3/26(火)【おひさまサークル】メッセージテーマは『車窓から』

今週も「青春18きっぷ 2回目、3回目を使った旅」のお話の続きをお送りします🚃

 

ということで、

明日のメッセージテーマは『車窓から』です。

 

電車の車窓から見た風景、

動く車やバスの車窓から見た風景など、

一瞬で流れていく風景で印象的だったものはあるでしょうか?

 

写真のシャッターチャンスのタイミングも、なかなか難しいですね(^^ゞ

24日『よなカフェ』つぶやき&メッセージテーマのお題は【乗り物】

3月24日は、『人力車発祥の日』とのこと

そんな日に、ちなんで

メッセージテーマ、つぶやき三行のお題は

【乗り物】です

マイカーのこだわり、

いつもの通勤電車、

バスでの遠出、

馬車に、籠…?

自転車、バイク などなど

あなたの【乗り物】にちなんだ

川柳、短歌、三行詩や、

エピソードをお寄せくださいね

 

3月22日 (金)【おひさまサークル】メッセージテーマは『えきそば』

先日久しぶりに、大好きな富士見駅の「駅そば」を食べに行きました!
時々無性に食べたくなる駅そば。毎日でもいいけど遠いからたま~にわざわざ行っちゃうんです^^

 

電車を利用してるとき、出汁の香りに誘われて思わず入ってしまう!とか、

時間がない時に便利なのが「駅そば」なんですが、

ここの駅そばは、ここから電車に乗る人よりわざわざ食べに来る人の方が多いんです。

 

 

メッセージテーマは『えきそば』

 

 

今日は、駅そば談義しましょ^^

 

駅そばのある駅は少ないですよね!

お気に入りの駅そばってありますか?

 

 

メッセージおまちしてます✩

3月22日(金)【おはよう!あづみ野】今朝の一句ハイパーのお題は『ランドセル』

新年度を控え新入生の皆さんはワクワクされていることでしょうね!

小学校の入学準備品として欠かせないランドセル。

6年間ずっと寄り添ってくれたランドセルは、友達のようなものでした。

 

ハイパーお題は

 

『ランドセル』

 

「ランドセル」を織り込んで、五七五、または、五七五七七、縦読みでも散文詩でもOKです!

皆さんの一句、お待ちしてます✩

3月21日(木)【のんのんのミラクル☆ステーション】ミラクル☆クッキング

<酒呑み女酊はな華のミラクルクッキング~復習編~>

 

 

今年からは、

昨年12月で終了しました【ゆりりんのミラクル☆クッキング】の復習編!

ゆりりんが紹介してくださったレシピを、のんのんが復習していきます^^

 

 

とにかく今すぐ飲みたいんです。と、いうときの簡単おつまみ

 

 

パパっと作れる!超簡単おつまみレシピ!!

 

 

お腹ペコペコの時でもすぐ食べられますよ♪

 

 

今日は、

 

【厚揚げのチーたま焼き】

 

作ります!!

 

 

<材料>

*厚揚げ

*溶けるチーズ

*たまご

*醤油

*マヨネーズ

*黒こしょう

*バター

 

トースター使います

耐熱のグラタン皿みたいな器をご用意ください

 

一緒に作りましょ✩

3/19(火)【おひさまサークル】メッセージテーマは『手ぬぐい』

先週、青春18きっぷの2回目、3回目を使う旅に出てきました!

 

今回は鉄道とともに、城も巡りましたが、

城下町のお土産屋さんで手ぬぐいを多く見かけました!

 

そこで、

明日のメッセージテーマは『手ぬぐい』です。

 

最近あまり使わなくなくなった手ぬぐいですが、

実はバリエーション豊かな使い方があり、現代生活にもオススメだそうです!

 

あなたは普段、手ぬぐいを使っていますか?

 

ひょっとすると、中学時代の学校清掃を思い出す方もいるかもしれませんね^^;

17日【よなカフェ】つぶやき三行&メッセージテーマは『引越し』

だいぶ春めいてきました

絶賛年度末、いかがお過ごしですか

 

さて、17日のテーマは、つぶやき三行、メッセージのお題は共通で、

『引越し』

 

いま、引越し準備中!の方も、

これからの方も、

今までにした引越し、

引越しの思い出、

あなたの、引越しエピソードをお寄せくださいね

お待ちしています!

 

3月15日 (金)【おひさまサークル】メッセージテーマは『サプライズ』

昨日はホワイトデーでしたね!

