旬だより
豊科スイス村にある「ハイジの里」と電話を繋いで、旬な食材情報を教えていただきます!
●13:30~ ゲストコーナー
今年の8月、大町市にオープンした
テイクアウト専門店「菓子ト珈琲 Pinto(ピント)」をご紹介します。
2時間の生放送!
ぜひ、お聴きください😊
師走、慌ただしく過ごしているわたしです。
大掃除中、大量の紙袋が出てきました!
お買い物の手提げ、
お土産の店名が入ったもの、
冠婚葬祭の引き出物の袋も。
あなたは、何か集めていますか?
いつのまにか集まってしまったもの、
ありますか?
これから集めたいものはありますか?
メッセージをお待ちしています!
あづみ野エフエムの生放送(私担当曜日)が完全のんのんスタジオからになって、早3ヶ月半。
でも、久~~しぶりにあづみ野エフエムAスタジオからお送りします!
久しぶりすぎてドキドキ!!
という事で・・・
「おひさまサークル」メッセージテーマは
『久しぶりだから○○』
朝陽が差し込むリビング
部屋の中にはサンキャッチャーが作る虹色がいっぱい
その美しさに見惚れます^^
「おはよう!あづみ野」
『今朝の一句ハイパー!』のお題は
【朝陽】
「あさひ」の3文字を織り込んで一句詠んでみてくださいね!
皆さんの一句、お待ちしてま~す
メッセージテーマは『いざ、〇〇へ!』
今年も終わりが見えてきました。
ゴールや期限が見えてくると、
これまでの迷いも消え、
もうやるしかない!と
思い切って行動を始められることがあるかもしれませんね。
この時期にかかわらず、
あなたが勇気を振り絞ってやろうとしていることなど教えてください。
『いざ、〇〇へ!』メッセージお待ちしてます。
『ただいまの前に』
1月3日放送分につきまして
メッセージ&リクエスト募集のお知らせ。
いつもご贔屓にありがとうございます。
新年明けて1月3日は、月曜日。
放送は、諸般の事情により、
録音になります。
メッセージや、リクエストを、
予め、募集します。
メッセージテーマは、
『2022年のわたしの夢』。
年頭です。
2022年、〇〇に行きたい!
2022年、〇〇さんと、会いたい!
2022年、〇〇になりたい!
今まで叶わなかった、
でもどうしても叶えたい、
『2022年のわたしの夢』を
教えてください。
なお、リクエスト曲も募集します。
お正月に、ふさわしい曲でも、そのほかでも。
お気軽にリクエストしてくださいね。
下記フォームから
メールでも、Twitterでもどうぞ。
〆切は12月20日です。
※リクエスト曲のには、
1月3日用とか、
お正月用とか、
お書き添えください。
年内のものと間違えません。
2022年1月3日午後4時からの
ゆうママのただいまの前に。
メッセージとリクエスト募集の
お知らせでした。
そろそろ本格的にXmasの計画を立てる頃ですね🎄
あなたのところにサンタ🎅さんがやって来る予定はありますか?
まあ、大人の皆さんは自分へのご褒美として、自分へプレゼント🎁を贈るということも多いのではないでしょうか?
今、欲しい物、もうお願いしたものをこっそり教えてください!
私も頼りにするサンタ🎅さんがいないので、自分サンタに委ねました😁
寒いですね。゚゚。゚。(((*´艸`)))=3 ε3。゚。゚゚。゚。
温かい飲み物でホッとする季節です!
アナタは、冬になると飲みたくなる「HOTドリンク」はありますか?
好きな飲み物や、オススメの飲み方など
教えてください😊
あなたは、手ぶくろを持っていますか?
手ぶくろを使うときはどんな時ですか?
お気に入りの手ぶくろはどんなものですか?
手ぶくろの思い出はありますか?
手ぶくろにまつわるメッセージを
教えてください。
中川裕子
皆さんの【寒い冬のあったか生活術】教えてください^^
メッセージテーマは
『そういえば…そうだよねー』。
ちょっと前までそんなことも考えてたなとか、
ここにきて、ふと思い出したことなど、
あなたの『そういえば…そうだよねー』にまつわるメッセージお待ちしてます。
明日は「霜月の晦日(みそか)」です。
いよいよ大晦日まで31日を残すのみとなります。
年末を迎えるまでの、あなたの予定や目標を教えてください(^^)
楽しみなこともあれば、ちょっと焦ってしまうこともあるのでは?
メッセージをお待ちしています(*^^*)
今年も、残すところ あと1か月ですね!
