4/8(火)【おひさまサークル】メッセージテーマ『続けていること、新たに続けたいこと』

明日も、パーソナリティを目指して勉強中の岡本 藍さんと一緒にお送りします(^^)

 

さて、新年度がスタートして一週間が経とうとしていますが、

新しい環境で頑張っているみなさん、

そして、今までと同じ環境でさらに極めようと日々尽力されているみなさん、

お疲れさまです(*^^*)

 

 

明日のメッセージテーマは、『続けていること、新たに続けたいこと』

 

「継続は力なり」といいますが、みなさんは「続けること」は得意ですか?

 

振り返れば、意外と長くやっていることあるかもしれません。

 

続いている趣味や習い事、

マイルーティン、

はたまた、どうしても三日坊主になってしまう〜といったことも!

 

みなさんからのメッセージをお待ちしてます♪

4/7(月)おひさまサークル メッセージテーマ『ドキドキ』

4月から月曜日のおひさまサークルを担当させていただきます、

水垣カエル雪絵と申します。どうぞよろしくお願いいたします!

時間配分や、特にニュース読みなど”ドキドキ”です💦

皆様、どうか温かく見守っていただけますと幸いでございます🙇‍♀️🌸

新年度、新学期、新しいことが始まtたり、始めたくなる時期ですね、

皆様のこの春、これからのドキドキはありますか?

今までにあったドキドキのエピソードなどなどもお気軽に送ってください~!

メッセージお待ちしておりま〜す!

🐸

5日『あづみ野⭐︎よなカフェ』は録音放送です

いつもありがとうございます

先週の放送では、お伝えしましたが、

4月5日のよなカフェは、

あらかじめ収録した番組を放送します

音楽を中心にお送りする

2時間です

メッセージは、来週の放送から

ぜひご協力をお願いします💦

 

それでは、良い週末をお過ごしください

 

 

中川裕子

4月4日(金)【おひさまサークル】メッセージテーマは『初対面あれこれ』

新年度、職場でも新しい方との出会い、ありますか?

この時期でなくとも、初対面という機会はよくあります。

学生の頃は、進学する度、たくさんの方との初対面を体験してきましたよね!

あ~懐かしい

 

メッセージテーマは

 

「初対面あれこれ」!

 

いろんな人やモノとの初対面の時の思い出話、しましょうか!

4月4日(金)【おはよう!あづみ野】今朝の一句ハイパーのお題は『新しい』

新年度、新一年生、新社会人、

年度初め、一年の中でこの時期が一番新しい』を感じませんか?

 

そこで、ハーパーのお題は

 

 

『新しい』

 

 

こどもの頃、新しい靴をおろした日って、なんか嬉しかったのを覚えています。

 

新しいを織り込んで、五七五、または、五七五七七、縦読みでも散文詩でもOKです!

 

皆さんの一句、お待ちしてます✩

4月3日(木)【のんのんのミラクル☆ステーション】ミラクル☆クッキング

<酒呑み女酊はな華のミラクルクッキング~復習編~>

 

 

一昨年12月で終了しました【ゆりりんのミラクル☆クッキング】の復習編!

ゆりりんが紹介してくださったレシピを、のんのんが復習していきます^^

 

 

とにかく今すぐ飲みたいんです。と、いうときの簡単おつまみ

 

 

パパっと作れる!超簡単おつまみレシピ!!

 

 

お腹ペコペコの時でもすぐ食べられますよ♪

 

 

今日は、

 

ほうれん草ときのこのなんちゃってナムル

 

作ります!!

 

 

<材料>

*ほうれん草

*きのこ(えのき、しめじ、椎茸等お好みのもの色々)

*ゴマ油

*塩

*しょうゆ

*鶏ガラスープ

*白ごま

*おろしニンニク

*コチュジャン

 

 

一緒に作りましょ✩

4月3日(木)【おひさまサークル】メッセージテーマは『新人さん いらっしゃい!』

メッセージテーマは『新人さん いらっしゃい!』

新年度を迎え、新入社員や新入生、新社会人などを街中で見かけたりします。そんなフレッシュな人を見て、今の自分を振り返ってみたり、新人さんへの応援のコトバなど『新人さんいらっしゃい!』にまつわるメッセージをお待ちしてます。

Ando Kaoru

4/1(火)【おひさまサークル】メッセージテーマは『ウソみたいなホントの話』

明日は4月1日📅

新年度のスタートですが、エイプリルフールでもありますね(^^ゞ

 

そこで、メッセージテーマは『ウソみたいなホントの話』です。

 

先日宿泊先で、明け方にハプニングがありました!

