先ほど、うっかり!」をしてしまいました(笑)
半日以上経ってからふと、その状態に気がつきました💦苦笑いです😅
このエピソードは明日お話しします😅🌸
皆様の『うっかり!』にまつわるエピソードなどなど教えてください!
メッセージをお待ちしております♪
長野県 安曇野市 コミュニティエフエム
先ほど、うっかり!」をしてしまいました(笑)
半日以上経ってからふと、その状態に気がつきました💦苦笑いです😅
このエピソードは明日お話しします😅🌸
皆様の『うっかり!』にまつわるエピソードなどなど教えてください!
メッセージをお待ちしております♪
3/10は『砂糖の日』!
それにちなんで、『あなたの好きな甘いもの』を教えてください!
寒い朝ですね😨
気をつけてお過ごし下さい
さて、本日の『よなカフェ』、
テーマは『理容院•美容院』。
散髪の日、にちなんで、このテーマです💇💇♀️
そして9日のテーマは
『役員』
あなたの役員のエピソード、思い出を
教えてくださいね
つぶやき三行も、それぞれ同じ
テーマです
お待ちしております
今では当たり前となったスマートホンをはじめ、飲食店などでもタッチ操作のものが多くなりました。
先日行ったファミレスは、席を案内するものタッチパネル
食事もロボットが運んできて・・・
お会計も、タッチパネルってところありますよね
スーパーもセルフレジだったり
誰とも会話せず事が足りてしまうのは、気楽でもあり、寂しくもあります。
あなたは、どう思いますか?
メッセージテーマは
『タッチパネル』
メッセージお待ちしてます✩
ハーパーのお題は
『春風』
『春風』を織り込んで、五七五、または、五七五七七、縦読みでも散文詩でもOKです!
皆さんの一句、お待ちしてます✩
<酒呑み女酊はな華のミラクル☆クッキング~復習編~>
一昨年12月で終了しました【ゆりりんのミラクル☆クッキング】の復習編!
ゆりりんが紹介してくださったレシピを、のんのんが復習していきます^^
とにかく今すぐ飲みたいんです。と、いうときの簡単おつまみ
パパっと作れる!超簡単おつまみレシピ!!
お腹ペコペコの時でもすぐ食べられますよ♪
今日は、
【ブロッコリーと水菜のオイスターソース蒸し】
作ります!!
<材料>
*水菜
*ブロッコリー
*絹ごし豆腐
*ショウガ
*おろしにんにく
*オイスターソース
*しょうゆ
*ゴマ油
*マヨネーズ
*塩
耐熱の器用意してください
一緒に作りましょ✩
メッセージテーマは『〇〇でいっぱい!』
あなたの身の回りで、いっぱいになっているコトやモノを教えてください。メッセージ、いっぱい!お待ちしてます。
Ando Kaoru
日々、正確に同じ時間に腹時計
カップラーメンを作るときetc
こんなシチュエーションに自分の体内時計は発揮される
エピソードとともに教えてくださーい⭐︎
明日3月4日の記念日を調べていたところ、「スカーフの日」というのがありました!
卒業式シーズンまっただ中ですが、私も中学生時代はセーラー服にブルーのスカーフを付けていました(^^)
男性はあまり着用経験がないと思われますので、
メッセージテーマは『ハンカチ・スカーフ・バンダナ』ということにしました。
ハンカチ・スカーフ・バンダナについての思い出を教えてください。
きっと、スチュワーデスさん(後にキャビンアテンダントさん)のスカーフに憧れた方もいらっしゃるでしょう(^^)
あなたの好きな言葉を教えてください!
こんにちは!
お天気が崩れそうですね
外の作業は、お早めに
さて、本日のテーマは
『ふるさとの味』
メッセージ、つぶやき三行、
お待ちしております!
どうぞよろしくお願いします🙇♀️
さて、3月です
いよいよ、春ですね
新生活のスタートで、この春から
家事を積極的にしなくちゃ!
なんて方も多いかも…
あなたの好きな家事、苦手な家事を
それぞれ教えてください
理由や、エピソード、攻略法も
つぶやき、メッセージ
お待ちしています!
今日の「おひさまサークル」13時台には、
映画「ら・かんぱねら」の監督、鈴木和美さんにご出演頂きます。
そこで、メッセージテーマは
『映画を観るときの、これが私のルーティン』
観る前には下調べをするとか、映画館では必ずポップコーンを買うとか、席は後ろを選ぶとか、
今はテレビやタブレットで観ることがほとんど、などなど
感動した映画、今観たい映画なども含め
映画についてのメッセージお待ちしてます!