11/29『おひさまサークル』のメッセージテーマは、「2021年、これ買っちゃいました!」です😊
今年買った1番高額なもの・気づいたら買っちゃっていたもの・自分へのご褒美に・・・♡など
あなたが2021年に購入した物を教えてください☆
「今年中に買う予定の物」でもOK♪
メッセージ、お待ちしていまーす💋✨
もうすぐ師走。
年末に向け、ソワソワし始めるこの時期。
あなたは、何をして気持ちを落ち着けますか?
あなたがホッとする瞬間を教えてくださいね。
中川裕子
3ヶ月に一度歯医者にクリーニングにいくんですけど、
先日忘れてて再度予約の電話をしたら
「同じ名前の方がいるので生年月日を教えてください」って!
こんな近くに、しかも同じ歯医者?
あなたはあなたの同姓同名の人知っていますか?
何かエピソードありますか?
【酒吞み女 酊はな華(ていはなか)と飲んだくれ料理人ゆりりんの ミラクル✩クッキング】
とにかく今すぐ飲みたいんです。と、いうときの簡単おつまみ.
お腹ペコペコの時でもすぐ食べられますよ♪
パパっと作れる!超簡単おつまみレシピをご紹介します
【サバ缶でなんちゃってねぎま鍋風一人鍋】
材料:ネギ/サバ缶/豆腐/すりおろししょうが/塩昆布/醤油/みりん/お湯/お好みで七味唐辛子
残った汁にご飯とたまご入れて雑炊もできるよー😃
チンできるどんぶりで作りましょう~😆👍
もぉ 毎日がストーブとお友達!
特に朝起きたらストーブの前でどんだけしゃがんでいるんだろう?
明日の「おはよう!あづみ野」
今朝の一句ハイパーのお題は
「ストーブ」
私にとっては冬のお友達ですけど皆さんは?
薪を持って登校したあの頃が懐かし~
皆さんの一句お待ちしてま~す
メッセージテーマは
『居心地のいいところ』
居心地のいい店とか、
居心地のいい仲間、
妙に居心地の良さを感じる
自分だけの特別な場所など、
あなたの『居心地のいいところ』
教えてください!
明日のメッセージテーマは『お漬物』です。
信州では晩秋の風物詩となっている 野沢菜漬け ですが、皆さんのお宅では準備は進んでいるでしょうか?
各家庭で少しづつ味が違う野沢菜漬けですが、
「うちの野沢菜漬けのポイントはここだじぃ!」といったひと工夫をこっそり教えてください!
野沢菜以外のお漬物についてのお話も歓迎です!!
地大根の牧大根も美味しいですよね(*^^*)
メッセージテーマの発表が
すっかり遅くなってしまったフリハタです:( ;´꒳`;)
11/22は、「いい夫婦の日♡」という事で、メッセージテーマは【マリアージュ♡】
マリアージュとは、フランス語で「結婚」ですが、お料理の組み合わせや相性にも使われますよね!
オススメの組み合わせや、失敗した組み合わせなど教えてください😊
ちなみに私は、
野菜スティックを食べる時
「味噌・マヨネーズ・すりおろしニンニク」
を混ぜたディップに付けて食べるのが好きです!
アナタの「マリアージュ エピソード」、お待ちしていま〜す♪
今回は、「安曇野市役所4階のパノラマラウンジ」からお送りします☆
ぜひお聴きください(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧
11月も下旬、
クリスマスケーキや、
お節料理の予約が始まりました。
あなたは予約しますか?
しませんか?
普段から予約して購入するものは
ありますか?
予約、定期購入、サブスクリプション。
あなたの
予約のエピソードをお寄せください。
中川裕子
【酒呑み女 酊はな華&飲んだくれ料理人 ゆりりんのミラクル☆クッキング】(17:10~)は
【白菜とベーコンのスープ】
作ります^^
材料:白菜/ベーコン/コンソメかブイヨン/塩/胡椒/バター少々/お湯200cc位
スープ用の耐熱の器もね!
一緒に作りましょ✩
あづみ野エフエムは、まもなく開局9周年を迎えます。
これもひとえに、ラジオをお聴きくださる皆様、あづみ野エフエムを支えてくださる多くの皆様のお陰と、心より感謝申し上げます。
そこで、19日の今朝の一句ハイパーのお題は
『9周年』または『〇周年』(〇の中に数字を入れてね)
メッセージテーマは『ぱっと出せるもの』
例えば いつでもバッグの中に入っていて、
ここ!という時にぱっと出せるもの、
何かありますか?
バッグに入るようなものでなくても、
いざという時、ここぞという時に
あなたが『ぱっと出せるもの』
教えてください!
私、2週続けて紅葉狩りに出かけ、リフレッシュして参りました(^o^)
木々の色付き加減は、気象条件などにより、毎年一定ではありませんよね?