 

熟睡していたので、夢か現実かわからないまま目を覚ましたのですが、

とにかく非常事態らしいということで、落ち着いて行動しました。

 

幸いにもまずいことには至らず安堵しましたが、未だに夢か現実かわからない感覚が抜けません。

 

「ウソみたいなホントの話」

 

予期せずに降りかかってきた「ウソでしょ~!」というような出来事がありましたら、教えてください。

 

そういえば、若かりし頃に「ウソでしょ~?!」というブリっ子言葉が流行りました(笑)!

3月31日【おひさまサークル】メッセージテーマ『無人島に持っていくなら何?』

リスナーの皆さんこんにちは!

今回のメッセージテーマは

「無人島に持っていくもの」について募集します🏝️

1つだけ無人島に持っていくなら、何を持っていきますか?教えてください!

 

そして、わたくし武井知葉は、3月31日の生放送をもって、あづみ野エフエムのパーソナリティを卒業します🌸

最後のラジオ、たくさんのメッセージお待ちしております!

29日・30日『よなカフェ』テーマは…

突然の雪の朝

春が行ったり、きたりですね

 

さて、本日29日『よなカフェ』のテーマは

【終わり、始まり】です

年度末、終わるもの、始まるもの、

思い入れものせて、

それぞれを教えてください

 

そして明日30日のテーマは

【お味噌汁】。

月末、みそか、にちなんでのテーマです

メッセージ、つぶやき、

お待ちしております

 

3月28日(金)【おひさまサークル】メッセージテーマは『固定電話・公衆電話』

NTTが提供している「177天気予報電話サービス」が、令和7年3月31日に提供終了となるそうですね!

確かに電話の天気予報は四半世紀ほど聞いていませんが、運動会や遠足の前の日には聞いた覚えがあります。

その他のサービスも利用しましたねぇ

そこで思い出したのが、コレクトコールなんてのもあったなぁ~って。

一人暮らしをしていた学生の頃は、実家へ電話するときには利用していました。

今はないんですよね・・・

 

今は、固定電話や公衆電話を使う事もありませんが、携帯電話がなかった時代を、ちょっと懐かしんでみましょうか?

3月27日(木)【のんのんのミラクル☆ステーション】ミラクル☆クッキング

<酒呑み女酊はな華のミラクルクッキング~復習編~>

 

 

一昨年12月で終了しました【ゆりりんのミラクル☆クッキング】の復習編!

ゆりりんが紹介してくださったレシピを、のんのんが復習していきます^^

 

 

とにかく今すぐ飲みたいんです。と、いうときの簡単おつまみ

 

 

パパっと作れる!超簡単おつまみレシピ!!

 

 

お腹ペコペコの時でもすぐ食べられますよ♪

 

 

今日は、

 

 

白菜とベーコンのスープ

 

 

作ります!!

 

 

<材料>

*白菜

*ベーコン

*コンソメかブイヨン

*塩

*こしょう

*バター少々

*お湯200ccぐらい

 

 

スープ用の耐熱の器を用意してください

 

一緒に作りましょ✩

3月27日(木)【おひさまサークル】メッセージテーマは『なんとなく…照れくさいこと』

メッセージテーマは『なんとなく照れくさいこと』。

春の風が感じられると、なんとなくくすぐったい気持ちになったり、どこか照れ臭く感じてしまうことって、ありませんか?(私だけでしょうか?)  そこで、この季節に限らず、普段からあなたが何故だか『なんとなく照れくさい』と思ってしまうことがあったら教えてください。メッセージお待ちしてます。

Ando Kaoru

3/25(火)【おひさまサークル】メッセージテーマは『電車いまむかし』

明日は、毎年3月恒例の(?)「鉄道特集」をお送りします🚆

 

そこで、メッセージテーマは『電車いまむかし』です。

 

先日3月15日にJRのダイヤ改正がありました!

 

安曇野近隣ですと、JR篠ノ井線の全線、また、大糸線の一部の駅で交通系ICカードSuicaが利用できるようになり、

利便性が増しました!