「1月は行く、2月は逃げる、3月は去る」(一月往ぬる、二月逃げる、三月去る)
という言葉があるように、毎年この時期は時間が過ぎるのが早く感じます。
当たり前ではありますが、2月は日数が少ないので特に早く感じますね。
そこで、ハーパーのお題は「2月は逃げる」の
『逃げる』
『逃げる』を織り込んで、五七五、または、五七五七七、縦読みでも散文詩でもOKです!
皆さんの一句、お待ちしてます✩
<酒呑み女酊はな華のミラクル☆クッキング~復習編~>
一昨年12月で終了しました【ゆりりんのミラクル☆クッキング】の復習編!
ゆりりんが紹介してくださったレシピを、のんのんが復習していきます^^
とにかく今すぐ飲みたいんです。と、いうときの簡単おつまみ
パパっと作れる!超簡単おつまみレシピ!!
お腹ペコペコの時でもすぐ食べられますよ♪
今日は、
【簡単シンプル❗豆腐と蕪のみぞれ蒸し】
作ります!!
<材料>
*絹ごし豆腐
*カブ
*白だし、
*みりん
*片栗粉
*柚子皮か、ゆず胡椒
器は深めの方がいいです
おろし器用意してください
一緒に作りましょ✩
メッセージテーマは『私の合格ライン』。
日々の暮らしの中で、ここまでできれば合格!OK!と思うことなど、あなただけの合格ラインとしてることがあったら教えてください。メッセージ、お待ちしてます。
Ando Kaoru
一般的な事柄でなくても
あなたの個人的に続いている「何か」を
○○歴何年ということで
エピソードも添えて教えてくださ~い☆
会議があり更新が遅くなりすみません!
新しく見つけたお店、美味しいお店、面白いものがあるお店、
店主さんが最高❣️なお店などなど
皆様のお店にまつわるエピソード、メッセージをお待ちしております☺️
明日の「おひさまサークル」13時台📻️ラヂきゅ~ん チュ~ン♡のコーナーは、
ラジオ愛好家であり、あづみ野FM開局当時にはボランティアスタッフとして各方面でサポートくださった
中島章夫さんをお招きして、ラジオについて熱くトークします(^^)
そこで、メッセージテーマは『あなたのラヂオライフ📻️』です。
今やラジオの聴き方も多種多様になりました!
家ではアナログ受信機やポケットラジオ、運転中にはカーラジオという昔ながらの聴き方あれば、
スマホやタブレットからBlutoothスピーカーに繋いで、ノイズカットで高音質で聴くこともできるようになりました(^o^)
あなた流のラジオの聴き方を教えてください!
あなたにとっての『最高の休日の過ごし方』を教えてください!
たくさんのメッセージお待ちしてます😁
さて、さて
引越しシーズンです🚚💨💨
あなたの引越しエピソードを教えてください
荷造り、断捨離のコツ、移動距離などなど
つぶやき(川柳、三行詩)のお題も
『引越し』です
どうぞよろしくお願いします
こんにちは!
今週もよろしくお願いします🙇♀️
テーマは、『想定外のできごと』です
あなたの『想定外のできごと』を教えてください
二月がこんなに寒いなんて!
宝くじが当たって、ラッキー!
いつのまにか、身長が伸びてる!
など、嬉しかったり、
あまりよろこばしくなかったり、
あなたの『想定外のできごと』
『メッセージ』、『つぶやき』に
お寄せくださいね
こどもの頃は、楽しい時間はあっという間に過ぎるのに,退屈な時間はとてつもなく長く感じることがありました。
今は、1年もあっと言う間に過ぎていきます。
今日のメッセージテーマは
『あっという間』
~あっという間に完食
~あっという間に成長
~あっという間の出来事
~あっという間に立ち去る
などなど「あっという間」に関するメッセージお待ちしてます(^^)!
安曇野で越冬していた白鳥の北帰行が始まりましたね!
北の繁殖地に帰っていきます。
そこで、ハーパーのお題は
『帰る』
『帰る』を織り込んで、五七五、または、五七五七七、縦読みでも散文詩でもOKです!
皆さんの一句、お待ちしてます✩
<酒呑み女酊はな華のミラクル☆クッキング~復習編~>
一昨年12月で終了しました【ゆりりんのミラクル☆クッキング】の復習編!
ゆりりんが紹介してくださったレシピを、のんのんが復習していきます^^
とにかく今すぐ飲みたいんです。と、いうときの簡単おつまみ
パパっと作れる!超簡単おつまみレシピ!!
