ハイパーお題は
ズバリ!
『七夕』
「七夕」を織り込んで、五七五、または、五七五七七、縦読みでも散文詩でもOKです!
皆さんの一句、お待ちしてます✩
長野県 安曇野市 コミュニティエフエム
ハイパーお題は
ズバリ!
『七夕』
「七夕」を織り込んで、五七五、または、五七五七七、縦読みでも散文詩でもOKです!
皆さんの一句、お待ちしてます✩
<酒呑み女酊はな華と飲んだくれ料理人ゆりりんのミラクル☆クッキング>
とにかく今すぐ飲みたいんです。と、いうときの簡単おつまみ
パパっと作れる!超簡単おつまみレシピをご紹介します
お腹ペコペコの時でもすぐ食べられますよ♪
【新玉ねぎのなんちゃって和風ピクルス】
作ります!!
<材料>
*新玉ねぎ
*梅干し
*おかか
*ポン酢
*お砂糖少々
スライサー、ポリ袋、使います
一緒に作りましょ✩
俵万智さんの短歌
「この味がいいねと君が言ったから 七月六日はサラダ記念日」 ということで、
メッセージテーマは『サラダ』です。
あなたの好きなサラダや、よく作るサラダ、思い出のサラダなど『サラダ』にまつわるメッセージをお待ちしてます。
Ando Kaoru
明日のメッセージテーマは『ITスキルに自信ありますか?』です。
今や、パソコンやスマホなしでは生活できないほどにIT化が進んでいますが、
あなたはうまく順応していますか?
「あなたが日頃、便利だと思っている機能は?」
「昔と今を比べたときの、メリット、デメリット」
「機器のトラブルで、ちょっと困ってしまった話」など、
ITにまつわるエピソードをお待ちしています(*^^*)
7月になりましたが、まだまだ梅雨は明けていません!
ということで、今回のメッセージテーマは「雨」
雨にまつわるエピソードなどを教えてください!
今回から月曜日のおはよう!あづみ野のパーソナリティを務めます、武井知葉です!
今回のテーマは「朝」
朝に関する一句や、エピソードなどを送ってください!
さて、『あづみ野🌙よなカフェ』が始まります。
毎週日曜日午後9時から、よろしくおねがいします🤲
メニューと、メッセージ&リクエスト募集のお知らせです。
①第1週は『こころとりっぷ』
お気軽なプチ旅行から夢の海外旅行まで⁈心をホッと保つ、旅話しで盛り上がりましょう。
今週のテーマは、『サービスエリア&ドライブイン』。
サービスエリアや、ドライブインにちなんだメッセージをお寄せください。
②『音楽のお手紙』のコーナーでは、特別な人に宛てた、曲のお手数を募集します。
どんな人に、どんな気持ちを伝えたいのか、宛名(匿名可です)メッセージを添えて、お寄せください。
その他、ただ自分が、聴きたいっていう曲のリクエストもお待ちしています!
③その他、今週あったこんなことあんなこと。来週の予定、最近思っていることなど、普通のお便り、いわゆるフツオタも大歓迎!
日曜日夜を、みんなで楽しみましょう♪
※お飲み物は各自ご準備願います。
中川裕子
あれ?おかしいなぁ
どこ行っちゃったんだろう?
レンタルハンディモップが見当たらない!!
お取替えのタイムリミットは今度の日曜日。
どこいった?ハンディモップ!
「おひさまサークル」メッセージテーマ
『うちのハンディモップ知りませんか?』
どこ探したらいい?
探し物がこんなとこにあった!とか、ここ探してみれば?っていうアドバイス
お待ちしてます^^
6月30日は一年の折り返しの日
今年も残すところあと半分
そこで
6月30日(金)【おはよう!あづみ野】今朝の一句ハイパーのお題は
『半分』
「半分」を織り込んで、五七五、または、五七五七七、縦読みでも散文詩でもOKです!
皆さんの一句、お待ちしてます✩
<酒呑み女酊はな華と飲んだくれ料理人ゆりりんのミラクル☆クッキング>
とにかく今すぐ飲みたいんです。と、いうときの簡単おつまみ
パパっと作れる!超簡単おつまみレシピをご紹介します
お腹ペコペコの時でもすぐ食べられますよ♪
【新玉ねぎと豚バラのさっぱり蒸し】
作ります!!
<材料>
*玉ねぎ
*豚バラ肉
*大葉
*ゴマ油
*ポン酢
*醤油
*はちみつ
*鶏ガラスープのもと
スライサーと耐熱皿使います。
一緒に作りましょ✩
メッセージテーマは『ヒント』。
何かを探している時に素敵なヒントに出会って、いい答えを見つけられることがありますよね。役に立つヒント、全く役に立たないヒント!など、あなたの『ヒント』にまつわるメッセージ、お寄せください〜。
Ando Kaoru
こんにちは〜🐸
今回のテーマは『お散歩』です。
みなさんのお散歩にまつわるエピソードを教えてください❗️
朝、いつもは車でゴミを出しに行くのですが、この頃は歩いて持って行くようにしています。
その短い距離でも、歩くと用水路をのぞいたり、オタマジャクシを眺めたり、ほっこり。
<勝手にテーマソング>では、
『安曇野のお散歩のうた、しゃくなげの湯近辺編』をお送りする予定です〜♪
お待ちしていま〜す❗️
🐸✨
梅雨明けが待ち遠しい今日この頃ですが、
気がつけば、6月もラストの週となりました。
2023年がスタートしてから、もう6ヶ月!