 

一方で、紙のきっぷを使う機会が減ったり、乗務員さんと接する機会がほぼなくなり、

ちょっとさみしい気持ちさえする私です。

 

「古き列車のよき思い出。」

 

「スピードも利便性も向上した現在の列車への期待」など、

 

電車にまつわるメッセージをお待ちしています。

22日『よなカフェ』テーマは“卒業できないこと”

こんにちは😃

いつも番組をお聴きいただき、ありがとうございます

 

本日のテーマは

“卒業できないこと”

あなたが、いくつになっても卒業できないこと、

卒業したくないこと

教えてくださいね♪

つぶやき三行、メッセージ

お待ちしています

 

なお、明日23日の『よなカフェ』は、

録音放送です

メッセージの募集はありませんので、

ご理解のほど、どうぞよろしくお願い申し上げます

3月21日(金)【おひさまサークル】メッセージテーマは『ほぐす』

いつからか、私の日常にフィットネスが占める割合が多くなっています。

有酸素運動・筋トレ・ヨガ・太極拳

いずれも、体と心の緊張をほぐすことを意識することがポイントです。

 

今、股関節を痛めていますが、それもほぐさないと!!

 

ここでメッセージテーマは

 

『ほぐす』

 

~準備運動をして、体をほぐす
~子供のために魚の身をほぐす
~緊張をほぐす

 

などなど「ほぐす」に関するメッセージお待ちしてます(^^)!

3月21日(金)【おはよう!あづみ野】今朝の一句ハイパーのお題は『門出』

新しい旅立ちを迎える春

転職、結婚、引っ越し、新学期の始まりなど、今までの人生でもいくつも「新たな門出」を迎える経験をしてきましたよね!

 

そこで、ハーパーのお題は

 

 

『門出』

 

 

 

門出を織り込んで、五七五、または、五七五七七、縦読みでも散文詩でもOKです!

 

皆さんの一句、お待ちしてます✩

3月20日(木)【のんのんのミラクル☆ステーション】ミラクル☆クッキング

<酒呑み女酊はな華のミラクルクッキング~復習編~>

 

 

一昨年12月で終了しました【ゆりりんのミラクル☆クッキング】の復習編!

ゆりりんが紹介してくださったレシピを、のんのんが復習していきます^^

 

 

とにかく今すぐ飲みたいんです。と、いうときの簡単おつまみ

 

 

パパっと作れる!超簡単おつまみレシピ!!

 

 

お腹ペコペコの時でもすぐ食べられますよ♪

 

 

今日は、

 

ニラとモヤシのあったか素麺

 

作ります!!

 

 

<材料>

*ニラ

*モヤシ

*素麺1/3束ぐらい

*中華スープのもと

*塩

*ごま油

*ラー油

*醤油

 

*お湯200ccぐらい

 

お好みで、おかかやゆず胡椒も入れるとおいしいです

 

 

一緒に作りましょ✩

3月20日(木)【おひさまサークル】メッセージテーマは『はい!おしまい!』

メッセージテーマは『はい!おしまい!』

いつまでもくよくよ考えてしまったり、ずっとやめたいと思っていること、ようやくすっきりと終わりにできることなど、あなたが明日からの自分にエールを送るような『はい!おしまい!』にまつわるメッセージお待ちしてます。

Ando Kaoru

3/18(火)【おひさまサークル】メッセージテーマは『はじめまして~!』

進級、進学、就職、転勤やお引越しと、3月から4月にかけては「はじめまして!」のご挨拶をする機会が多いですね。

 

あなたは、「はじめまして!」の挨拶するのは得意な方ですか?

 

「はじめまして!のシーンで心がけていること。」

 

「はじめましてから始まった感動エピソード」

 

など

 

「はじめまして!」にまつわるエピソードをお待ちしています。

15日・16日『よなカフェ』テーマのお知らせ

あづみ野よなカフェ☕️

いつも、お聴きいただきありがとうございます

 

さて、15日のメッセージ&つぶやき三行のテーマは

『春のおでかけ』

春本番!

早速出かけたい場所を教えてください

旅行でも、ショッピングでも、映画でも

ウキウキと出かけたい場所を教えてください

おすすめの場所や、春に旅した思い出など

お待ちしています

 

16日のテーマは『最近はまっているもの』

推し活、食べ物、戦利品!

特に最近になってはまっているもの、

はまっていること、

メッセージ、つぶやき三行のコーナーに

お寄せくださいね

 

 

 

 

3月14日(金)【おひさまサークル】メッセージテーマは『卒業アルバム・卒業写真』

卒業シーズン3月

ご卒業の皆さん、おめでとうございます。

今日も卒業式を行う学校もあるようですね。

 

小学校、中学校、高校と、学業を終えるたび、卒業証書と共に、卒業アルバムを手にしますが、卒業アルバム見返すことありますか?

