13日(月)『おひさまサークル』メッセージテーマは【最強サンドイッチ】

こんにちは!

新しい週が始まります。

さて、13日のメッセージテーマは、サンドイッチの日にちなんで、『最強サンドイッチ』。

あなたが最も好きだと思うサンドイッチを教えてください!

私は、キャベツのたっぷり入ったサンドイッチです。売ってないので、自分で作りまーす。

キャベツにマヨネーズ、マスタード。

苦手は、オープンサンドです。食べにくくて…。

おすすめのレシピも嬉しいです。

 

どうぞよろしくお願いします!

3月9日(木)【のんのんのミラクル☆ステーション】ミラクル☆クッキング

<酒呑み女酊はな華と飲んだくれ料理人ゆりりんのミラクル☆クッキング>

 

 

とにかく今すぐ飲みたいんです。と、いうときの簡単おつまみ

 

 

パパっと作れる!超簡単おつまみレシピをご紹介します

 

 

お腹ペコペコの時でもすぐ食べられますよ♪

 

 

 

【ほうれん草の無限和え】

 

 

 

作ります!!

 

 

<材料>

*ほうれん草

*油揚げ

*ちりめんじゃこ

*塩昆布

*ゴマ油

*鶏ガラスープの素

*ゴマ油

*白ゴマ

*マヨネーズ

 

 

耐熱の器使います。

 

 

一緒に作りましょ✩

3月7日(火)【おひさまサークル】メッセージテーマは『交換日記・寄せ書き帳』

卒業シーズン真っ只中ですね👨‍🎓👩‍🎓

 

今春は、コロナ禍以降、久しぶりにほぼ平常のセレモニーが開かれることになっている学校が

多いのではないでしょうか。

 

学び舎で過ごした思い出を回想しながらクラスを旅立つ姿は、美しいものでありますが、

ほろ苦い思い感情を抱いたり、涙したこともあるのでは?

 

明日のメッセージテーマは『交換日記・寄せ書き帳』です。

 

今やSNSの普及で、絶滅危惧種となった『交換日記・寄せ書き帳』ですが、

皆さんもいろいろな思い出があることでしょう。

 

未だに卒業シーズンになると、

中学校時代に友と交わした日記や寄せ書き帳のことを思い出す私です👧

6日(月)『おひさまサークル』メッセージテーマは【フワフワ】

6日は二十四節気の一つ啓蟄です。

朝晩は冷え込みますが、徐々に春めいてきました。

街ゆく人の表情にも心なしか明るさが。

春めくと気持ちがふわふわしませんか?

心がふわふわ。

洋服の手触り。

食べ物や、飲み物…。

あなたのフワフワにまつわるエピソードをお寄せくださいね♪

3月3日 (金)【おひさまサークル】メッセージテーマは『〇〇渡り鳥』

安曇野に飛来している白鳥たちの北帰行も始まっています。

白鳥に限らず、冬鳥たちを見られるのも、そう長くはないでしょうね・・・

なんか、寂しいです。

渡り鳥の安全飛行を願います。

 

比喩表現としては、「渡り鳥」は定住せずにあちこちを渡り歩いて生活する人を言いますが、

政界においては、各政党を渡歩く政治家は「政界渡り鳥」と呼ばれるとか・・

 

ありますよね!心揺らぐこと・・・

 

メッセージテーマは、

 

「〇〇渡り鳥」

 

あなたを渡り鳥に例えるとすると、何渡り鳥?

 

メッセージテーマ、お待ちしてます✩

3月3日(金)【おはよう!あづみ野】今朝の一句ハイパーのお題は『三月』

いよいよ三月!

三月の声を聞くと、厳しかった寒い時期が終わった~ってほっとします。

まだまだ寒の戻りはあるでしょうが、徐々に暖かい春を感じる日が多くなる季節です。

皆さんの三月のイメージは如何ですか?

 

ハイパーお題は

 

『三月」

 

「三月」を織り込んで、五七五、または、五七五七七、縦読みでも散文詩でもOKです!

 

皆さんの一句、お待ちしてます✩

3月2日(木)【のんのんのミラクル☆ステーション】ミラクル☆クッキング

<酒呑み女酊はな華と飲んだくれ料理人ゆりりんのミラクル☆クッキング>

 

 

とにかく今すぐ飲みたいんです。と、いうときの簡単おつまみ

 

 

パパっと作れる!超簡単おつまみレシピをご紹介します

 

 

お腹ペコペコの時でもすぐ食べられますよ♪

 

 

 

【ブロッコリーと水菜のオイスターソース蒸し】

 

 

 

作ります!!

 

 

<材料>

*水菜

*ブロッコリー

*ショウガ

*おろしにんにく

*オイスターソース

*醤油

*ゴマ油

*マヨネーズ

*塩

 

耐熱の器使います。

 

 

一緒に作りましょ✩

2月28日(火)『おひさまサークル』メッセージテーマは『深夜放送』📻

先週は ♪Bitter Sweet Samba のリクエストもいただき、急遽特別なコーナーを作ってしまったわけですが、

先週末は、ニッポン放送の「オールナイトニッポン55周年記念」で55時間の生放送企画で盛り上がっていましたね!