時の流れは早いものですね^^;
明日のメッセージテーマは『もうすぐ折り返し地点』。
今年前半を振り返ってみたり、これから迎える後半戦への希望や目標を教えてください!
リアルに経験した「折り返し地点でのエピソード」もお待ちしています(*^^*)
みなさんの今欲しい、またはオススメの家具家電を教えてください!
中川裕子の『ただいまの前に』
番組開始から2年と半年、お世話になり、
心より感謝申し上げます。
さて、26日のメッセージテーマは、『最終回』
ドラマ、雑誌、コミックなど。
あなたの、記憶に残る最終回のエピソードをお寄せください。
2年半、ありがとうございました😊
中川裕子
今日の「おひさまサークル」放送時間内に、安曇野市の姉妹都市のクラムザッハのこどもたちが来てくださるとの事。
クラムザッハと言えば、オーストリア、チロル州の美しく雄大なアルプスの山々とカウベルの音が谷間に響き渡る豊かな草原が広がるまち、そして、伝統ガラス工芸のまちとしても有名なところ。
くらいしか、私はまだ知りませんが、皆さんはクラムザッハについてご存じの事ありますか^^
ちょっと難しいテーマですね^^:
安曇野市では、相互訪問など民間レベルでも幅広い交流が行なわれています
この時期、雨上がりの庭は、艶やかですね!
ハイパーお題は
『雨上がり』
「あめあがり」を織り込んで、五七五、または、五七五七七、縦読みでも散文詩でもOKです!
皆さんの一句、お待ちしてます✩
<酒呑み女酊はな華と飲んだくれ料理人ゆりりんのミラクル☆クッキング>
とにかく今すぐ飲みたいんです。と、いうときの簡単おつまみ
パパっと作れる!超簡単おつまみレシピをご紹介します
お腹ペコペコの時でもすぐ食べられますよ♪
【レタスのナムル】
作ります!!
<材料>
*レタス
*しらす干し
*ゆず胡椒
*しょうゆ
*ゴマ油
*ごま
耐熱の器使います。
一緒に作りましょ✩
メッセージテーマは『〇〇かもしれない…』。
「.なんとなくそんな気がする!」とか、「これってもしかして?」なんて今あなたが思っていることがあったら、教えて下さい。『〇〇かもしれない…』メッセージお待ちしてます。
Ando Kaoru
明日のメッセージテーマは『弾む!(はづむ)』です。
・ボールが勢いよく跳ね上がる!!
・勢いに乗って調子づいてしまった^^;
・希望的観測に心がワクワクする((o(´∀`)o))
・興奮しすぎて、息が上がってしまった(;´Д`)ハァハァ
・気前よく奮発して後悔した(~_~;)
など、
日常に「弾む」といったシーンは結構あるのではないでしょうか?
あなたが経験した「衝撃的な弾んだシーン」を教えてください(^O^)v
大人気のあのお菓子!あなたは「きのこの山派?たけのこの里派?」どっち!
19日は、日本初の電波塔、名古屋テレビ塔が完成した日。
塔や、タワーといって思い出すのは何ですか?
東京タワー、に京都タワー、
エッフェル塔に、ピサの斜塔?
あなたが思い浮かべる塔やタワー、それにまつわる思い出やエピソードなど、
お寄せくださいね!
髪をバッサリ切った当時、お会いする方に、
「似合うよ」「髪キレイだね」
って言って頂けたことは、私にとって一番の誉め言葉でした^^
そして、初めてのショートヘアーの自分に自身が持てました。
そんな人に言われて嬉しい言葉ってありますよね!
あなたにとっての誉め言葉、言われて嬉しい言葉は何ですか?
また、あなたが使う誉め言葉ってありますか?
メッセージお待ちしてます✩
梅雨明けの頃には茎の上まで開花すると言われているタチアオイ(梅雨葵)も咲き始めていますね!
明日の「おはよう!あづみ野」 今朝の一句ハイパーのお題は
「梅雨」
皆さんの一句、お待ちしてま~す✩
メッセージテーマは『傘』。
梅雨空に咲く花のような傘、その軽さにびっくりする最近の折り畳み傘、忘れ物ナンバーワンの傘、その他、相合い傘♡に〈かさじぞう〉と、傘にまつわるメッセージ、なーんでもお待ちしてます。
Ando Kaoru
お久しぶりです〜♪
今回はひとりでゆるゆると♨️
音楽をかけながらお送りしたいと思います🐸
メッセージテーマは
「小さな親切運動の日」にちなんで、
親切にしてもらって、
じんわりしたこと、ほっこりしたこと、ありがとうと思ったこと、
自分ができるちょっとしたことなど、
お待ちしています〜♪
引き続き、『安曇野といえばコレ♡』もお待ちしていま~す♪
🐸🐸🐸
先日、生坂村産のハチク(淡竹)という筍(タケノコ)を手に入れ、いろいろ調理してみました。
四季のはっきりしている日本では、昔から旬の恵みに感謝しながらの生活が営まれていました。
今や、一年通して手に入るお野菜などもありますが、やはり、旬に穫れるものは格別に美味しいですよね☆
「あなたが最近食べた旬な食べ物」
「身の回りの旬なもの」
「あなた独自の旬なこと」
など、旬な話題をお送りください。
食べ物以外に、日常の生活の中での旬なことも歓迎です!