卒業アルバムは学校生活の思い出がたくさん詰まっていると思いますが、

私は卒業写真の自分を見るのが恐いです^^:

当時の自分そのものではあるんですけどね~

 

そこでメッセージテーマは

 

『卒業アルバム・卒業写真』

 

卒業アルバムにまつわる思い出やエピソードをお寄せください✩

3月14日(金)【おはよう!あづみ野】今朝の一句ハイパーのお題は『み―つけた』

少し暖かさを感じた昨日、家のまわりで春を探してみました!

みつけたよ!

いつものところで、ふきぼこを^^

 

そこで、ハーパーのお題は

 

 

『み―つけた』

 

 

み―つけたを織り込んで、五七五、または、五七五七七、縦読みでも散文詩でもOKです!

 

皆さんの一句、お待ちしてます✩

3月13日(木)【のんのんのミラクル☆ステーション】ミラクル☆クッキング

<酒呑み女酊はな華のミラクルクッキング~復習編~>

 

 

一昨年12月で終了しました【ゆりりんのミラクル☆クッキング】の復習編!

ゆりりんが紹介してくださったレシピを、のんのんが復習していきます^^

 

 

とにかく今すぐ飲みたいんです。と、いうときの簡単おつまみ

 

 

パパっと作れる!超簡単おつまみレシピ!!

 

 

お腹ペコペコの時でもすぐ食べられますよ♪

 

 

今日は、

 

ニラと豆腐のかき玉スープ

 

作ります!!

 

 

<材料>

*ニラ

*豆腐

*卵

*ごま油

*醤油

*塩コショウ

*中華スープのもと

*お湯200ccぐらい

 

 

器はお椀よりもちょっと大きめの丼くらいがちょうどいいです

 

 

一緒に作りましょ✩

3月13日(木)【おひさまサークル】メッセージテーマは『あなたは何色?』

まだまだ冷たい風が吹く日が多い安曇野ですが、それでも少しずつ冬のモノトーンの世界から色を感じる春へと季節が移っています。そこで、メッセージテーマは『あなたは何色?』。最近目に付いた色とか、今のあなたの気分を色にたとえてみたり、『あなたは何色?』にまつわるメッセージお待ちしてます。

3/11(火)『おひさまサークル』メッセージテーマは『大空の下で』

明日はYOU ビュッフェ連結しま~す🚄の運行日となっています!

 

お招きしますお客様は、「春の松本ランニングフェスティバル」 チェアマン(実行委員長)で、

長野陸上競技協会理事でもいらっしゃいます 白澤聖樹 (しらさわ せいじゅ)さん。

 

今週末315()信州スカイパークで開催される「春の松本ランニングフェスティバル2025 in 信州スカイパーク」についてお話いただきます。

 

そこで、メッセージテーマは『大空の下で』です。

 

陽気も少しずつ春めいて、快活に行動できる季節となりました。

屋外で景色を愛でながらやってみたいことを教えてください(^^)

8日•9日『よなカフェ』テーマのお知らせ

寒い朝ですね😨

気をつけてお過ごし下さい

 

さて、本日の『よなカフェ』、

テーマは『理容院•美容院』。

散髪の日、にちなんで、このテーマです💇💇‍♀️

 

そして9日のテーマは

『役員』

あなたの役員のエピソード、思い出を

教えてくださいね

つぶやき三行も、それぞれ同じ

テーマです

お待ちしております

 

3月7日(金)【おひさまサークル】メッセージテーマは『タッチパネル』

今では当たり前となったスマートホンをはじめ、飲食店などでもタッチ操作のものが多くなりました。

 

先日行ったファミレスは、席を案内するものタッチパネル

食事もロボットが運んできて・・・

 

お会計も、タッチパネルってところありますよね

 

スーパーもセルフレジだったり

誰とも会話せず事が足りてしまうのは、気楽でもあり、寂しくもあります。

 

あなたは、どう思いますか?

 

 

メッセージテーマは

 

 

『タッチパネル』

 

 

メッセージお待ちしてます✩

3月6日(木)【のんのんのミラクル☆ステーション】ミラクル☆クッキング

<酒呑み女酊はな華のミラクルクッキング~復習編~>

 

 

一昨年12月で終了しました【ゆりりんのミラクル☆クッキング】の復習編!