私も、過去の深夜放送を振り返る楽しい週末となりました☆☆☆

 

そこで、今週も引き続きラジオの話題でお送りします📻

 

明日のメッセージテーマは『深夜放送』📻

 

「深夜放送を聴き始めた頃のこと」

「思い出に残る番組やパーソナリティさん」

「ハガキをせっせと送った思い出」 などなど、

深夜放送にまつわる思い出などをお寄せください。

27日(月)『おひさまサークル』メッセージテーマは【もし、あなたをひとことで表すなら?】

もし、自分を一言で表すなら?

どう言いますか?

異動や進学、就職で、

これからの時期、

自己紹介をしなくてはいけない場面が増えますね。

『私は◯◯な性格なんです。』

『こう見えて◯◯なんです。』

あなたを一言で表すと?

メッセージをお寄せください。

 

2月23日(木)【のんのんのミラクル☆ステーション】ミラクル☆クッキング

<酒呑み女酊はな華と飲んだくれ料理人ゆりりんのミラクル☆クッキング>

 

 

とにかく今すぐ飲みたいんです。と、いうときの簡単おつまみ

 

 

パパっと作れる!超簡単おつまみレシピをご紹介します

 

 

お腹ペコペコの時でもすぐ食べられますよ♪

 

 

 

【鮭缶と水菜のなんちゃってはりはり鍋】

 

 

 

作ります!!

 

 

<材料>

*鮭缶

*水菜

*長ネギ

*油あげ

*白だし

*豆乳

*味噌

*おろししょうが

*すりゴマ

*ゆず胡椒

 

器は深めのどんぶりぐらいが作りやすいです。

一緒に作りましょ✩

2月21日(火)【おひさまサークル】メッセージテーマは『3時のあなた。』

先週㈫は、♪Bitter Sweet Samba のリクエストをいただき、

ちょっと特別なコーナーを作ってしまったわけですが、

先週末には、皆さんにも馴染みのあるニッポン放送の「オールナイトニッポン55周年記念」の企画が、

ちょうど盛り上がっていましたね🌃📻

 

私も、いろいろと深夜ラジオを振り返る週末となりました😃

 

そこで、明日のメッセージテーマは『3時のあなた。』です。

 

午前3時☀

午後3時🦉

 

どちらでもOKです!

 

・深夜放送の思い出
・夜勤の思い出

 

・信州ならではのお漬物付きのお茶タイム🧉
・ティータイムorコーヒーブレイク☕

 

その他、

あなたのライフスタイルの中での特別な「3時」のことを教えてください。

20日(月)『ただいまの前に』メッセージテーマは【お弁当】

もうすぐ卒業シーズン。

子どものために作り続けたお弁当も、あと少しで終わり

という方もいらっしゃることでしょう。

もちろん、自分で頑張って毎日、学校や、職場に持っていく方もいらっしゃるでしょう。

定番のおかず、

失敗した卵焼き、

お弁当の思い出。

あなたのお弁当エピソードを教えてください。

2月17日 (金)【おひさまサークル】メッセージテーマは『コレに弱~い』

愛猫チロは

大好きなチュールの置いてあるキッチンに私がいると、ずっと私にすりすり。

 

私がキッチンから離れると、追いかけてきて猫パンチならぬ猫タッチ!

 

それが可愛くて、それに弱くて・・・

チュールあげちゃいます!

 

お子さんやお孫さんの笑顔に弱~いとか、上目遣いのおねだりに弱~いとか、

あなたの「コレに弱~い」

教えてください✩

2月17日(金)【おはよう!あづみ野】今朝の一句ハイパーのお題は『雀』

まだまだ寒い日が続きます。

寒いのは人間だけではないんですね!

ふと見上げた裸木にとまっていたのは、まんまるに膨らんだ雀たち。

とっても可愛らしい「ふくら雀」

寒さに耐えながら生きているそのけなげな姿に、思わず励ましの声を掛けたくなりました。

 

ハイパーお題は

 

『すずめ』

 

「雀」を織り込んで、五七五、または、五七五七七、縦読みでも散文詩でもOKです!

 

皆さんの一句、お待ちしてます

2月16日(木)【のんのんのミラクル☆ステーション】ミラクル☆クッキング

<酒呑み女酊はな華と飲んだくれ料理人ゆりりんのミラクル☆クッキング>

 

 

とにかく今すぐ飲みたいんです。と、いうときの簡単おつまみ

 

 

パパっと作れる!超簡単おつまみレシピをご紹介します

 

 

お腹ペコペコの時でもすぐ食べられますよ♪

 

 

 

【簡単シンプル洋風焼き厚揚げ】

 

 

 

作ります!!

 

 

<材料>

*厚揚げ

*バター

*粉チーズ

*醤油

 

 

一緒に作りましょ✩

2月14日【おひさまサークル】メッセージテーマは『Sweet or Bitter (甘いのがお好き?苦いのがお好き?)』

今年は久しぶりに♡2月14日♡担当になりました(*^_^*)

 

そこで、

 

明日のメッセージテーマは『Sweet or Bitter (甘いのがお好き?苦いのがお好き?)』です。

 

・バレンタインデーの思い出は甘い?それとも苦い?

・チョコレートは甘い方が好き?ほろ苦い方が好き?

・自分には甘いけど、人に対しては苦目になっちゃうんだよね。

など、

 

ラブリー♡な話題から、日常生活の中での自己分析まで、あなたのカミングアウトをお待ちしています♡

2月10日 (金)【おひさまサークル】メッセージテーマは『ご褒美〇〇』

最近のバレンタインデーは、本命チョコでも、義理チョコでも、友チョコでもなく、

いつも頑張っている自分へのご褒美チョコレートの売り上げが多いようですね!