お腹ペコペコの時でもすぐ食べられますよ♪
今日は、
【簡単シンプル洋風焼き厚揚げ】
作ります!!
<材料>
*厚揚げ
*バター
*粉チーズ
*醤油
一緒に作りましょ✩
メッセージテーマは『防寒対策!コレいいわ〜』。
寒い日が続いていますが、あなたのこの冬の防寒対策についてなにか教えてください。あなたからのあったかメッセージ お待ちしてます。
Ando Kaoru
今日は、信州まつもと鍋の日なんだそうです!
あなたのお鍋トップスリーは?
あなたは鍋奉行?
鍋事情あれこれ教えてくださーい⭐︎
明日のメッセージテーマは「チャレンジ!」です。
「今、あなたがチャレンジしたいこと。」
「いままでに、力を振り絞って頑張ったこと。」
などを教えてください。
行ってみたい国はどこですか??
良いお天気ですね!
気持ちも上がりますね
こんな日は
自分で自分を褒めてあげましょう
『早起き、エライ👏』
『無駄遣いしなかった、エライ👏』
『家事、仕事、続いてる、エライ👏』
だれも、褒めてはくれないけど、
日々の努力は報われるべき
メッセージ、つぶやき、
お待ちしています
もうすぐ春ですね☘️
春になったら、何をしますか?
行きたいところはありますか?
楽しみな予定はありますか?
生活のどんなことが変わりますか?
メッセージ、つぶやき三行、
募集しております!
お正月、節分が過ぎて、今日はバレンタインデー。
これからも、お花見、花火大会、紅葉狩り、クリスマス、誕生日、結婚記念日etc.
1年のうちには行事やイベントがたくさんありますね!
メッセージテーマは
「1年間のうちで好きな行事やイベントは?」
楽しみにしている恒例行事や特別なイベント、過去のエピソードなど
「1年間のうちで好きな行事やイベント」に関するメッセージ、お待ちしてます^^
今日はバレンタインデー
そこで、ハーパーのお題はズバリ
『チョコレート』
『チョコレート』を織り込んで、五七五、または、五七五七七、縦読みでも散文詩でもOKです!
皆さんの一句、お待ちしてます✩
<酒呑み女酊はな華のミラクル☆クッキング~復習編~>
一昨年12月で終了しました【ゆりりんのミラクル☆クッキング】の復習編!
ゆりりんが紹介してくださったレシピを、のんのんが復習していきます^^
とにかく今すぐ飲みたいんです。と、いうときの簡単おつまみ
パパっと作れる!超簡単おつまみレシピ!!
お腹ペコペコの時でもすぐ食べられますよ♪
今日は、
【サバ缶と豆乳でなんちゃってスンドゥブチゲ】
作ります!!
<材料>
*サバ味噌缶
*無調整豆乳(濃い目のもの)
*絹ごし豆腐
*おろししょうが
*長ネギ
*食べるラー油
*コショウ
*ゴマ油
器は深めの方がいいです
一緒に作りましょ✩
メッセージテーマは『甘いなぁ〜』。
(明日は)バレンタインタインデーですが、それでなくてもこの寒い季節には甘いものが欲しくなりますね。『甘いなぁ〜』から思い浮かんだこと、食べ物以外のものでも何でも結構です。あなたからの甘いメッセージをお待ちしてます。
Ando Kaoru
今年は昭和で数えると100年なんだということを最近よく聴きます
そこで、あなたは100年といえばどんなことを連想しますか?
教えてくださ〜い⭐︎
今回のメッセージテーマは『気になる〜!』
この頃気になること、見に行ってみたいもの、場所などなど
皆様の『気になる〜!』を教えてください!!
メッセージお待ちしておりま~す🌾
春はもうすぐそこまで!と思っていた矢先の寒波襲来。皆さまお元気にお過ごしでしょうか?
大雪に見舞われている地方の皆さまには、お見舞い申し上げますm(__)m
この、調子っぱずれというか番狂わせな気候で、私の身体も悲鳴を上げています。・゚・(ノД`)・゚・。
そこで、明日のメッセージテーマは『あら!逆戻り(;´∀`)』です。
「近頃の気候について思うところ」
「予想外の番狂わせで焦った話」
「リバウンドしてしまった話」など、
「逆戻り」にまつわるメッセージをお待ちしています。
皆さんは、何色の服をよく着ますか?
その色の服を着る理由はなんですか?
教えてください!👗👔👚
寒いし、雪だし、春よ、早く来い!