 

 

ゆりりんが紹介してくださったレシピを、のんのんが復習していきます^^

 

 

とにかく今すぐ飲みたいんです。と、いうときの簡単おつまみ

 

 

パパっと作れる!超簡単おつまみレシピ!!

 

 

お腹ペコペコの時でもすぐ食べられますよ♪

 

 

今日は、

 

 

【ブロッコリーと水菜のオイスターソース蒸し】

 

 

作ります!!

 

 

<材料>

*水菜

*ブロッコリー

*絹ごし豆腐

*ショウガ

*おろしにんにく

*オイスターソース

*しょうゆ

*ゴマ油

*マヨネーズ

*塩

 

耐熱の器用意してください

 

一緒に作りましょ✩

3/4(火)【おひさまサークル】メッセージテーマは『ハンカチ・スカーフ・バンダナ』

明日3月4日の記念日を調べていたところ、「スカーフの日」というのがありました!

 

卒業式シーズンまっただ中ですが、私も中学生時代はセーラー服にブルーのスカーフを付けていました(^^)

 

男性はあまり着用経験がないと思われますので、

メッセージテーマは『ハンカチ・スカーフ・バンダナ』ということにしました。

 

ハンカチ・スカーフ・バンダナについての思い出を教えてください。

きっと、スチュワーデスさん(後にキャビンアテンダントさん)のスカーフに憧れた方もいらっしゃるでしょう(^^)

2月28日(金)【おひさまサークル】メッセージテーマは『映画を観るときのこれが私のルーティン』

今日の「おひさまサークル」13時台には、

 

映画「ら・かんぱねら」の監督、鈴木和美さんにご出演頂きます。

 

そこで、メッセージテーマは

 

 

『映画を観るときの、これが私のルーティン』

 

 

観る前には下調べをするとか、映画館では必ずポップコーンを買うとか、席は後ろを選ぶとか、

今はテレビやタブレットで観ることがほとんど、などなど

 

感動した映画、今観たい映画なども含め

映画についてのメッセージお待ちしてます!

2月28日(金)【おはよう!あづみ野】今朝の一句ハイパーのお題は『逃げる』

「1月は行く、2月は逃げる、3月は去る」(一月往ぬる、二月逃げる、三月去る)

という言葉があるように、毎年この時期は時間が過ぎるのが早く感じます。

当たり前ではありますが、2月は日数が少ないので特に早く感じますね。

 

そこで、ハーパーのお題は「2月は逃げる」の

 

 

『逃げる』

 

 

逃げるを織り込んで、五七五、または、五七五七七、縦読みでも散文詩でもOKです!

 

皆さんの一句、お待ちしてます✩

2月27日(木)【のんのんのミラクル☆ステーション】ミラクル☆クッキング

<酒呑み女酊はな華のミラクルクッキング~復習編~>

 

 

一昨年12月で終了しました【ゆりりんのミラクル☆クッキング】の復習編!

ゆりりんが紹介してくださったレシピを、のんのんが復習していきます^^

 

 

とにかく今すぐ飲みたいんです。と、いうときの簡単おつまみ

 

 

パパっと作れる!超簡単おつまみレシピ!!

 

 

お腹ペコペコの時でもすぐ食べられますよ♪

 

 

今日は、

 

 

簡単シンプル豆腐と蕪のみぞれ蒸し

 

 

作ります!!

 

 

<材料>

*絹ごし豆腐

*カブ

*白だし、

*みりん

*片栗粉

*柚子皮か、ゆず胡椒

 

 

器は深めの方がいいです

おろし器用意してください

 

一緒に作りましょ✩

2/25(火)【おひさまサークル】メッセージテーマは『あなたのラヂオライフ📻️』

明日の「おひさまサークル」13時台📻ラヂきゅ~ん チュ~ンのコーナーは、

ラジオ愛好家であり、あづみ野FM開局当時にはボランティアスタッフとして各方面でサポートくださった
中島章夫さんをお招きして、ラジオについて熱くトークします(^^)

 

そこで、メッセージテーマは『あなたのラヂオライフ📻️です。

 

今やラジオの聴き方も多種多様になりました!

 

家ではアナログ受信機やポケットラジオ、運転中にはカーラジオという昔ながらの聴き方あれば、

スマホやタブレットからBlutoothスピーカーに繋いで、ノイズカットで高音質で聴くこともできるようになりました(^o^)

 

あなた流のラジオの聴き方を教えてください!