本命チョコでも真剣に選んでいるうちに、「これ美味しそうだなぁ」って、

自分用に買ってしまう事ってあるみたいで・・・

でも、私は、チョコレートより○○のほうがいいなぁ^^

 

メッセージテーマは

 

『ご褒美○○』

 

自分に贈りたいご褒美は何ですか?

 

メッセージお待ちしてます✩

2月9日(木)【のんのんのミラクル☆ステーション】ミラクル☆クッキング

<酒呑み女酊はな華と飲んだくれ料理人ゆりりんのミラクル☆クッキング>

 

 

とにかく今すぐ飲みたいんです。と、いうときの簡単おつまみ

 

 

パパっと作れる!超簡単おつまみレシピをご紹介します

 

 

お腹ペコペコの時でもすぐ食べられますよ♪

 

 

 

【サバ缶と豆乳でなんちゃってスンドゥブチゲ】

 

 

 

作ります!!

 

 

<材料>

*サバ味噌缶

*無調整豆乳(濃い目のもの)

*絹ごし豆腐

*長ネギ

*おろししょうが

*ゴマ油

*食べるラー油

*コショウ

 

 

器は深めの方がいいです

 

 

一緒に作りましょ✩

2月7日(火)【おひさまサークル】メッセージテーマは『長野オリンピックから25年』

メッセージテーマは『長野オリンピックから25年』です。

 

1998年(平成10年)2月7日から2月22日まで、長野県で「長野オリンピック」が開催されました。

 

皆さんは、どちらでどのように観戦されていたでしょうか?

当時の思い出を教えてください。

 

また、実際に会場ボランティアに携わった方もいらっしゃるかもしれませんね。

 

私はかなり壮絶な環境下で過ごしており、ほんの僅かしか見守ることができませんでした(涙)

今となっては良い思い出です。

 

確か、開催前に中信地方でも大雪が降った記憶が☃☃☃

 

明日は、1998年長野オリンピックにまつわる曲をたっぷりお送りします♪

 

『YOU 祐 歌酔EXPRESS』のコーナーも、明日は特例で1998年のヒット曲をセレクトしています!!

2月6日(月) 【おひさまサークル】 メッセージテーマは『冬の音』

メッセージテーマは『冬の音』。

音をたてて激しく流れ落ちる滝も凍りつく信州の冬、そんな静けさの中にそっと聞こえてくるものはなんでしょう。雪かきの音、薪ストーブの音、何かあったかい音、あなたの頭の中に聞こえてくる『冬の音』教えてください。メッセージ、お待ちしてます。

中川さんに代わり安藤が担当します。

2月3日 (金)【おひさまサークル】メッセージテーマは『〇〇が鬼になりました!』

今日は節分。

節分とは、「鬼を追い払って新年を迎える、立春の前日の行事」です。

鬼は想像上の怪物ですが、口は耳まで裂け、鋭い牙をもち、頭に角があり、性質が荒々しい怖いものです。

 

でも、あなたも、そんな怖い鬼のように角が出る事ってありませんか?

角を出すのは女性だけ?

男性は角が出ないの?

周りに鬼〇〇って呼ばれる方はいませんか?

 

メッセージテーマは

 

『〇〇が鬼になりました!』

 

私が、嫁が、上司が、子どもが!!
自分の中に住む〇〇鬼のお話もOK!

 

鬼談義しましょ✩

2月2日(木)【のんのんのミラクル☆ステーション】ミラクル☆クッキング

<酒呑み女酊はな華と飲んだくれ料理人ゆりりんのミラクル☆クッキング>

 

 

とにかく今すぐ飲みたいんです。と、いうときの簡単おつまみ

パパっと作れる!超簡単おつまみレシピをご紹介します

お腹ペコペコの時でもすぐ食べられますよ♪

 

 

【簡単シンプル❗️豆腐と蕪のみぞれ蒸し】

 

 

作ります!!

 

<材料>
*絹ごし豆腐
*カブ
*白だし
*みりん
*片栗粉
*柚子皮か、ゆず胡椒

 

深めの器で蒸します❗️
おろし器用意してください

 

一緒に作りましょ✩

2月2日(木) 【おひさまサークル】 メッセージテーマは『してもらう喜び・してあげられる喜び』

メッセージテーマは『してもらう喜び・してあげられる喜び』

誰かに何かしてもらう事は、もちろん嬉しくて、
反対に誰かに何かしてあげられるって事も、嬉しく思えるものです。
それは小さな子どもからお年寄りまで同じでしょう。
あなたの『してもらう喜び・してあげられる喜び』何か教えてください。メッセージ、お待ちしてます。

Ando Kaoru

1月31日(火)【おひさまサークル】メッセージテーマは『立春を前に さむ~い話を大放出!』

大寒という言葉がふさわしい日が続いていますが、

気がつけば、もう今週後半には節分→立春を迎えることになります。

 

早く暖かくなって欲しいですが、信州では3月ぐらいまでは寒さが身に沁みますよね。

 

さて、

明日のメッセージテーマは『立春を前に さむ~い話を大放出!』です。

 

暖冬傾向に慣れきってしまった身体に堪える寒さが続いていますが、

この冷え込みで家庭内の設備等に影響が出てしまった方もいるかもしれませんね。

 

我が家も昔は相当に用心していたのに、気を抜いてしまったばかりに、

ついやらかしてしまいました^^;

幸い無事に復帰したのですが、ヒヤリとしました。

 

先日の寒波での体験、また、過去の極寒体験など教えてください。

1月27日 (金)【おひさまサークル】メッセージテーマは『峠の釜めし談義しましょ』

昨日の『のんのんのミラクル☆ステーション』へいただいたメッセージの中に、

とてもワクワクするものがありました。

それは、【峠の釜めし】についてのメッセージで

追伸には「のんのんは何から始めて何で終わりますか?」

ってあったんです。

私、真剣に思い出しながら、想像しながら考えちゃいました^^

 

 

あなたは、荻野屋の峠の釜めし、ご存じですか?