今回のメッセージテーマは「幽霊の存在信じる派or信じない派 あなたはどっち!?」です!
信じるよ〜という方は、理由や体験エピソードなんかも教えてください!
信じないぜ〜という方も、その理由まで教えてもらえたら嬉しいです!
たくさんのメッセージお待ちしております♫
いつも番組をお聴きいただき、
ありがとうございます😊
さて、
12日『ただいまの前に』は、録音放送のため、メッセージ&リクエストの募集はありません。
どうぞご了承くださいませ。
※インタビューコーナー/ニ茅真由美さん(中信子ども若者総合相談センター副センター長)
音楽を中心にお送りいたします♪
どうぞ宜しくお願いします🤲
中川裕子
6月9日は六(ろく)九(く)で「ロック」の語呂合わせ。鍵(LOCK)の記念日。
「我が家のカギを見直すロックの日」なんだそうです。
そこで、メッセージテーマは
『鍵』
カギに纏わるエピソードお待ちしています✩
一雨ごとに庭先の緑の成長が加速し賑やかになっていきます。
いらない野草は抜きますが、私、草取り嫌いじゃないんです^^
ハイパーお題は
『草取り』
「くさとり」を織り込んで、五七五、または、五七五七七、縦読みでも散文詩でもOKです!
皆さんの一句、お待ちしてます✩
<酒呑み女酊はな華と飲んだくれ料理人ゆりりんのミラクル☆クッキング>
とにかく今すぐ飲みたいんです。と、いうときの簡単おつまみ
パパっと作れる!超簡単おつまみレシピをご紹介します
お腹ペコペコの時でもすぐ食べられますよ♪
【新玉ねぎの酒蒸し】
作ります!!
<材料>
*新玉ねぎ
*豚バラ肉(薄切り)
*酒
*塩コショウ
*ポン酢
*かつおぶし
*ゴマ油
*小ネギ
耐熱の器使います。
一緒に作りましょ✩
メッセージテーマは『サイズ』です。
自分にぴったりのサイズ!洋服や靴など身につけるものに限らず、使いやすいサイズ感とか、ハーフサイズやスリーサイズ?など、サイズにまつわるメッセージ、お待ちしてます。
Ando Kaoru
先週は所要でお休みをいただき、申し訳ありませんでしたm(_ _)m
6月も爽やかな放送に努めますので、どうぞよろしくお願いいたします(#^^#)
さて、
明日のメッセージテーマは『あれれ~ いつの間にか変わってる!』です。
・久しぶりに通ってみたら、景観が変わっていた!
・あれれ~ お店がいつの間にか閉店してる!
・機器などの設定がいつの間にか変わっていて慌てた!
など、あなたの身の回りで起きた「あれれ~ いつの間にか変わってる!」というエピソードを教えてください。
6月4~10日は、歯と口の健康週間です。
あなたの『歯』は健康ですか?
『歯』の健康のために、気をつけていることはありますか?
『歯』にまつわる思い出、お気に入りのデンタルケア用品など、【歯】のエピソードをお寄せください🪥
旅行に関するメッセージを送ってください!
旅行の思い出や、行ってみたい国や地域などを教えてください!
20数年、ロングヘアにしていた私ですが、
30年くらいぶりに髪を短くしました!
そんなつもりなくヘアーサロンへ行ったのに、
なぜかバッサリと!!
思い切ったなぁと自分でも不思議です。
そんな事ありませんか?
「いやぁ~思いきったなぁ」ってやっちゃったこと!
メッセージお待ちしてます✩
4日、日曜日はいよいよ安曇野ハーフマラソン!
体調を整え、楽しんで走り切りたいと思います。
そこで、ハイパーお題は
『走る(れ、ろう)』
「走る、走れ、走ろう」などを織り込んで、五七五、または、五七五七七、縦読みでも散文詩でもOKです!
皆さんの一句、お待ちしてます✩
<酒呑み女酊はな華と飲んだくれ料理人ゆりりんのミラクル☆クッキング>
とにかく今すぐ飲みたいんです。と、いうときの簡単おつまみ
パパっと作れる!超簡単おつまみレシピをご紹介します
お腹ペコペコの時でもすぐ食べられますよ♪
【スナップえんどうの混ぜご飯】
作ります!!
<材料>
*スナップえんどう
*塩昆布
*バター
*ごはん
耐熱の器使います。
一緒に作りましょ✩
6月1日は「写真の日」だそうで、メッセージテーマは『写真』にします。
あなたの写真にまつわるメッセージ、いろいろありそうですね。よかったら番組に送ってくださいね。お待ちしてます。
Ando Kaoru
最近手に入れて、重宝しているものはありますか?
反対に、手放して、良かったなぁと思われるものは何ですか?