 

23日『よなカフェ』テーマは【引越し】

さて、さて

引越しシーズンです🚚💨💨

 

あなたの引越しエピソードを教えてください

 

荷造り、断捨離のコツ、移動距離などなど

つぶやき(川柳、三行詩)のお題も

『引越し』です

 

どうぞよろしくお願いします

22日『よなカフェ』テーマは【想定外のできごと』

こんにちは!

今週もよろしくお願いします🙇‍♀️

 

テーマは、『想定外のできごと』です

 

あなたの『想定外のできごと』を教えてください

 

二月がこんなに寒いなんて!

 

宝くじが当たって、ラッキー!

 

いつのまにか、身長が伸びてる!

 

など、嬉しかったり、

あまりよろこばしくなかったり、

あなたの『想定外のできごと』

『メッセージ』、『つぶやき』に

お寄せくださいね

2月21日(金)【おひさまサークル】メッセージテーマは『あっという間』

こどもの頃は、楽しい時間はあっという間に過ぎるのに,退屈な時間はとてつもなく長く感じることがありました。

今は、1年もあっと言う間に過ぎていきます。

 

今日のメッセージテーマは

 

 

『あっという間』

 

 

~あっという間に完食
~あっという間に成長
~あっという間の出来事
~あっという間に立ち去る

 

などなど「あっという間」に関するメッセージお待ちしてます(^^)!

2月20日(木)【のんのんのミラクル☆ステーション】ミラクル☆クッキング

<酒呑み女酊はな華のミラクルクッキング~復習編~>

 

 

一昨年12月で終了しました【ゆりりんのミラクル☆クッキング】の復習編!

ゆりりんが紹介してくださったレシピを、のんのんが復習していきます^^

 

 

とにかく今すぐ飲みたいんです。と、いうときの簡単おつまみ

 

 

パパっと作れる!超簡単おつまみレシピ!!

 

 

お腹ペコペコの時でもすぐ食べられますよ♪

 

 

今日は、

 

簡単シンプル洋風焼き厚揚げ

 

作ります!!

 

 

<材料>

*厚揚げ

*バター

*粉チーズ

*醤油

 

一緒に作りましょ✩

16日『よなカフェ』テーマは【自分で自分を褒めてあげよう】

良いお天気ですね!

気持ちも上がりますね

こんな日は

自分で自分を褒めてあげましょう

『早起き、エライ👏』

『無駄遣いしなかった、エライ👏』

『家事、仕事、続いてる、エライ👏』

だれも、褒めてはくれないけど、

日々の努力は報われるべき

メッセージ、つぶやき、

お待ちしています

2月14日(金)【おひさまサークル】メッセージテーマは『1年間のうちで好きな行事やイベントは?』

お正月、節分が過ぎて、今日はバレンタインデー。

これからも、お花見、花火大会、紅葉狩り、クリスマス、誕生日、結婚記念日etc.

 

1年のうちには行事やイベントがたくさんありますね!

 

 

メッセージテーマは

 

 

「1年間のうちで好きな行事やイベントは?」

 

 

楽しみにしている恒例行事や特別なイベント、過去のエピソードなど

 

「1年間のうちで好きな行事やイベント」に関するメッセージ、お待ちしてます^^

2月13日(木)【のんのんのミラクル☆ステーション】ミラクル☆クッキング

<酒呑み女酊はな華のミラクルクッキング~復習編~>

 

 

一昨年12月で終了しました【ゆりりんのミラクル☆クッキング】の復習編!

ゆりりんが紹介してくださったレシピを、のんのんが復習していきます^^

 

 

とにかく今すぐ飲みたいんです。と、いうときの簡単おつまみ

 

 

パパっと作れる!超簡単おつまみレシピ!!

 

 

お腹ペコペコの時でもすぐ食べられますよ♪

 

 

今日は、

 

サバ缶と豆乳でなんちゃってスンドゥブチゲ

 

作ります!!

 

 

<材料>

*サバ味噌缶

*無調整豆乳(濃い目のもの)

*絹ごし豆腐

*おろししょうが

*長ネギ

*食べるラー油

*コショウ

*ゴマ油

 

 

器は深めの方がいいです

 

一緒に作りましょ✩

 

2/11(火)【おひさまサークル】メッセージテーマは『あら!逆戻り(;´∀`)』

春はもうすぐそこまで!と思っていた矢先の寒波襲来。皆さまお元気にお過ごしでしょうか?