昭和33年2月1日、信越線横川駅で発売開始された駅弁です。

食べたことありますか?

秘伝のダシで炊き上げた自家精米のコシヒカリの上に、色彩豊かな9種類の具材が乗ってるんです。

 

鶏肉・ごぼう・椎茸・筍・うずらの卵・栗・杏子・グリンピース・紅生姜

 

「さて、あなたは、何から食べ始めて、何で終わりますか?」

「箸休めはなんですか?」

「空き釜は何かに使ってますか?」

 

【峠の釜めし】談義しましょ^^

 

峠の釜めし

1月27日(金)【おはよう!あづみ野】今朝の一句ハイパーのお題は『焼き芋』

強烈な寒波がやってきた極寒の一昨日、

「い~しやき~いも、やきいも♪あまくて~おいしい おいもだよ!」

って焼き芋屋さんのアナウンスが聞こえたけど・・・

ほくほく甘い焼き芋が恋しかったけど・・・

飛び出せる状態でなかったので諦めました。

 

ハイパーお題は

 

『焼き芋」

 

「やきいも」を織り込んで、五七五、または、五七五七七、縦読みでも散文詩でもOKです!

 

皆さんの一句、お待ちしてます✩

1月26日(木)【のんのんのミラクル☆ステーション】ミラクル☆クッキング

<酒呑み女酊はな華と飲んだくれ料理人ゆりりんのミラクル☆クッキング>

 

 

とにかく今すぐ飲みたいんです。と、いうときの簡単おつまみ

 

 

パパっと作れる!超簡単おつまみレシピをご紹介します

 

 

お腹ペコペコの時でもすぐ食べられますよ♪

 

 

 

【何でも蒸し豆腐】

 

 

 

作ります!!

 

 

<材料>

*絹ごし豆腐

*ひき肉

*卵

*青ネギ

*おろししょうが

*醤油

*ゴマ油

*食べるラー油

*薬味に冷蔵庫の中のもの色々(ザーサイ、梅干し、沢庵、塩昆布、等々)

 

耐熱の器使います。

 

 

一緒に作りましょ✩

1月24日(火)【おひさまサークル】メッセージテーマは『映画に出てくる車』

明日のメッセージテーマは『映画に出てくる車』です。

先週の放送日が1月17日でしたので、メッセージテーマは「117の思い出」でした。

阪神淡路大震災の体験を語ってくださった方から、

時報のこと、某インスタントコーヒーのこと、電車の車輌のこと、ポイントカードのこと、

宝くじ抽選や自販機のゾロ目抽選のことなどなど、たくさんのことを話題にしていただきましたが、

やはり一番人気は1970年代の名車 いすゞ自動車の「117クーペ」でした!

そこで、その続編と申しましょうか?改めて仕切り直させていただくことにしました!

117クーペに関連した話題ということで、明日は『映画に出てくる車』をクローズアップ!

お聴きの皆さんも、映画に登場する車で印象的なものはあるでしょうか?

メッセージをお待ちしています。

ただ、私自身、車に注目して映画を観たことがないので、どうぞお手柔らかにお願いいたします(;^ω^)

23日『ただいまの前に』メッセージテーマは【冬の健康法】

1月23日は、アーモンドの日。

日本人の成人女性の1日のアーモンド摂取量23粒に由良しているそう。

アーモンドで健康になろうと言うことですね。

あなたはこの冬、健康に過ごすために気にしていることはありますか?

食べ物、運動、生活習慣。

冬の健康法をお寄せください。

 

中川裕子

 

 

1月20日 (金)【おひさまサークル】メッセージテーマは『チャレンジ』

6月4日(日)に開催される第9回信州安曇野ハーフマラソンのエントリーが、明日21日(土)午前10時から始まります。

もちろん私は今年もチャレンジします!

ゴールできた時の達成感は何とも言えません。

あなたは、今年チャレンジしたい事ありますか?

 

 

【おひさまサークル】メッセージテーマは

 

 

『チャレンジ』

 

 

メッセージお待ちしてます✩

1月19日(木)【のんのんのミラクル☆ステーション】ミラクル☆クッキング

<酒呑み女酊はな華と飲んだくれ料理人ゆりりんのミラクル☆クッキング>

 

 

とにかく今すぐ飲みたいんです。と、いうときの簡単おつまみ

 

 

パパっと作れる!超簡単おつまみレシピをご紹介します

 

 

お腹ペコペコの時でもすぐ食べられますよ♪

 

 

 

【野沢菜とひき肉の蒸し豆腐】

 

 

 

作ります!!