こんにちは、
大雪に見舞われた地域の皆さま、
お見舞い申し上げます
さて、今晩のメッセージテーマ、つぶやき三行のお題は
【庭】です
ただ今、積雪真っ最中の我が家の庭、
見るのは綺麗だけど、
雪かきがね…
皆さまからの【庭】エピソードを
お待ちしています
※なお、9日のよなカフェは、録音放送です
どうぞよろしくお願いします
TVで見た「カップ麺の容器で温泉卵を作る裏ワザ」を試して感動!!!
裏ワザで生活が変わりそう^^
裏ワザ、豆知識…つい中身を知りたくなる魅惑のワードですよね。
あなたが知っている生活で役立つ便利な裏ワザ
ぜひぜひ教えてください!
「春は名のみの風の寒さや~♪」
春を待ちわびる早春賦の歌詞が身に沁みる、立春過ぎの寒波到来!
そこで、ハーパーのお題は
『春を待つ』
『春を待つ』を織り込んで、五七五、または、五七五七七、縦読みでも散文詩でもOKです!
皆さんの一句、お待ちしてます✩
<酒呑み女酊はな華のミラクル☆クッキング~復習編~>
一昨年12月で終了しました【ゆりりんのミラクル☆クッキング】の復習編!
ゆりりんが紹介してくださったレシピを、のんのんが復習していきます^^
とにかく今すぐ飲みたいんです。と、いうときの簡単おつまみ
パパっと作れる!超簡単おつまみレシピ!!
お腹ペコペコの時でもすぐ食べられますよ♪
今日は、
【長芋と明太子の簡単ポテサラ】
作ります!!
<材料>
*長芋
*明太子
*塩昆布
*天かす
*万能ネギ
*バター
*めんつゆ
キッチンバサミ、潰すための木べらかフォーク使います
一緒に作りましょ✩
メッセージテーマは『しっくりくる』。
最近「なんか、しっくりくるなぁ〜」と感じてる事ありませんか?あなたからの しっくりメッセージを!お待ちしてます。
Ando Kaoru
今日は2/5ニコニコの日ということで
みなさんが最近ニコニコしちゃったことエピソードはありますか?
教えてくださ〜い⭐︎
立春を迎えましたが、今週は寒気が入り込むようで、まだまだ寒さへの対策が必要ですね。
でもでも、気持ちは春へシフト~!!ということで、
メッセージテーマは『春巻き(Spring Roll)』です。
「春巻き」の由来を調べたところ、
なんと「立春の頃に新芽が出た野菜を具材にして、春節に食べられていたことから、春巻と名付けられた!」そうなのです!!
「立春」に関連があったとは、驚きです(*_*)
春巻きといえば、皮のパリパリ感と具のとろ~り感がたまらないですよね(๑´ڡ`๑)
私も、先日作りましたが、揚げたてを食べると、あっつあつの幸せ感が✨️✨️
「自分で作ったり、中華料理店などで食べたりして美味しかった春巻きのお話」、
また、「オススメの変り具材」なども教えてください!
ちなみに、ベトナム風の生春巻きは、「spring(春)より遅れてきた」ということで、
「summer(夏)ロール」と呼ばれているようです^_^
おばけ、ジェットコースター、母親…などなど。
あなたにとって怖いものってなんですか??
教えてください!
今日は、冷えましたね🧊
調子はいかがですか?
さて、
本日は、節分👹
テーマは【あなたが追い出したい鬼は?】です
泣き虫鬼、
三日坊主鬼、
遅刻鬼…
つぶやき三行のテーマも同じです
また、豆まきの様子や、節分の慣わしなど、
あなたのお宅、ふるさとの
節分の過ごし方を
教えてくださいね
いつもありがとうございます
本日の『あづみ野よなカフェ』は
収録放送です
音楽をお楽しみください
メッセージや、リクエストの募集はありません
どうぞ宜しくお願いします
※明日は、通常に戻ります
中川裕子
まもなく節分
節分と言えば豆まき
豆まきと言えば鬼
鬼と言えば?
メッセージお待ちしてます✩
2/1(土)、諏訪エリア24会場で約2万個のキャンドルが灯る冬の感謝祭
『~光 つながる 諏訪の国~アイスキャンドル2025』
が行われます。
今日(9:10~)は、その情報を、実行委員会の方にお届けいただきます。
そこで、ハーパーのお題は
『氷(こおり、アイス)』
『氷』を織り込んで、五七五、または、五七五七七、縦読みでも散文詩でもOKです!
皆さんの一句、お待ちしてます✩
<酒呑み女酊はな華のミラクル☆クッキング~復習編~>
一昨年12月で終了しました【ゆりりんのミラクル☆クッキング】の復習編!