手に入れたもの、手放したもの、あるいはどちらも?
エピソードをお寄せくださいね
メッセージテーマは「映画」です!
好きな映画や、最近みた映画など、映画に関するメッセージを送ってください!
第4週のコーナーゲストは、『メンタルトレーナー加藤史子のハートフルネス!』の加藤史子さん
今日は「安心スイッチの作り方」を教えていただきます。
皆さんの安心する時ってどんな時ですか?
心穏やかに幸せを感じる瞬間って何をしている時ですか?
メッセージお待ちしてます✩
お花の苗を植えるのが楽しいこの季節、可愛い花が咲き乱れるお庭を想像しながらガーデニングをしています。
早く、胡瓜とトマトの苗も植えなくちゃ!
5月26日(金)【おはよう!あづみ野】今朝の一句ハイパーのお題は
『苗』
皆さんは、どんな苗を植えましたか?
「苗」を織り込んで、五七五、または、五七五七七、縦読みでも散文詩でもOKです!
皆さんの一句、お待ちしてます✩
<酒呑み女酊はな華と飲んだくれ料理人ゆりりんのミラクル☆クッキング>
とにかく今すぐ飲みたいんです。と、いうときの簡単おつまみ
パパっと作れる!超簡単おつまみレシピをご紹介します
お腹ペコペコの時でもすぐ食べられますよ♪
【かぶとベーコンのバター蒸し】
作ります!!
<材料>
*かぶ
*ベーコン
*コンソメのもと(粉末)無ければ鶏ガラスープでもOK
*塩
*胡椒
*おろしにんにく(チューブでOK)
*バター
*醤油
耐熱の器使います。
一緒に作りましょ✩
メッセージテーマは『自分にかける言葉』。
言葉には人の心を温める力がありますね。特別に立派な言葉でなく、ただの挨拶とか、飾り気のない素朴な一言だったり。それは自分自身に向けても同じですね。あなたはどんな時、どんな言葉を自分にかけていますか?
あなたの『自分にかける言葉』を教えてもらえませんか?
Ando Kaoru
いつものお蕎麦、変わり種、好きな薬味、こだわり、お店など、
皆様のお蕎麦にまつわることを教えてください!
前回から安曇野の魅力的なもので
勝手にテーマソングを作ったら何か安曇野のアピールに微力ですがつながらないかな~と
企画しています♪ 目標はまず10曲!!
次回は「お蕎麦のうた」を予定しています。
皆様からのお便りでイメージを膨らませていきたいと思います♪
引き続き、『安曇野といえば、コレ♡』も募集しています。
あづみのの魅力的なものを教えてください~
テーマ以外でも、なんでもお便りをいただけたらとっても嬉しいです。
お待ちしていま~す!
🐸🐸🐸
5月23日(火)【おひさまサークル】のメッセージテーマは『愛の伝え方』です。
5月23日は、数字を並べると 「5(こ)・2(ふ)・3(み)」で「こいぶみ」(恋文)の語呂合せとなり、
「ラブレターの日」だそうです。
「愛の伝え方」も、時代とともに様変わりしていますよね!
昭和の時代に青春時代を送った皆さんは手書きでラブレターを書いたのではないでしょうか?
そのために、雑誌に載っている広告でペン字を習ったという方もいるかもしれません。
その他、
「電話で告白」とか「直接目の前で告白!」など、勇気を振り絞って実った恋もあるかもしれません。
ちょっとわにてしまうメッセージテーマですが、ぜひぜひあなたの投稿をお待ちしています!
ITが普及した今はどうなのでしょう?SNSを使うことも多いのかもしれませんね。
「家族愛」についても歓迎です♡
メッセージテーマは、『庭•ガーデン』
お庭が気になる季節です!
庭づくりのこだわり、
憧れの庭、
訪れた庭の記憶、
庭の思い出…
庭づくりのお悩みや、アドバイスなど。
お庭に関するメッセージや、エピソードをお待ちしています!
パソコン・スマホの普及により文字を書くことが減ってきた昨今、
読めるけど、書けない!って事ありませんか?
私、生放送で使う番組進行表(キューシート)に曲名を書こうとして、「薔薇」が書けかったんです。
読めますが、もしかして、書いたことない字かも・・・
たぶん、「檸檬」も書いたことないかも^^:
なんて、常用漢字で読めても意外と書けない漢字も少なくないようです。
小学生の頃は、毎日漢字の練習したり、学校でも毎日漢字テストがありました。
そんな漢字の思い出や、漢字にまつわるエピソードなど。
また、今まで書けていた漢字を忘れてしまった!ってことありませんか?
漢字エトセトラで、メッセージお待ちしてます✩
我が家の庭にも薔薇が咲き始めました!
赤いバラと、黄色いバラ
一気に庭が明るくなったようです。
ハイパーお題は
『薔薇』
「バラ」を織り込んで、五七五、または、五七五七七、縦読みでも散文詩でもOKです!
皆さんの一句、お待ちしてます✩
<酒呑み女酊はな華と飲んだくれ料理人ゆりりんのミラクル☆クッキング>
とにかく今すぐ飲みたいんです。と、いうときの簡単おつまみ
パパっと作れる!超簡単おつまみレシピをご紹介します
お腹ペコペコの時でもすぐ食べられますよ♪
【スナップえんどうのツナ昆布あえ】
作ります!!