 

 

<材料>

*絹ごし豆腐

*豚ひき肉

*野沢菜漬け

*おろししょうが

*おろしにんにく

*ネギ

*醤油

*酒

*ゴマ油

 

耐熱の器使います。

豆腐が入るサイズで用意してください

 

一緒に作りましょ✩

 

1月19日(木) 【おひさまサークル】 メッセージテーマは『これは意外といいかもね』

メッセージテーマは『これは意外といいかもね』

今までは敬遠してたり、なんとなく距離を置いていたものが、実は結構、役にたったり、気に入ったりするなんてことがありますね。あなたが最近『これは意外といいかもね』と思ったこと、何か教えてください。

メッセージ、お待ちしてます。

Ando Kaoru 

1月17日(火)【おひさまサークル】メッセージテーマは『117の思い出』

明日は117日。1月ももう後半ですね(^^ゞ

 

単純な発想ではありますが、

メッセージテーマは、117の数字の並びから『117の思い出』です。

 

最近はあまり使わなくなった固定電話からの「ダイヤル117」

遠い昔は、遠足やスポーツ大会前に、こっそりと調べたものです。

 

また、

車好きの方なら117クーペ」という車を、

鉄道好きの方なら、「117系車両」

思い出すのではないでしょうか?

 

あなたの「117」にまつわる思い出を教えてください。

117「いいな」といったキーワードでもOKです!

 

皆さんからのメッセージをお待ちしています。

1月13日 (金)【おひさまサークル】メッセージテーマは『そろそろ○○した方がよろしいかと…』

今年も早13日が過ぎようとしています。

 

 

のんびりしてたけど、そろそろ腰を上げてやらなきゃいけないと思ってる事ありませんか?

 

 

また、この人気づいてないかもしれないけど…○○した方が…って思ったことなど。

 

 

メッセージお待ちしてます✩

 

 

私はそろそろ、本腰入れて走らないと!!!

1月13日(金)【おはよう!あづみ野】今朝の一句ハイパーのお題は『餅』

早いもので、鏡開きも過ぎ正月ムードも終わり日常が帰ってきましたね!

 

 

このお正月はお餅、たくさん召し上がりましたか?

 

 

 

ハイパーのお題は

 

 

『餅」

 

 

「もち」を織り込んで、五七五、または、五七五七七、縦読みでも散文詩でもOKです!

 

 

皆さんの一句、お待ちしてます✩

1月12日(木)【のんのんのミラクル☆ステーション】ミラクル☆クッキング

<酒呑み女酊はな華と飲んだくれ料理人ゆりりんのミラクル☆クッキング>

 

 

とにかく今すぐ飲みたいんです。と、いうときの簡単おつまみ

 

 

パパっと作れる!超簡単おつまみレシピをご紹介します

 

 

お腹ペコペコの時でもすぐ食べられますよ♪

 

 

 

【お餅でなんちゃって和風グラタン】

 

 

 

作ります!!

 

 

<材料>

*切り餅

*味噌

*マヨネーズ

*ポン酢か胡麻ダレ

*牛乳

*溶けるチーズ*

*海苔*

*ネギ

*バター

*あればベーコンやソーセージ等

 

グラタン皿使います。

 

一緒に作りましょ✩

1月10日(火)【おひさまサークル】メッセージテーマは『ちょっと甘かったかな?』

先週は、初売りの日にのんびり家を出てしまい、狙っていた福袋を逃してしまった私でした(涙)

 

新年早々甘かったと反省していますm(__)m

 

そこで、

明日のメッセージテーマは『ちょっと甘かったかな?』です。

 

お正月中に甘い伊達巻や栗きんとんを召し上がった方もいることでしょうლ(´ڡ`ლ)

 

お料理の味付けで失敗して「甘すぎちゃった!」という話、

 

読みが甘くて後悔していること、

 

甘えん坊さんの話など、

 

甘々なエピソードをお待ちしています。

 

9日【ただいまの前に】メッセージテーマは【お酒のエピソード】

9日は、成人の日。

お酒の解禁は20歳っていうのは、

成人年齢が引き下げられてもかわりません。

式典の後の、

お友達との祝杯はどんな味だったかしら。

このご時世、リモートだった方も

いらしたのかしら。

さて、

新しく20歳になったかたも、昔20歳だった方も、もう何度も20歳を折り返した方も、

お酒にまつわるエピソードをどうぞ。

好きなお酒や、おすすめのお酒、

飲まない、飲めない、

お酒の思い出、

メッセージをお寄せくださいね🍶🍺🍷

9日『おひさまサークル』メッセージテーマは【拝啓、ハタチの私へ】

今週から、降旗さんに代わって中川が担当になります。

よろしくお願いします🤲

9日は、成人の日です。

二十歳の自分に、お手紙を書くとしたら、

どんな言葉をしたためますか?

あの頃の私に、

これから二十歳になる私に、

(そう、祝日で学校お休みだし)。

アドバイス?励まし?応援の言葉?

メッセージをお寄せください。

※そうそう、昨年から18歳が成人年齢となりましたが、

今回は、二十歳の自分へのメッセージをお願いします。

1月6日 (金)【おひさまサークル】メッセージテーマは『予定帳・スケジュール帳』

新年になって、予定帳・スケジュール帳を新しくされる方がほとんどだと思いますが、

新しい手帳に予定を書きもむのって、とてもワクワクしますよね。

 

予定帳と言えば、マンスリータイプの手帳、ウィークリータイプのビジネス手帳、

リフィルを入れ替えて使えるシステム手帳、今やスマホでデジタルスケジュール管理されている方も!