ゆりりんが紹介してくださったレシピを、のんのんが復習していきます^^
とにかく今すぐ飲みたいんです。と、いうときの簡単おつまみ
パパっと作れる!超簡単おつまみレシピ!!
お腹ペコペコの時でもすぐ食べられますよ♪
今日は、
【何でも蒸し豆腐】
作ります!!
<材料>
*絹ごし豆腐
*ひき肉
*卵
*ごま油
*おろししょうが
*醤油
*青ネギ
*食べるラー油
*薬味に冷蔵庫の中のもの色々(ザーサイ、梅干し、沢あん、塩昆布、等々)
一緒に作りましょ✩
メッセージテーマは『格闘してます〜』。
あなたが今格闘していること、何かありますか?よかったら教えてください。人それぞれに不得意だけど頑張ってることってありますよね。メッセージをお待ちしてます。
Ando Kaoru
今日は「タウン情報の日」なんだそうです!
ということで、最近あなたがリサーチした
素敵なMy タウン情報を何か教えてくださ~い☆
毎日の習慣になっているものや、習慣づけたいと思っていること、
辞めたいけどやめれない習慣はありますか?
皆様の『習慣』にまつわるエピソード、メッセージをお待ちしております!
明日は『YOU 祐 ビュッフェ連結しま~す』の運行日となっています🚄
1時台に、松本市在住の児童文学作家 山本まさみさんをお招きして、
児童文学についてお話を伺うことになっています。
そこで、メッセージテーマは『児童文学のイメージは?』です。
「あなたが抱く児童文学のイメージ」の他、
「子供の頃に読んで印象に残っている本」や「大人になって読み直してみたい本」など、
児童文学にまつわるメッセージをお待ちしています。
あなたの好きなお菓子、おすすめのお菓子を教えてください!
本日夜9時開店、
テーマは『自動車学校』。
思い出、メッセージをお寄せください♪
どうぞよろしくお願いします🙇♀️
つぶやき三行(川柳・短歌・三行詩)、
メッセージテーマはともに
『めがね👓』です
あなたは、めがねをかけますか?
お気に入りのめがねはありますか?
思い出や、エピソードを
お寄せくださいね
今日、1月24日は「郵便制度施行記念日」
1871(明治4)年のこの日、「郵便規則」が制定され、3月1日から、東京・京都・大阪間で郵便業務が開始されたそうですが、それまでは飛脚便に頼っていたというのですから、すごい進歩ですよね!
メールやSNSなど「デジタルの普及」によって手紙を書く事なんて全くなくなりましたが、大切な文化がなくなってしまうのはちょっと残念な気持ちもあります。
メッセージテーマは
『手紙』
手紙のやり取りで楽しかった思い出
嬉しかった手紙、手紙エピソードなど
「手紙」に関するメッセージ、お待ちしてます^^
寒い朝は、ぬくぬく暖かいお布団から出たくありません。
「ぬくぬく」って気持ちいいですよね!
ハーパーのお題は
『ぬくぬく』
「ぬくぬく」は「ぬくもり」を感じるオノマトペ
『ぬくぬく』を織り込んで、五七五、または、五七五七七、縦読みでも散文詩でもOKです!
皆さんの一句、お待ちしてます✩
<酒呑み女酊はな華のミラクル☆クッキング~復習編~>
一昨年12月で終了しました【ゆりりんのミラクル☆クッキング】の復習編!
ゆりりんが紹介してくださったレシピを、のんのんが復習していきます^^
とにかく今すぐ飲みたいんです。と、いうときの簡単おつまみ
パパっと作れる!超簡単おつまみレシピ!!
お腹ペコペコの時でもすぐ食べられますよ♪
今日は、
【 野沢菜とひき肉の蒸し豆腐 】
作ります!!
<材料>
*絹ごし豆腐
*豚ひき肉
*野沢菜漬け
*ネギ
*おろししょうが
*おろしにんにく
*醤油
*酒
*ごま油
耐熱の器使います
一緒に作りましょ✩
メッセージテーマは『あ〜、あったかい〜』。
最近、あなたの口からこの言葉が出てたのはどんな時ですか?あったかいコトを集めて、みんなであったまりましょう。
メッセージをお待ちしてます。
Ando Kaoru
今日は明治20年に日本初となる白熱灯
が点灯した日だそうです☆
生活になくてはならない灯りですが
皆さんはどんな灯りが好きですか?
どんな灯りをつかっていますか?
灯りについてお寄せくださーい!
先週末、友人とおでかけした先で、氷の凹みに嵌まって動けない車を発見し、救出作業に加わりました!