<材料>
*スナップえんどう
*ツナ缶
*塩昆布
*ゴマ油
*いりごま
*醤油
耐熱の器使います。
一緒に作りましょ✩
メッセージテーマは『土』です。
農家の方はもちろんですが、そうでない方も霜の心配もなくなり、家庭菜園に苗を植えたり、庭の手入れなど、少し前から土に触れる機会がぐっと増えていますね。
そこで何か、あなたと『土』にまつわるメッセージをお待ちしてます。
Ando Kaoru
明日のメッセージテーマは『いけない!』です。
久しぶりの「同音異義語シリーズ」のメッセージテーマとなります。
安曇野の方言では「さぁ、いけね!」なんて言ったりしますが、
『いけね』は、概ね「行けない(行くことができない)」「良くない」「だめ」といった意味で使われますよね。
「行くことができない!」
「良くないことをしでかした!」
「禁止されているのにうっかりやらかした!」
など、いろいろな意味がありますが、
私自身も、「義務」を果たせなくて、「いなけい!」とわたわたするシーンがあったりします。
「いけない!」と思ったシーン、何でもOKですので、皆さんのエピソードをお寄せください!
みなさんの学生時代の部活動での思い出エピソードを教えてください!
15日のメッセージテーマは、「リメイク・リサイクル・再利用」。
生活の中で、お気に入りのものや使い捨てのもの、使い終わったものなど、あなたが「これってもったいないな」と思ったものはありませんか?
そんなものを、再利用やリメイクして、オリジナルなアイテムに変えた経験はありますか?
リメイクやリサイクルは、楽しみながら環境にも優しい取り組みです。
今回のメッセージテーマでは、皆さんが実践している、あるいはやってみたいと思っているリメイク・リサイクルのアイデアを募集します。思いついたアイデアを、ぜひお寄せください!
食べ物でも良いですよ!
リメイクレシピなど、お待ちしています!
「おはよう!あづみ野」ハイパーの続きみたいだけど、
母の日にプレゼントしたいもの、プレゼントして喜んでもらったもの、
母の日のプレゼントの思い出など…
メッセージテーマは、
『母の日のプレゼント』
で、メッセージお待ちしてます✩
今度の日曜日は母の日。
「母の日」を織り込んで一句詠んでみましょうか!
【おはよう!あづみ野】今朝の一句ハイパーのお題は
『母の日』
五七五、または、五七五七七、縦読みでも散文詩でもOKです!
皆さんの一句、お待ちしてます✩
<酒呑み女酊はな華と飲んだくれ料理人ゆりりんのミラクル☆クッキング>
とにかく今すぐ飲みたいんです。と、いうときの簡単おつまみ
パパっと作れる!超簡単おつまみレシピをご紹介します
お腹ペコペコの時でもすぐ食べられますよ♪
【サバ缶とキャベツのゴマポン酢蒸し】
作ります!!
<材料>
*サバ缶
*キャベツ
*ポン酢
*すりゴマ
*おろししょうが
*醤油
*ゴマ油
耐熱の器使います。
一緒に作りましょ✩
山の残雪に木々の若葉、田んぼの水鏡と、爽やかな風がきらきらと輝いている安曇野の5月です。
そこで、メッセージテーマは
『…で、あなたは5月のどんなところが 好きですか?』。
5月の魅力をたくさん教えてください。メッセージ、お待ちしてます。
Ando Kaoru
メッセージテーマは『安曇野といえば、コレ♡』
安曇野にあるもので勝手にテーマソングを作っていったら面白いかな~と思いたちましたw
食べ物、おすすめのお土産、ごはん屋さん、観光スポット、アクティビティー、場所などなど、、、
あづみのの魅力的なものを教えてください!
今回は「安曇野を流れる川のうた」を作ってみました♪
テーマ以外でも、なんでもお便りいただけたら嬉しいです~(^_^)/
4月末からの、いわゆる「大型連休」(いわゆるGW📅)、
皆さんはどのようにお過ごしだったでしょうか?
プライベートを楽しまれた方もいらっしゃれば、
お仕事でお忙しかった方、
家族へのもてなしに明け暮れた方もいらっしゃることでしょう。
明日のメッセージテーマは『戻ってきました!私の時間🕛』
・日常が戻ってきて、やれやれと思っていること
・今日からお仕事一筋!頑張らなくちゃ!!
・あ~!これで、家族に気兼ねなくラジオが聴ける♪
などなど、久しぶりに戻ってきたあなたの時間を教えてください。
みなさんGWはどうでしたか〜?
GW中のできごとを教えてください!
今日は、『ごはんパンの日』、だそう。
あなたは、ごはんとパン、どちらが好きですか?
朝昼晩と食べ分けたり、
体調によって変えたり。
それぞれの美味しいレシピや、
こだわりのお店など。
あなたのごはん愛、パン愛を
アピールしてくださいね♪
5月5日こどもの日
子どもの頃は、地区のお楽しみ会があったり、特別感がありました。
楽しかった子ども時代、もう戻れない子ども時代。
もう一度5歳くらいの私で、家族で食卓を囲んでみたいなぁって思う時があります。
それと大好きだった、川原の堤防と山葵畑の間にあったスミレ咲く野原に行きたい!