 

あなたのスケジュール管理を任せているのは、どんなアイテムですか?

 

また、タイプのこだわりってありますか?

 

メッセージお待ちしてます^^

1月6日(金)【おはよう!あづみ野】今朝の一句ハイパーのお題は『初』

「初詣」「初夢」「初笑い」「初売り」「初湯」「書初め」「初日の出」

 

 

この時期はたくさんの「初」を見かけますが、

 

 

1月6日(金)【おはよう!あづみ野】今朝の一句ハイパーのお題は

 

 

『初』

 

 

「初」のつく言葉を入れて一句詠んでみましょか!

 

 

五七五、または、五七五七七、縦読みでも散文詩でもOKです!

 

 

皆さんの一句、お待ちしてます

1月5日(木)【のんのんのミラクル☆ステーション】ミラクル☆クッキング

<酒呑み女酊はな華と飲んだくれ料理人ゆりりんのミラクル☆クッキング>

 

 

とにかく今すぐ飲みたいんです。と、いうときの簡単おつまみ

 

 

パパっと作れる!超簡単おつまみレシピをご紹介します

 

 

お腹ペコペコの時でもすぐ食べられますよ♪

 

 

今日も、ゆりりんはお休み!

 

 

さて、誰が教えてくれるかな^^

 

 

【クリームチーズのおつまみいろいろ】

 

 

 

作ります!!

 

 

<材料>

*クリームチーズ

あとは台所にあるもの(天かすとか、桜エビとか、のりとか、塩昆布とか・・・)

冷蔵庫には、キムチとかワサビとかあるかな?

 

 

 

一緒に作りましょ✩

1月5日(木) 【おひさまサークル】 メッセージテーマは『あ〜シアワセ!と思う時』

メッセージテーマは『あ〜シアワセ!と思う時』。

1日の中に、「あ〜シアワセ!」と思う時が沢山あって、そんなふうに11日を過ごしていけたら、きっといい1年になると思うんです。今年は「あ〜シアワセ!」と思うこと、大事にしてみませんか?

あなたが『あ〜シアワセ!と思う時』はどんな時ですか?メッセージ、お待ちしてます。

Ando Kaoru

1月3日(火)【おひさまサークル】メッセージテーマは『2023年になってから初おろししたもの』

皆さま、あけましておめでとうございます🎍

本年もどうぞよろしくお願いいたします❤

 

さて、

明日のメッセージテーマは『2023年になってから初おろししたもの』

 

あなたは新年を迎えるにあたって、身の回りのものなどを何か新調しましたか?

 

福袋のお話や、初売りで獲得したうふふな品のことでもOK!

 

そして、明日は給食の紹介がありませんので、

新春の番外編「おいしいお雑煮いただきました!」

「おいしいおせち料理いただきました!」の投稿もお待ちしています(^o^)

1月2日『ただいまの前に』テーマは【書き初め】ほか

書き初めは、新年にはじめて筆で字や絵をかくこと、またはその書のこと。

ことし1年の抱負や計画、おめでたい言葉をしたため、目標成就や新年をお祝いしましょう!

その他、

『こんなふうに我が家のお正月を過ごしていますよ♪』

など、ご自由なテーマでのメッセージも大歓迎!

リクエストもお待ちしています!

12月30日 (金)【おひさまサークル】メッセージテーマは『年越しそば』

明日は大晦日!

 

 

今年もあっと言う間の一年でしたね^^

 

 

大晦日と言えば年越しそば、

 

 

大晦日にそばを食べる風習は江戸時代から根付いていたようですが、

 

 

「旧年の厄を断ち切って、新たな新年を迎える」縁起物、いつ、どうやって召し上がりますか?

 

 

かけそばの場合の具って何ですか?

 

 

私はここ数年、年越しそば食べてません!

 

 

その理由は・・・おひさまサークルで^^

 

 

皆さんのメッセージお待ちしてます✩

12月29日(木)【のんのんのミラクル☆ステーション】ミラクル☆クッキング

<酒呑み女酊はな華と飲んだくれ料理人ゆりりんのミラクル☆クッキング>

 

 

とにかく今すぐ飲みたいんです。と、いうときの簡単おつまみ

 

 

パパっと作れる!超簡単おつまみレシピをご紹介します

 

 

お腹ペコペコの時でもすぐ食べられますよ♪

 

 

年末・年始は、ゆりりんはお休み!

 

 

さて、誰が教えてくれるかな^^

 

 

 

【豚ロースと白菜の重ね鍋風】

 

 

 

作ります!!

 

 

<材料>

*豚ロース薄切り

*白菜

*塩胡椒

*ポン酢か胡麻ダレ

 

耐熱の器、ラップを用意してください

 

一緒に作りましょ✩

12/27(火)【おひさまサークル】メッセージテーマは『あなたしか見たことがない花』

明日のメッセージテーマは『あなたしか見たことがない花』です。

 

先日の雪で、庭先にちょっと珍しい雪の花が咲いていました!

 

そこで、

 

あなたがリアルに発見した珍しい花のこと、

 

また、

 

あなたが今咲かせようとしている植物としての花や、

心の花のことを教えてください♡

 

26日【ただいまの前に】テーマは『疲れた心と体の癒し方』

今年も残すところあと僅か。

大掃除や、仕事納めに向けて頑張り過ぎ、へとへとに疲れてしまった、心と体を癒す方法を教えてください。
音楽を聴く。
お風呂にゆったりとつかる。
友達とのおしゃべり。

ここぞと言うときのカンフル剤、あなたの疲労の究極の癒し方を教えてください。

 

 

12月26日(月)『おひさまサークル』メッセージテーマは【今年の私のニュース】

もうすぐ今年もおしまい・・・(˘ω˘)
2022年は、どんな1年でしたか?