あなたが今年見た紅葉は、例年より「濃いめでしたか?薄めでしたか?」
明日のメッセージテーマは『濃いめ? 薄め?』
今年の「紅葉の様子」はじめ、
「コーヒー・紅茶・お茶は濃いめ?薄め?」
「お料理の塩分は濃いめ?薄め?」など、
「濃い・薄い」にまつわるメッセージをお待ちしています。
忙しさが濃くなる直前の11月半ば、今が投稿のチャンスです!!
どうぞ気楽にメッセージをお寄せくださいね(^_-)-☆
毎週水曜日、朝7時~on air 『のんのんのSweet♡Morning』では
皆さんからのリクエスト曲を募集しています♪
あなたの大切な方へ贈りたい曲には、伝えたいメッセージを♪
あなたがお聴きになりたい曲には、思い出、エピソードを添えて
『のんのんのSweet♡Morning』宛にお送りください、
お待ちしてま~す^^
15日のメッセージテーマは「忘年会」!
今年は、早めの予約が多いみたいです。
忘年会の予定は、ありますか?
出たい忘年会、
遠慮したい忘年会、
忘年会の思い出、
忘年会といったら〇〇…など。
あなたの「忘年会」にまつわるメッセージ、
お寄せくださいね♪
今回は、「ドコモショップ安曇野インター店」から生放送でお送りします♪
「ドコモショップ安曇野インター店」と言ったらスマートフォン!
常に、スマホを持ち歩いているワタクシですが、同じ方も多いかな〜?と思います。
あなたは、常に持ち歩いている物・絶対に鞄に入っている物はありますか?
教えてください😊
●12:15~ おでかけインフォメーション
安曇野、安曇野周辺のイベント情報をお届けします☆
●12:35~ 新鮮・安心・採れたて旬だより
安曇野市豊科「ハイジの里」のスタッフさんに、お得な食材情報を教えていただきます🥕🥔🧅
●13:30~ Make smart Life
「ドコモショップ安曇野インター店」がオススメするサービスをご紹介します!
2時間の生放送!
お楽しみに〜\(^^)/
【酒吞み女 酊はな華(ていはなか)と飲んだくれ料理人ゆりりんの ミラクル✩クッキング】17:10~
とにかく今すぐ飲みたいんです。と、いうときの簡単おつまみ.お腹ペコペコの時でもすぐ食べられますよ♪
パパっと作れる!超簡単おつまみレシピをご紹介します
【ニラとモヤシのあったか素麺】
材料:ニラ/モヤシ/素麺1/3束ぐらい/中華スープのもと/塩/ごま油/ラー油/醤油/お湯200ccぐらい
お好みでおかかやゆず胡椒も入れるとおいしいですって^^
毎週水曜日、朝7時~on air 『のんのんのSweet♡Morning』では
皆さんからのリクエスト曲を募集しています♪
あなたの大切な方へ贈りたい曲には、伝えたいメッセージを♪
あなたがお聴きになりたい曲には、思い出、エピソードを添えて
『のんのんのSweet♡Morning』宛にお送りください、
お待ちしてま~す^^
メッセージテーマは『〇〇日和(びより)』
こんな日にはこんなコトをするのが1番!と思うことってありますよね。
あなたにとっての「今日は〇〇日和」と思うこと、教えてください。
メッセージお待ちしてます。
11月9日は、「いい(11)くう(9)き」(いい空気)という語呂合わせで、「換気の日」だそうです。
そこで、メッセージテーマは『いい空気』です。
・秋空の下、お出かけしていい空気吸ってきたよ!
・自分のお宅やオフィスでの換気で気をつけていること。
・「いい空気だなぁ~!」と思える居心地の良い空間にいます!
など、空気・換気にまつわるメッセージをお待ちしています。
ここのところ新型コロナウィルス感染予防のために、みなさんも換気に気を配っていることと思います。
これから寒さに向かい、ちょっと辛くなるところですが、引き続き、時折換気を行い、
「いい空気」を取り入れて行きましょうね(^^)
11/8日は、「陸上自衛隊 松本駐屯地」からお送りします!
駐屯地内の見学リポートをしながら、
自衛官の方達とお話しします(`・ω・´)ゞ
メッセージテーマは「歯」!!
11月8日は、語呂合わせで「いい歯」の日!
ということで、
歯磨きのこだわり・歯磨きグッズ・歯医者さんのエピソードなど、
みなさんの「歯」にまつわるメッセージを、お待ちしています!
ちなみに💡陸上自衛隊 松本駐屯地内には、「歯科医院」があります。
他の病院はありません。
さて!なぜ「歯科医院」だけがあるのでしょう~?
正解は・・・番組の中でお届けしますね😊
●12:15~ おでかけインフォメーション
安曇野や、安曇野周辺のおでかけ情報をお届けします!