かなり難航しましたが、それぞれの「底力」の甲斐あって、なんとか脱出させることができましたヽ(=´▽`=)ノ
そこで、メッセージテーマは『底力』です。
「いざというときには、力って出るものよね!」と思ったことはありませんか?
1月19日(日)に開かれた「天皇盃 全国都道府県対抗男子駅伝競走大会(愛称: #ひろしま男子駅伝 )」では、
長野のチームが4大会連続11回目の優勝!
さらに、2分16分55秒の大会新を記録するという、長野チームの底力を発揮した大会でもありました☆
堀金中学3年の中澤侑己くんも力走しましたね!!
あなたが発揮した「底力」を教えてください!
みなさんの好きな鍋料理はなんですか??
寒い朝が続きますね
春が待ち遠しいです
さて、本日『よなカフェ』のテーマは
落とし物・忘れ物、です
あなたは落とし物をしたことはありますか?
拾ったことはありますか?
忘れ物はする方ですか?
対策は?
メッセージ、つぶやき三行
お待ちしております!
忘年会、新年会、成人式と
お酒の席が多くなるこの時期
お酒を飲む機会も増えるのでは?
あなたはお酒を飲みますか?
苦手ですか?
お気に入りのお酒はありますか?
思い出はありますか?
あなたの『お酒』エピソード、
つぶやき三行、メッセージに
お寄せくださいね!
何年か前に、ひげじいからいただいた手袋
100均で買っただよ、と言えども、すごーくあったかくて^^
でも、ついに左手の人差し指に穴があいちゃった!
お気に入りだったのに・・・
片方が穴空いても、片方をなくしてしまっても
もう片方って捨てられませんよね?
メッセージテーマは
『てぶくろ』
~想い出の手袋
~手袋を編む
~落とした手袋
などなど「手袋」に関するメッセージお待ちしてます(^^)!
1995年1月17日午前5時46分、淡路島北端を震源とする兵庫県南部地震が発生しました。
「日本のボランティア元年」と言われたこの日は、「防災とボランティアの日」でもあり
ボランティアの炊き出しで被災者が励まされたことから、いつまでもこの善意を忘れない為「おむすびの日」ともされています。
そこで
ハーパーのお題は
『おむすび』
『おむすび』を織り込んで、五七五、または、五七五七七、縦読みでも散文詩でもOKです!
皆さんの一句、お待ちしてます✩
<酒呑み女酊はな華のミラクル☆クッキング~復習編~>
今年からは、
一昨年12月で終了しました【ゆりりんのミラクル☆クッキング】の復習編!
ゆりりんが紹介してくださったレシピを、のんのんが復習していきます^^
とにかく今すぐ飲みたいんです。と、いうときの簡単おつまみ
パパっと作れる!超簡単おつまみレシピ!!
お腹ペコペコの時でもすぐ食べられますよ♪
今日は、
【お餅でなんちゃって和風グラタン】
作ります!!
<材料>
*切り餅
*味噌
*マヨネーズ
*牛乳
*溶けるチーズ
*海苔
*ネギ
*バター
*あればベーコンやソーセージ等
グラタン皿使います
一緒に作りましょ✩
メッセージテーマは『口ぐせ、おまじない、呪文』です。
幸せな時によく出てくることばや、ちょっと自分を元気づける時に口にする言葉、それはおまじないや、もしかしたら呪文と言ってもいいのかもしれません。あなたを支える『口ぐせ、おまじない、呪文』を何か教えてください。メッセージ、お待ちしてます。
Ando Kaoru
空気が乾燥し、寒い日が続きます
体調を崩している方も増えているようです
あなたは、My風邪対策でどんなことをしてますか?
効果アリのもの情報交換しましょう!
2025年初のほんのりととなりの時間です。今年もどうぞよろしくお願いいたします!
息子の書き初めのお題が『新たな目標』でした。
みなさまの2025年、チャレンジしたいことや、目標、行ってみたい場所などなど教えてください!!
メッセージお待ちしておりま~す!
明日のメッセージテーマは『あいたた…な ITトラブル』です。
先週、少しお話したように、
お正月中にプライベートでIT系のトラブルが次々起こり、格闘しておりました。
ITに依存する生活がすっかり定着し、利便性が向上している一方で、
うまく使いこなせなかったり、怖いことにも時折遭遇したりします。
パソコン、スマートフォン、その他の情報機器で、
「ハッとしたこと」
「思い通りにいかなくて格闘したこと」
などを教えてください。
1日の中で1番好きな時間はなんですか?