今年のあなたのニュースを教えてください。

そして!
降籏美樹がお送りする「月曜日のおひさまサークル」は、26日が最終回です。
みなさんと、ラジオを通して沢山お喋りが出来て、とても楽しかったです😊
ありがとうございました!


最後の生放送も、全力で楽しくお送りします♬
ぜひお聴きください!
メッセージも待ってるよ~

テーマ以外のメッセージも大歓迎だよ~♬

12月23日(金)【おはよう!あづみ野】今朝の一句ハイパーのお題は『お世話になりました』

今年も間もなく終わり。
皆さん、今年一年お世話になりました!
スタジオとしても使っているデスクトップパソコンもほぼ毎日動いてくれて^^
お世話になりました!
 
「おひさまサークル」メッセージテーマは
『お世話になりました』
 
メッセージお待ちしています✩

12月23日(金)【おはよう!あづみ野】今朝の一句ハイパーのお題は『年忘れ』

まもなく今年も終わり!

 

皆さんにとって今年はどんな年でしたでしょうか?

 

一年の苦労を労うための年忘れ!

 

何かされますか?

 

ハイパーお題は

 

『年忘れ』

 

「年忘れ」を織り込んで、五七五、または、五七五七七、縦読みでも散文詩でもOKです!

 

皆さんの一句、お待ちしてます✩

12月22日(木)【のんのんのミラクル☆ステーション】ミラクル☆クッキング

<酒呑み女酊はな華と飲んだくれ料理人ゆりりんのミラクル☆クッキング>

 

 

とにかく今すぐ飲みたいんです。と、いうときの簡単おつまみ

 

 

パパっと作れる!超簡単おつまみレシピをご紹介します

 

 

お腹ペコペコの時でもすぐ食べられますよ♪

 

 

 

【ポテトサラダでなんちゃってタラモサラダ】

 

 

 

作ります!!

 

 

<材料>

*ポテトサラダ

*たらこか明太子

*クラッカーか薄切りにしてトーストしたパン

*塩コショウ

*バター

*青ネギ(わけぎ)

 

一緒に作りましょ✩

12/20(火)【おひさまサークル】メッセージテーマ『その優しさにやられました♡』

いよいよ冬の妖精がやってきましたね☃

寒くて身体も縮こまる頃ですが、ときにほっこりと温まるシーンに出会ったりしませんか?

 

明日のメッセージテーマは『その優しさにやられました♡』です。

 

先日、わりと交通量が激しい道路を横断しなければならないことがあり、

車はなかな止まってくれなのだろうなぁ…と半ば諦めていたところ、

なんと、某宅配業者さんのトラックが停まってくれたのです!!

 

この時期最も忙しいお仕事の方だと思うのですが、その優しさと心配りに胸が熱くなりました♡

 

そんな些細な事でうるうるしてしまう私ですが、

みなさんも、思いがけず、親切にされたり、気配りしていただいて、

嬉しかったことはあるでしょうか?

12月19日(月)『おひさまサークル』のメッセージテーマは【クリスマス🎄】

毎週月曜日の『おひさまサークル』は

降籏美樹が担当してます👩

私が担当するのも残り2回となりました・・・😿

今回も、楽しんでお届けしていきまーす♬

19日のメッセージテーマは

【クリスマス🎄】です!

もうすぐクリスマス!

今年のクリスマスの予定はありますか?

思い出に残っているクリスマスエピソードなど、

教えてください😊

19日【ただいまの前に】テーマは『基本が大事』

19日のメッセージテーマは、

『基本が大事』です。

料理も、スポーツも、習い事も。

やはり基本が大事だなぁと実感したことはありませんか?

そこそこ上手くいくことも、基本が出来ていないと、上達しなかったり。

あなたが基本が大事だなぁと思うこと、教えてください。

メッセージお待ちしています!

12月16日(金)【おはよう!あづみ野】今朝の一句ハイパーのお題は『初雪』

今年の初雪は、冷たい北風に流されてきました。
あられになって、ウッドデッキを跳ねて転がったり・・・可愛かったぁ
初雪ってなんか嬉しいですよね^^
皆さんは初雪に何を感じますか?
 
【おはよう!あづみ野】今朝の一句ハイパーのお題は
 
『初雪』
 
皆さんの一句お待ちしてます^^

12月15日(木)【のんのんのミラクル☆ステーション】ミラクル☆クッキング

<酒呑み女酊はな華と飲んだくれ料理人ゆりりんのミラクル☆クッキング>

 

 

とにかく今すぐ飲みたいんです。と、いうときの簡単おつまみ

 

 

パパっと作れる!超簡単おつまみレシピをご紹介します

 

 

お腹ペコペコの時でもすぐ食べられますよ♪

 

 

 

【なんちゃってポテサラミートパイ】

 

 

 

作ります!!