大雪に見舞われている地方の皆さまには、お見舞い申し上げますm(__)m

 

この、調子っぱずれというか番狂わせな気候で、私の身体も悲鳴を上げています。・゚・(ノД`)・゚・。

 

そこで、明日のメッセージテーマは『あら!逆戻り(;´∀`)』です。

 

「近頃の気候について思うところ」

「予想外の番狂わせで焦った話」

「リバウンドしてしまった話」など、

「逆戻り」にまつわるメッセージをお待ちしています。

8日『あづみ野よなカフェ』テーマは【庭】

寒いし、雪だし、春よ、早く来い!

こんにちは、

大雪に見舞われた地域の皆さま、

お見舞い申し上げます

さて、今晩のメッセージテーマ、つぶやき三行のお題は

【庭】です

ただ今、積雪真っ最中の我が家の庭、

見るのは綺麗だけど、

雪かきがね…

皆さまからの【庭】エピソードを

お待ちしています

※なお、9日のよなカフェは、録音放送です

どうぞよろしくお願いします

2月7日(金)【おはよう!あづみ野】今朝の一句ハイパーのお題は『春を待つ』

「春は名のみの風の寒さや~♪」
春を待ちわびる早春賦の歌詞が身に沁みる、立春過ぎの寒波到来!

 

そこで、ハーパーのお題は

 

 

『春を待つ』

 

 

 

春を待つを織り込んで、五七五、または、五七五七七、縦読みでも散文詩でもOKです!

 

皆さんの一句、お待ちしてます✩

2月6日(木)【のんのんのミラクル☆ステーション】ミラクル☆クッキング

<酒呑み女酊はな華のミラクルクッキング~復習編~>

 

 

一昨年12月で終了しました【ゆりりんのミラクル☆クッキング】の復習編!

ゆりりんが紹介してくださったレシピを、のんのんが復習していきます^^

 

 

とにかく今すぐ飲みたいんです。と、いうときの簡単おつまみ

 

 

パパっと作れる!超簡単おつまみレシピ!!

 

 

お腹ペコペコの時でもすぐ食べられますよ♪

 

 

今日は、

 

 

長芋と明太子の簡単ポテサラ

 

 

作ります!!

 

 

<材料>

*長芋

*明太子

*塩昆布

*天かす

*万能ネギ

*バター

*めんつゆ

 

キッチンバサミ、潰すための木べらかフォーク使います

 

 

一緒に作りましょ✩

2/4(火)【おひさまサークル】メッセージテーマは『春巻き(Spring Roll)』

立春を迎えましたが、今週は寒気が入り込むようで、まだまだ寒さへの対策が必要ですね。

 

でもでも、気持ちは春へシフト~!!ということで、

 

メッセージテーマは『春巻き(Spring Roll)』です。

 

「春巻き」の由来を調べたところ、

なんと「立春の頃に新芽が出た野菜を具材にして、春節に食べられていたことから、春巻と名付けられた!」そうなのです!!

 

「立春」に関連があったとは、驚きです(*_*)

 

春巻きといえば、皮のパリパリ感と具のとろ~り感がたまらないですよね(๑´ڡ`๑)

私も、先日作りましたが、揚げたてを食べると、あっつあつの幸せ感が✨️✨️

 

「自分で作ったり、中華料理店などで食べたりして美味しかった春巻きのお話」、

また、「オススメの変り具材」なども教えてください!

 

ちなみに、ベトナム風の生春巻きは、「spring(春)より遅れてきた」ということで、

「summer(夏)ロール」と呼ばれているようです^_^

2月2日『よなカフェ』テーマは【あなたが追い出したい鬼】

今日は、冷えましたね🧊

調子はいかがですか?

さて、

本日は、節分👹

テーマは【あなたが追い出したい鬼は?】です

泣き虫鬼、

三日坊主鬼、

遅刻鬼…

つぶやき三行のテーマも同じです

また、豆まきの様子や、節分の慣わしなど、

あなたのお宅、ふるさとの

節分の過ごし方を

教えてくださいね

 

2月1日『よなカフェ』は録音放送です

いつもありがとうございます

本日の『あづみ野よなカフェ』は

収録放送です

音楽をお楽しみください

メッセージや、リクエストの募集はありません

どうぞ宜しくお願いします

※明日は、通常に戻ります

 

中川裕子

1月31日(金)【おはよう!あづみ野】今朝の一句ハイパーのお題は『氷』

2/1(土)、諏訪エリア24会場で約2万個のキャンドルが灯る冬の感謝祭

『~光 つながる 諏訪の国~アイスキャンドル2025』

が行われます。

 

今日(9:10~)は、その情報を、実行委員会の方にお届けいただきます。

 

そこで、ハーパーのお題は

 

 

『氷(こおり、アイス)』

 

 

を織り込んで、五七五、または、五七五七七、縦読みでも散文詩でもOKです!