そこから山葵畑に張り出していた松の木に登りたい!
【もし子ども時代に戻れるとしたら、何歳の自分の、どんなシチュエーションに戻りたいですか?】
メッセージお待ちしてます✩
5月5日は子供の日、そして端午の節句
男子の誕生を祝うとともに、無事に成長し、強く、たくましく、賢い大人になるようにとの願いを込めて飾る五月人形。
今年は米大リーグ・エンゼルスの影響で、兜飾りが人気の様です。
そこで、
5月5日(金)【おはよう!あづみ野】今朝の一句ハイパーのお題は
『兜』
「かぶと」を織り込んで、五七五、または、五七五七七、縦読みでも散文詩でもOKです!
皆さんの一句、お待ちしてます✩
<酒呑み女酊はな華と飲んだくれ料理人ゆりりんのミラクル☆クッキング>
とにかく今すぐ飲みたいんです。と、いうときの簡単おつまみ
パパっと作れる!超簡単おつまみレシピをご紹介します
お腹ペコペコの時でもすぐ食べられますよ♪
【梅ツナ混ぜご飯】
作ります!!
<材料>
*ツナ缶
*梅干し
*大葉
*温かいご飯
*いりごま
*塩昆布
*ゴマ油
一緒に作りましょ✩
5月4日「みどりの日」ということで、メッセージテーマはそのまんま!『みどり』です。
この季節の新緑や若葉、またお部屋のインテリアのグリーン、さらにエメラルドや翡翠(ヒスイ)、どこかの「みどりさん」の事でも!あなたの『みどり』にまつわるメッセージ、お待ちしてます。
Ando Kaoru
大型連休が始まりました!
久しぶりに長いお休みを過ごしている方もいらっしゃるでしょう。
明日のメッセージテーマは『久しぶりの◯◯』
「久しぶりのお出かけ」「久しぶりの帰省」「久しぶりのアウトドア」など、
この休み中に「久しぶりに予定していること」「久しぶりに楽しみたいこと」
また、
「久しぶりに会う!」「久しぶりに食べた!」など、
「久しぶり~!」と思ったことや、これからの予定を教えてください。
みなさんの誕生日にまつわるエピソードや、誕生日ケーキ、何月生まれ、などなど!誕生日に関することならなんでもOKです!
ゴールデンウィーク真っ只中🌟
おやすみの人も、
お仕事の人も、
今、自分へご褒美を与えるとしたら、
何にしますか?
ご褒美曲のリクエストも、お待ちしています!
明日から始まるゴールデンウィーク。
私には特に関係ありませんが、お休みできる方は待ちに待った休日ですね!
気合を入れて外出するもよし、家でまったり過ごすのもよし、
様々でしょうが、ゴールデンウィークにどんなことがよくあるのか!
今までの人生のゴールデンウィークを思い返して
「ゴールデンウィークあるある」
お待ちしてます✩
間もなく始まるゴールデンウイーク。
連休が取れる方も取れない方も、毎日が休み!という方も
ゴールデンウイークに胸躍らせた時代もありましたよね!
4月28日(金)【おはよう!あづみ野】今朝の一句ハイパーのお題は
『連休』
「連休」を織り込んで、五七五、または、五七五七七、縦読みでも散文詩でもOKです!
皆さんの一句、お待ちしてます✩
<酒呑み女酊はな華と飲んだくれ料理人ゆりりんのミラクル☆クッキング>
とにかく今すぐ飲みたいんです。と、いうときの簡単おつまみ
パパっと作れる!超簡単おつまみレシピをご紹介します
お腹ペコペコの時でもすぐ食べられますよ♪
【キャベツナムル】
作ります!!
<材料>
*キャベツ
*ツナ缶
*鶏ガラスープのもと
*ゴマ油
*醤油
*ゴマ
*塩
耐熱の器使います。
一緒に作りましょ✩
メッセージテーマは『さぁ、ゴールデンウィークがやってくる!』。
大型連休を迎えるにあたって、あなたの連休中の計画や、連休に向けて準備しないといけないことなど教えてください。
『さぁ、ゴールデンウィークがやってくる!』についてのメッセージ、お待ちしてます。
Ando Kaoru
4/25は『拾得物の日』にちなんで、メッセージテーマは『落とし物』にしてみました。
1980年のこの日、東京・銀座で現金1億円の「落し物」が見つかり、落し主は現れず、拾った人に全額が渡ったそうです〜(一億円拾得事件)。
みなさんの落とし物にまつわるエピソードを教えてください!
テーマ以外でもなんでもお便りをいただけたらとっても嬉しいです。
お待ちしていま~す!
水垣カエル雪絵
明日は、おひさまサークル放送中に「防災ラジオの起動試験」がありますので、
いつも12:35からお送りしている「Alps Quest」のコーナーはお休みです。
明日のメッセージテーマは『修学旅行の思い出』
この時期、小中学校では修学旅行が行われているところが多いですね。
コロナ感染症拡大の影響で修学旅行が中止になったり、
やむなく行き先を変更して近場をゆっくり散策したりした学校もありましたが、
今年は、例年通りの修学旅行が復活した学校が多いのではないでしょうか?