 

 

<材料>

*ポテトサラダ

*ミートソース(缶でもレトルトでもどちらでもOK

*ピザ用チーズ

*食パン

*バター

*パセリ(乾燥でも生でもOK)

 

グラタン皿、オーブントースター使います

 

一緒に作りましょ✩

12月15日(木) 【おひさまサークル】メッセージテーマは『走る・歩く・止まる』

12月も半ばとなりました。そこで、12月、師走ということで、メッセージテーマは『走る・歩く・止まる』です。

あなたが走る時、歩く時、そして、止まる時はどんな時ですか?どれも大事ですね。

『走る・歩く・止まる』と聞いて、何か思い浮かんだことがあったら教えてください。メッセージお待ちしてます。

Ando Kaoru

 

 

12/13(火)【おひさまサークル】メッセージテーマは『探したんだよ! 君のことを♡』

私は先週、野沢菜探しに奔走しました!

 

この時期しか出回らないお野菜ゆえに、探すのはなかなか大変でしたが、

なんとか無事に漬け込むことができました。

 

野沢菜さんに出会えて、やれやれです🙆‍♀

 

みなさんも、探しものに奔走したエピソードはあるでしょうか?

 

年末のお掃除で、思いがけなく探しものが出てきたということもあるかもしれませんね。

12月12日(月)『おひさまサークル』のメッセージテーマは【わざわざ言わないけど、地味に好きな事】

毎週月曜日の『おひさまサークル』は、

降籏美樹がお届けしています👩

12月12日(月)のメッセージテーマは

【わざわざ言わないけど、地味に好きな事】です!

世間の誰もが好きになるとは限らないけど、 「私は個人的に好き!」という物、

教えてください☺

 

12月8日(木)【のんのんのミラクル☆ステーション】ミラクル☆クッキング

<酒呑み女酊はな華と飲んだくれ料理人ゆりりんのミラクル☆クッキング>

 

 

とにかく今すぐ飲みたいんです。と、いうときの簡単おつまみ

 

 

パパっと作れる!超簡単おつまみレシピをご紹介します

 

 

お腹ペコペコの時でもすぐ食べられますよ♪

 

 

 

【ポテサラで簡単トマトチキンシチュー】

 

 

 

作ります!!

 

 

<材料>

*ポテトサラダ(ジャガイモ多めのものがいいです)

*ベーコン

*玉ねぎ

*サラダチキン

*トマトジュース

*ブイヨン

*塩コショウ

*バター

*あればブロッコリー等の緑の野菜

 

耐熱の器を用意してください

 

一緒に作りましょ✩

12月8日(木) 【おひさまサークル】メッセージテーマは『きれいさっぱり消えたもの』

メッセージテーマは『きれいさっぱり消えたもの』。

12月に入り計画的に大掃除に取り掛かかっている方も多いと思いますが、私なんかはなかなか、はかどらなくて困ったものです。

汚れは『きれいさっぱり消えてほしいもの』ですが、汚れ以外にあなたのまわりで何か『きれいさっぱり消えたもの』があったら教えてください。

メッセージをお待ちしてます。

こんな余計な事考えてるから、大掃除が進まないんですね。ごめんなさいー。

Ando Kaoru

12月6日(火)【おひさまサークル】メッセージテーマは『拝啓 ITさま💻📱』

明日のメッセージテーマは『拝啓 ITさま💻📱』です。

 

コンピュータや通信技術の恩恵に預かり、生活の中でもメリットが多いわけですが、

ときどきアクシデントやハプニングが降りかかって来ることもありますよね😮

 

すでにサンタさんへお手紙を書いた方もいらっしゃるかもしれませんが、

日頃お世話になっているITさま・・・コンピュータやスマートフォンなどの通信機器さんへ、

こっそりお手紙を書いてみませんか?

 

まあ、二人称のお相手としては定まらないのかもしれませんが、そこはお愛嬌で(^_-)-☆

5日「ただいまの前に」テーマは『師走は、〇〇しがち』

今年も残すところあとひと月ですね。

12月5日のメッセージテーマは、

『師走は、〇〇しがち』です。

毎年年末が押し迫ってくるとついついこうなりがちといった事はありませんか。

師走は、ついついいろいろなものを多く買ってしまいがちとか。

毎年、月末まで年賀状を書くのを遅らせてしまいがちとか。

あなたが毎年12月、師走に感じる、自分の〇〇しがちなことを教えてくださいね。

12月5日(月) 『おひさまサークル』のメッセージテーマは【眠れない夜🌜】

お昼12時~の生放送『おひさまサークル』

毎週月曜日は、降籏美樹(みきどん☆)が担当してまーす👩

12月5日(月)のメッセージテーマは【眠れない夜🌜】です!

サッカーのカタール・ワールドカップで、眠れない夜が続いている方もいらっしゃるでしょうか??

あなたは眠れない時、どうしていますか?

羊を数える・・・

眠れる音楽を聴く・・・

もう諦めて模様替え始めちゃう!!

などなど

あなたの【眠れない夜エピソード】教えてください😊

快眠方法も知りたいな!

 

12月2日 (金)【おひさまサークル】メッセージテーマは『夢のつづき、見れますか? 』

久しぶりに古い実家にいる夢見て、そこには亡き父もいたのですが、

父を確認した瞬間、目覚めていて・・・

 

 

もう一度夢の中に入ろうとしましたが、ダメでした。

 

 

夢のつづき、どうやったら見れるのでしょうかね?

 

 

夢のつづき、見たことありますか?

 

 

メッセージテーマは、

 

 

『夢のつづき、見れますか?』

 

 

メッセージお待ちしてます^^