ご飯を食べている時間、寝る時間、人と会う時間、などなど!
みなさんの好きな時間を教えてください♪
今日1月11日は
【シャー芯の日】だそうです
1.1.1と、数字の1が並ぶ様子から.
ぺんてるが1月11日を「シャー芯の日」として申請したとのこと
そこで、今日のメッセージテーマは、
【筆記用具】にしました
皆さまの筆記用具エピソードを、
つぶやき三行や、メッセージとして
お寄せくださいね
明日1月11日は鏡開き。
私、お正月の間に食べるおもちの用意をしてなかたので、ようやく鏡餅で初おもち!
となります^^:
お正月といえば、「おもち」ですが・・・
皆さんは、どのくらい「おもち」っていただきますか?
お雑煮?お汁粉?磯辺もち?
きな粉もちも定番だけど、納豆もちは食べたことないなぁ
「おもち」に関するメッセージ、お待ちしてます^^
昨年末に大根をたくさんいただいたので、久しぶりにおでんを作ったら、
たくさん作りすぎちゃって、5日も食べていましたよ~
でも、冬はいーねー、おでん^^
ハーパーのお題は
『おでん』
『おでん』を織り込んで、五七五、または、五七五七七、縦読みでも散文詩でもOKです!
好きなおでん種織り込んでもいいですよ♪
皆さんの一句、お待ちしてます✩
<酒呑み女酊はな華のミラクル☆クッキング~復習編~>
一昨年12月で終了しました【ゆりりんのミラクル☆クッキング】の復習編!
ゆりりんが紹介してくださったレシピを、のんのんが復習していきます^^
とにかく今すぐ飲みたいんです。と、いうときの簡単おつまみ
パパっと作れる!超簡単おつまみレシピ!!
お腹ペコペコの時でもすぐ食べられますよ♪
今日は、
【白菜のなんちゃってチョレギサラダ】
作ります!!
<材料>
*白菜
*焼き海苔
*ごま油
*鶏がらスープの素
*白ゴマ
*塩
今回はポリ袋使います
一緒に作りましょ✩
新しい年になって9日、あなたの2025年の滑り出しはいかがでしょうか?そこで、今日のメッセージテーマは
『いい年になりそうだ!だって〇〇だから…。』です。
あなたからのメッセージ、お待ちしてます。
Ando Kaoru
明日のメッセージテーマは『いーな いーな!それいーな!!』です。
明日は1月7日ということで、こんなメッセージテーマにしてみましたが、
日頃『いーな いーな!それいーな!!』と思うことってありますよね!
「新製品に出会ったとき」
「友人や知人がやっていてNiceと思ったこと」
「ネットで検索して初めて知ったHow To」などなど、
「それ、いいじゃん!」と思ったことを教えてください(^^)
あけましておめでとうございます!
2025年!皆さんの今年行きたい場所はどこですか?
教えてください!
もうすぐ、仕事初めという方も多いでしょう
今年のお正月はどんなでしたか?
さて、本日のメッセージテーマ、
つぶやき三行のお題は
【初売り】
もう行きましたか?
何を買いましたか?
福袋は毎年買いますか?
あなたの【初売り】エピソード、
つぶやき三行(川柳、短歌)を
お寄せくださいね
お正月にいただくお節。
各家庭の味、老舗料亭の味、それぞれの美味しさがありますね。
お重を彩る様々な具材、中身。
あなたをお節の中身に例えると?
華やかなエビの甘煮?
甘い栗きんとん?
しっかり煮詰めた黒豆?
その理由を添えて、メッセージをお寄せください
つぶやき三行のお題も、【お節】でお願いします!
2025年がスタートしました!
皆さんは、どのような一年にしたいですか?
仕事においてでも、また、プライベートにおいてでも、漢字一文字で表すと?
メッセージお待ちしてます✩
「初夢」といえば、一富士二鷹三茄子が縁起の良い夢とされていますが、
朝陽や太陽の夢、今年の干支「へび」の夢も縁起がいいみたい
あ、太ってしまう夢も^^
私はどれも見れなかったなぁ・・・
明日の「おはよう!あづみ野」 今朝の一句ハイパーのお題は
『初夢』
皆さんの一句、お待ちしてま~す✩
<酒呑み女酊はな華のミラクル☆クッキング~復習編~>
今年からは、
昨年12月で終了しました【ゆりりんのミラクル☆クッキング】の復習編!
ゆりりんが紹介してくださったレシピを、のんのんが復習していきます^^
とにかく今すぐ飲みたいんです。と、いうときの簡単おつまみ
パパっと作れる!超簡単おつまみレシピ!!