そこで、
・修学旅行先で思い出に残っているところ
・修学旅行に向かう車中での思い出、宿泊先での思い出
・家の人に買ったおみやげ、家族にもらったおみやげ
などなど、「修学旅行にまつわる思い出」をお寄せください!
皆さんの「最近はまっている食べもの」について教えてください!お菓子でも、料理でもなんでもOKです!
もうすぐ、ゴールデンウィークです。
あなたはどんな一週間を過ごしますか?
暦通りだと、飛び石ですが、29日から5月7日までお休みの方も。
もちろん、平常運転で、ゴールデンウィーク関係ない業界の方もおいででしょう。
ゴールデンウィークの予定、思い出、理想のゴールデンウィークなど、ゴールデンウィークにちなんだメッセージをお寄せください!
リクエスト曲は、お早めに!
昨年頂いてきた「ご自由にお持ちください」という無料の小松菜の種を蒔こうと袋の裏側の表示を見たら、種子有効期限2022年10月ってありました。
種にも有効期限あるんかい!
そうだよね~生きているんだものね~
もう蒔いてもダメじゃん!
ちょっとショックでした…
メッセージテーマは
【種まき】
皆さんはリアルに何の種を蒔きますか?
人生に種まきしてますか?
メッセージお待ちしてます✩
冬の間すべての葉を落としていた落葉樹が、暖かく陽射しの強い季節に備え一斉に葉をつけ始めています。
冬の間も葉を茂らせている常緑樹も新しい葉をつけ始めていますね!
若葉の緑色がとても綺麗です。
4月21日(金)【おはよう!あづみ野】今朝の一句ハイパーのお題は『若葉』
ハイパーお題は
『若葉』
「わかば」を織り込んで、五七五、または、五七五七七、縦読みでも散文詩でもOKです!
皆さんの一句、お待ちしてます✩
<酒呑み女酊はな華と飲んだくれ料理人ゆりりんのミラクル☆クッキング>
とにかく今すぐ飲みたいんです。と、いうときの簡単おつまみ
パパっと作れる!超簡単おつまみレシピをご紹介します
お腹ペコペコの時でもすぐ食べられますよ♪
【春キャベツでなんちゃってホイコーロー】
作ります!!
<材料>
*キャベツ
*長ネギ
*ピーマン
*豚肉
*焼肉のたれ
*味噌
*豆板醤
*おろしニンニク
*はちみつ
*ゴマ油
*片栗粉
耐熱の器使います。
一緒に作りましょ✩
メッセージテーマは『となり』。
隣の席の人の思い出話や、いつも隣にいてくれる人とか、隣に置いておきたい大切な物など、あなたの『となり』にまつわるメッセージ、お待ちしてます。
Ando Kaoru
我が家の庭のチューリップも見頃を過ぎて、もうハナモモが満開となっています!
以前は確か、富山高岡のチューリップまつりに出かけたのはGWでしたし、
我が家でもハナモモと鯉のぼりがセットだったと記憶しているのですが、
季節の進み方が本当に早くなりました!
花ばかりでなく、心まで焦ってしまうのは私だけでしょうか?
花粉症全開で、なんだかウキウキできないし…(^o^;
明日のメッセージテーマは『はやっ!(早い・速い)』
あなたが最近「はやっ!」と感じたことを教えてください!!
時間的に「早い」
スピードが「速い」
その他、「疾い」「捷い」などでもOKです!
皆さんからの投稿をお待ちしています!!
皆さんの好きな動物や、ペットとのエピソードなどを教えてください!
ハプニング!
その時、あなたは?
今までに、あなたの身の回りで突然起こったハプニングを教えてください。
通学前に、落とし物を拾ったとか。
宝くじが当たったとか。
都会の真ん中で、昔からの友達とバッタリ遭遇したとか。
その時あなたがとった行動は?
メッセージお寄せください。
春、陽気がいいと、目的もなくお出かけしたくなりますよね!
普段歩かないところを歩きたくなったり、入ったことのないお店に思い切って入って見たり…
春の芽生えの季節、冒険心も芽生えます^^
春にかかわらず、そんな小さな冒険話お待ちしてます✩
あ、私は先日、中辛のカレーに挑戦しました!
私にとっては、小さな冒険です^^:
春は様々な生物が目覚め、数多くの新しい生命が誕生します。
躍動に満ちた季節ですね!
そこで、
今朝の一句ハイパーのお題は
『誕生』
「誕生」を織り込んで、五七五、または、五七五七七、縦読みでも散文詩でもOKです!
皆さんの一句、お待ちしてます✩
<酒呑み女酊はな華と飲んだくれ料理人ゆりりんのミラクル☆クッキング>
とにかく今すぐ飲みたいんです。と、いうときの簡単おつまみ
パパっと作れる!超簡単おつまみレシピをご紹介します
お腹ペコペコの時でもすぐ食べられますよ♪
【豚肉と春キャベツのバターポン酢蒸し】
作ります!!