 

皆さんの一句、お待ちしてます✩

1月30日(木)【のんのんのミラクル☆ステーション】ミラクル☆クッキング

<酒呑み女酊はな華のミラクルクッキング~復習編~>

 

 

一昨年12月で終了しました【ゆりりんのミラクル☆クッキング】の復習編!

ゆりりんが紹介してくださったレシピを、のんのんが復習していきます^^

 

 

とにかく今すぐ飲みたいんです。と、いうときの簡単おつまみ

 

 

パパっと作れる!超簡単おつまみレシピ!!

 

 

お腹ペコペコの時でもすぐ食べられますよ♪

 

 

今日は、

 

何でも蒸し豆腐

 

作ります!!

 

 

<材料>

*絹ごし豆腐

*ひき肉

*卵

*ごま油

*おろししょうが

*醤油

*青ネギ

*食べるラー油

*薬味に冷蔵庫の中のもの色々(ザーサイ、梅干し、沢あん、塩昆布、等々)

 

一緒に作りましょ✩

1/28(火)【おひさまサークル】メッセージテーマ『児童文学のイメージは?』

明日は『YOU 祐 ビュッフェ連結しま~す』の運行日となっています🚄

 

1時台に、松本市在住の児童文学作家 山本まさみさんをお招きして、

児童文学についてお話を伺うことになっています。

 

そこで、メッセージテーマは『児童文学のイメージは?』です。

 

「あなたが抱く児童文学のイメージ」の他、

 

「子供の頃に読んで印象に残っている本」や「大人になって読み直してみたい本」など、

 

児童文学にまつわるメッセージをお待ちしています。

25日『よなカフェ』テーマは【めがね】

つぶやき三行(川柳・短歌・三行詩)、

メッセージテーマはともに

『めがね👓』です

あなたは、めがねをかけますか?

お気に入りのめがねはありますか?

思い出や、エピソードを

お寄せくださいね

 

1月24日(金)【おひさまサークル】メッセージテーマは『手紙』

今日、1月24日は「郵便制度施行記念日」

1871(明治4)年のこの日、「郵便規則」が制定され、3月1日から、東京・京都・大阪間で郵便業務が開始されたそうですが、それまでは飛脚便に頼っていたというのですから、すごい進歩ですよね!

メールやSNSなど「デジタルの普及」によって手紙を書く事なんて全くなくなりましたが、大切な文化がなくなってしまうのはちょっと残念な気持ちもあります。

 

メッセージテーマは

 

『手紙』

 

手紙のやり取りで楽しかった思い出

嬉しかった手紙、手紙エピソードなど

「手紙」に関するメッセージ、お待ちしてます^^

 

1月24日(金)【おはよう!あづみ野】今朝の一句ハイパーのお題は『ぬくぬく』

寒い朝は、ぬくぬく暖かいお布団から出たくありません。

「ぬくぬく」って気持ちいいですよね!

 

 

ハーパーのお題は

 

 

ぬくぬく

 

 

「ぬくぬく」は「ぬくもり」を感じるオノマトペ

 

 

ぬくぬくを織り込んで、五七五、または、五七五七七、縦読みでも散文詩でもOKです!

皆さんの一句、お待ちしてます✩

1月23日(木)【のんのんのミラクル☆ステーション】ミラクル☆クッキング

<酒呑み女酊はな華のミラクルクッキング~復習編~>

 

 

一昨年12月で終了しました【ゆりりんのミラクル☆クッキング】の復習編!

ゆりりんが紹介してくださったレシピを、のんのんが復習していきます^^

 

 

とにかく今すぐ飲みたいんです。と、いうときの簡単おつまみ

 

 

パパっと作れる!超簡単おつまみレシピ!!

 

 

お腹ペコペコの時でもすぐ食べられますよ♪

 

 

今日は、

 

 

 野沢菜とひき肉の蒸し豆腐 

 

 

作ります!!

 

 

<材料>

*絹ごし豆腐

*豚ひき肉

*野沢菜漬け

*ネギ

*おろししょうが

*おろしにんにく

*醤油

*酒

*ごま油

 

耐熱の器使います

 

一緒に作りましょ✩