お腹ペコペコの時でもすぐ食べられますよ♪
今日は、
【なんちゃってポテサラミートパイ】
作ります!!
<材料>
*ポテトサラダ
*ミートソース(缶でもレトルトでもOK)
*食パン
*ピザ用チーズ
*バター
*パセリ(乾燥でも生でもOK)
グラタン皿使います
一緒に作りましょ✩
今年最初の【おひさまサークル】です。開局から続いているお昼の生放送番組、今年も沢山のゲストの方や暖かいリスナーの皆さまに支えられながら、あなたの生活にそっと寄り添う番組でいられたらなぁと思っております。どうぞよろしくお願いします。
ということで、メッセージテーマは『2025 明けまして おひさまサークル』です。お正月の様子や新年の思いなど、これに続くメッセージをお待ちしてます。
Ando Kaoru
明日のおひさまサークルのスタート時点で、2024年残り12時間のファイナル・カウントダウンスタートですね!
そこで、メッセージテーマは『ゆく年くる年 あなたの大晦日』です。
慌ただしい中かと思いますが、どんな大晦日を過ごしているか教えてください(^^)
【ラヂきゅ~ん チュ~ン♡】のコーナーは、
埼玉県と石川県のコミュニティFMでパーソナリティを務めていらっしゃる ☆えーじ☆ さん にお電話を繋いで、
ラジオについて熱く語っていただきます。どうぞお楽しみに♡
年末です!
今年を振り返ってみて、みなさんの2024年の反省点と、来年の豊富を教えてください!
年の瀬です
今年一年の感謝の気持ちを
どなたに、
どんな言葉で伝えますか?
あなたの『ありがとう』エピソードを
つぶやき三行&メッセージに
お寄せくださいね
年の瀬です
もうすぐ帰省する方も、
待ち侘びる方も。
手みやげや、プラン、思い出など、
メッセージや、つぶやき三行(川柳、短歌、三行詩など)に、お寄せくださいね
今年は皆さんにとって、どんな年でしたか?
いい事も、そうでなかったことも、一年のうちにはいろいろありますが、
一年お疲れさまでした!
今日は、1年を振り返って、自分を褒めてあげましょう
自分のいいところ、たくさん見つけてくださいね♪
メッセージお待ちしてます✩
今年もあと5日
一年の終わりに皆さんは何を想いますか?
ハイパーお題は
『年の暮れ』
皆さんの一句、お待ちしてます✩
<酒呑み女酊はな華のミラクル☆クッキング~復習編~>
今年からは、
昨年12月で終了しました【ゆりりんのミラクル☆クッキング】の復習編!
ゆりりんが紹介してくださったレシピを、のんのんが復習していきます^^
とにかく今すぐ飲みたいんです。と、いうときの簡単おつまみ
パパっと作れる!超簡単おつまみレシピ!!
お腹ペコペコの時でもすぐ食べられますよ♪
今日は、
【ポテサラでなんちゃってタラモサラダ】
作ります!!
<材料>
*ポテトサラダ
*たらこか明太子
*バター
*青ネギ(わけぎ)
*塩胡椒
*クラッカーか薄切りにしてトーストしたパン
一緒に作りましょ✩
メッセージテーマは『私の一覧表』。
自分のためだけの密かな一覧表を作るとしたら、どんなタイトルのものができそうですか?あなたの素敵な一覧表を教えてください。メッセージお待ちしてます。
Ando Kaoru
今日はクリスマス!
今年のクリスマス当日にあなたは何を想いますか?⭐︎
メッセージテーマは『クリスマスの朝に枕元に置いてあったら嬉しいもの』です🎁
自分では買わないけど、これ欲しかった!っと思うもの、
今欲しいな~と思っているもの、あったらうれしいもの、食べたいもの、などなど、
サンタさんがそっと置いていってくれたら嬉しいものはなんですか?
メッセージお待ちしておりま~す🌾
明日はいよいよ🎄クリスマス・イヴ🎅
皆さんはどのようにお過ごしになりますか?
中には、家族が一同に集まれる土日辺りに前倒しでパーティーをされた方もいらっしゃるかもしれませんね🎉
明日のメッセージテーマは『特別な日に食べたいもの』です😋
クリスマスのあとには、あっという間にお正月がやってきます🎍
「クリスマス・イヴに食べたい特別なもの」
「お正月に食べたい特別なもの」
今年は食材のお値段もマシマシで、なかなか辛いものがありますが、
こんなときばかりは奮発して、楽しいパーティーをしたいものですね♪
皆さんからのメッセージをお待ちしています🎅