<材料>
*キャベツ
*豚こま肉
*バター
*ポン酢
*塩コショウ
*酒
*細ネギ
*おろしニンニク
耐熱の器使います。
一緒に作りましょ✩
メッセージテーマは『春はいつでも…』
春になるといつもこうなる!とか、春は不思議と毎回こんなことを思う!とか、春にはコレが必要不可欠!など、
あなたの『春はいつでも…』に続くメッセージをお待ちしてます!
Ando Kaoru
明日4月11日は「中央線開業記念日」だそうです!
そこで、
メッセージテーマは『中央線🚃!』
1889年(明治22年)のこの日に、
JR中央線の前身である甲武鉄道・新宿駅~立川駅(約27km)が開業したとのことです。
安曇野から東京方面、名古屋方面に向かうときにお世話になる中央線🚃
中央東線と中央西線、趣もずいぶん異なりますが、それぞれの魅力や思い出を教えてください。
東京の中央線のことでもOK!
大昔の話ではありますが、私は学生時代に東京の中央線沿線に住んでいました!
甲州街道とともに一本で地元まで繋がっている安心感がありました(^^)
時代は巡り、東京の中央線沿線では、今やサブカルの聖地になっているところもありますね☆
こんにちは!
10日のメッセージテーマは『駅弁•空(そら)弁』です。
なんでも、4月10日は、『駅弁の日』なんですって。
旅先の名物や、食べ歩きも楽しいけれど、車内、機内で頂く食事は、旅の醍醐味でもあります。
選んでいるうちに、迷いに迷って、出発に間に合わないくなっちゃう、なんてことも。
定番の駅弁、憧れの空弁などはありますか?
機内食や、電車の車内販売のエピソードもお待ちしています!
こんにちは!
10日のおひさまサークルのメッセージテーマは「本」です!
最近読書がしたいな〜と思っているので、皆さんのオススメの本や漫画を教えてください!
「もしも1日が24時間でなく、あと1時間あったら…あなたは何に使いますか?」
あるTVの取材のこんな質問に、大谷翔平選手は睡眠と答えていました。
それは、さらにいいパフォーマンスをするため!
あと1時間あったら、あなたは何に使いますか?
メッセージお待ちしてます✩
4月から新生活が始まった方も多いでしょう!
新しい制服、新しい靴、新しい教科書…
変わらぬ生活でも、新年度の始まりに新しくするものもありますよね
ハイパーお題は
『新しい』
「新しい」を織り込んで、五七五、または、五七五七七、縦読みでも散文詩でもOKです!
皆さんの一句、お待ちしてます✩
<酒呑み女酊はな華と飲んだくれ料理人ゆりりんのミラクル☆クッキング>
とにかく今すぐ飲みたいんです。と、いうときの簡単おつまみ
パパっと作れる!超簡単おつまみレシピをご紹介します
お腹ペコペコの時でもすぐ食べられますよ♪
【さっぱり蒸しキャベツ】
作ります!!
<材料>
*キャベツ
*鶏肉
*片栗粉
*塩こしょう
*塩昆布
*粉チーズ
*オリーブオイル
*おろしニンニク(チューブでOK)
ビニール袋使います
一緒に作りましょ✩
メッセージテーマは『目覚め』。
春は目覚めの季節です。
最近あなたの中で何か目覚めたことなどありませんか?
毎朝の目覚めの儀式やルーティーン、その他、何か目覚ましい成長がみられたこととか!あなたの『目覚め』にまつわるメッセージをお待ちしてます!
Ando Kaoru
いよいよ新年度となりました!
火曜日の「おひさまサークル」は、4月からちょっとだけリニューアルします!!
先月までは13時台に『YOU 祐 歌酔EXPRESS ~ふたたび~』をお送りしていましたが、
新コーナーがスタートします!!
不定期となりますが、インタビューコーナーを設けて、いろんな分野でご活躍の方にお話を伺って行きます。
コーナー名は 【YOU 祐ビュッフェ連結しま~す🚄】
列車のビュッフェ車両で外の景色を眺めながらのイメージで、お客様と軽快にトークをします。
さて、明日のメッセージテーマは『ホップ・ステップ・ジャンプ!』
4月から新たに環境が変わったという方は慣れるまでしばらく大変かと思いますが、
特に環境が変わっていないという方も、
この節目に新しい目標を掲げたり、新しいことを始めるスタート地点となったりしますよね。
あなたが「ホップ・ステップ・ジャンプ!」したいことを教えてください。
投稿をお待ちしています!!
外を歩くと、ふいに香る花のそれが、
梅から桜に変わりました。
あなたが好きな香りや、匂いは何ですか?
食べ物、お香、芳香剤。
あなたの好きな香り•匂いのあれこれ、お寄せくださいね!
ゲストに、ホテルジャーナリストの❛せきねきょうこ❜さんをお迎えします。
ホテルジャーナリスト?
どんなお仕事かお伺いしながら、きょうこさんの魅力をお伝えいたします^^
という事で、メッセージテーマは
『ホテル』
ゴージャスなリゾートホテルに泊まった!なんて経験はじめ
ビジネスで使うお得なホテル
シティーホテルの楽しみ方など
ホテルに纏わるメッセージお待ちしてます✩