●12:35~ 新鮮・安心・採れたて旬だより
安曇野市 豊科にある「ハイジの里」と電話を繋いで、お得で旬な食材情報を教えていただきます♪
●13:00~ ミキの!社会科見学
今回は、「陸上自衛隊 松本駐屯地」をリポートします☆
13:30~自衛官の皆さんをゲストに、色々とお話しを伺っていきます!
2時間の生放送
お楽しみに~!(^^)!
本格的な冬の訪れは
もう、すぐそこ。
今のうちにやっておきたいこと。
揃えておきたいもの、
食べておきたいもの
(冬眠前じゃないけどね)、
教えてください。
私は、ぽかぽかの寝具の購入を検討中💦
メッセージをお待ちしております!
ゆうママ
これからどんどん寒くなって、今年も朝布団から出るのも一苦労になるのかな。
早く起きないととわかっちゃいるけど、なかなか出られなくなるのよね~
分かってはいるけど、なかなかやめられない事。
わかっていつつも、ついつい繰り返してしまう行動など、皆さんのメッセージをお待ちしています。
あ、休肝日を決めないととわかっちゃいるけど、毎日晩酌しています^^:
里山が鮮やかに染まっています。赤・黄・緑、様々な色は錦織の様。
そこで、明日の「おはよう!あづみ野」
今朝の一句ハイパーのお題は
「錦」
「にしき」の3文字を織り込んで一句詠んでみませんか?
皆さんの一句お待ちしてま~す
【酒呑み女 酊はな華&飲んだくれ料理人 ゆりりんのミラクル☆クッキング】(17:10~)は
【ニラと豆腐のかき玉スープ】
材料:ニラ/豆腐/卵/胡麻油/醤油/塩コショウ/中華スープの素/お湯200㏄くらい
一緒に作りましょ^^
メッセージテーマは『いい匂い』。
秋の匂い、美味しい匂い、
懐かしい匂い、
心が穏やかになる匂い…、
あなたが「あ〜いい匂いだ…」と思うもの、
何か教えてください。
11月2日(火)【おひさまサークル】のメッセージテーマは『投(なげる)』です。
先週に続き、言葉シリーズとなってしまいますが、頭の体操をぜひ(笑)
『投(なげる)』という漢字を使った熟語って、たくさんありますよね?
あなたがまず一番に連想する「投」という漢字を使った熟語は何でしょうか?
11月1日!
1が沢山並ぶ日ですね。(11/11の方が多いけど)
そこで!メッセージテーマは「私の1番〇〇」です。
例えば、「1番好きな食べ物」とか。「今1番行ってみたい所」・「1番楽しかった思い出」・「1番好きな有名人」などなど、あなたの「1番〇〇」を教えてください☆
今回は、「ドコモショップ大町店」からお送りします📻
●12:15 おでかけインフォメーション
安曇野周辺のイベントや、おでかけ情報をご案内
●12:35 おいしい給食いただきました
安曇野市の認定こども園と小中学校の給食献立をご紹介します!
(ハイジの里のコーナーはお休み)
●13:30 Make smart Life
ドコモショップ大町店オススメのサービスを教えていただきます!
お楽しみに〜♡
昔から苦手で、
克服したいな、
乗り越えたいな
と、思っていることはありますか?
『無事克服できました!』とか、
反対に、
『まだまだ挑戦中だよ』
など、
メッセージお待ちしています。
ゆうママ
どうしても欲しいものがあって、初めてネットオークションで買い物をしました!
最近は買い物も、会話もオンライン
コロナ禍でオンライン〇〇が増えましたけど、
皆さんのオンライン事情教えてください!
今日の「おひさまサークル」メッセージテーマ
『オンライン〇〇』
お待ちしてます^^
秋も深まるこの季節、秋霧に包まれる里や里山の風景って神秘的で好きなんです。
そこで、
今朝の一句ハイパーのお題は
「霧」
「きり」の2文字を織り込んで一句詠んでみませんか?
皆さんの一句お待ちしてま~す
【酒呑み女 酊はな華&飲んだくれ料理人 ゆりりんのミラクル☆クッキング】(17:10~)は
【ニラとオクラの簡単ナムル】を作ります!
材料:ニラ/オクラ/白ごま/胡麻油/醤油/砂糖or蜂蜜/ラー油
レンジを使うので耐熱の容器もね!
一緒に作りましょ^^
メッセージテーマは『アレ、何処いった?』。
絶対、家のどこかにあるはずなのに見つからない…。
また、ちょっと前までは世の中に普通にあったのに、
いつのまにかその姿を見ることがなくなったものなど、
あなたの『アレ、何処いった?』と言いたいコト、教えてください。