ホワイトデーになると思い出すことがあります。

 

息子が小学生の頃だったかなぁ、バレンタインデーにチョコレートを手作りしてあげたんです。

そしたら、1か月後のホワイトデーに、手作りの何だかわからないケーキみたいなものが作ってあったんです!

私が仕事に出かけてる間に一生懸命作ったようで・・・

感動しました!

すごいサプライズ!!!

 

そこでメッセージテーマは

 

『サプライズ

 

今日使われている「サプライズ」の意味は「驚かせること」ですが、

 

今までに、サプライズを仕掛けた!、また、サプライズだったぁ~なんてこと

 

皆さんのメッセージおまちしてます✩

3月15日(金)【おはよう!あづみ野】今朝の一句ハイパーのお題は『春休み』

夏休み、冬休み、春休み

学生時代は、春休みが一番好きだったなぁ~

一年の学業を終え、次のステージに上がる前の期待感がじんわり湧いていたこの時期。

懐かしい~💛

 

ハイパーお題は

 

『春休み』

 

「春休み」を織り込んで、五七五、または、五七五七七、縦読みでも散文詩でもOKです!

皆さんの一句、お待ちしてます✩

3月14日(木)【のんのんのミラクル☆ステーション】ミラクル☆クッキング

<酒呑み女酊はな華のミラクルクッキング~復習編~>

 

 

今年からは、

昨年12月で終了しました【ゆりりんのミラクル☆クッキング】の復習編!

ゆりりんが紹介してくださったレシピを、のんのんが復習していきます^^

 

 

とにかく今すぐ飲みたいんです。と、いうときの簡単おつまみ

 

 

パパっと作れる!超簡単おつまみレシピ!!

 

 

お腹ペコペコの時でもすぐ食べられますよ♪

 

 

今日は、

 

レタスト豆腐の塩あんかけ

 

作ります!!

 

 

<材料>

*レタス

*豆腐

*干しエビ(桜エビでOK)

*鶏がらスープ

*塩

*ごま油

*片栗粉

*醤油

*水

 

調味料を合わせる小さな器とゴムベラ用意してください

一緒に作りましょ✩

3/12(火)『ほんのりととなりの時間』メッセージテーマは『卒業文集&この頃書き留めたこと』

💌

皆様は卒業文集に何を書いていましたか?友達のこと?部活のこと?将来のこと?夢?

そしてテーマをもう少し広げて、『この頃書き留めたこと』や『写真に収めたもの』など

あの時のメモ、残しておきたいなあ、忘れないように~と思ったことなどなど、

皆様のエピソード、メッセージをお待ちしております~🩵

🐸⭐️

10日『よなカフェ』つぶやき三行お題は「砂糖」メッセージテーマは「調味料あれこれ」

ちょっとずつ、春を感じる日も多くなってきました

いかがお過ごしですか?

さて、

3月10日は語呂合わせで「砂糖の日」

さとうの三文字を織り込んで

川柳、短歌、三行詩をお送りください

 

そしてメッセージテーマは

「調味料あれこれ」

砂糖の日にちなんでのテーマです

 

これがないと困る!

これが入ってると、ちょっと敬遠・・・

ご当地の調味料

わが家のオリジナル調味料

 

調味料にまつわるエピソード

お待ちしています!!

 

3月8日 (金)【おひさまサークル】メッセージテーマは『あの素晴らしい○○をもう一度』

明治のロングセラーキャンディー「チェルシー」が3月限りで終売と伝えられた月曜日。

すでにどこでも手に入らない状況で、メルカリでは、すごい高値で販売されています。

ここ何年も食べてはないのですが、昔好きだった、そしてロングセラーの幕引きは、なんか寂しいです。

 

好きだったけどなくなっちゃって・・・

と惜しんだ懐かしいものってありますか?

復活すればいいなぁ~って思うものってありませんか?

 

 

メッセージテーマは『あの素晴らしい○○をもう一度』

 

 

メッセージおまちしてます✩

 

3月8日(金)【おはよう!あづみ野】今朝の一句ハイパーのお題は『春なのに』

弥生三月、暦の上ではすでに春でも、なごりの雪が降るここのところ

我が家の裏庭で、花開こうとしていた福寿草も雪の下

そこで

 

ハイパーお題は

 

『春なのに』

 

「春なのに」を織り込んで、五七五、または、五七五七七、縦読みでも散文詩でもOKです!

皆さんの一句、お待ちしてます✩

3月7日(木)【のんのんのミラクル☆ステーション】ミラクル☆クッキング

<酒呑み女酊はな華のミラクルクッキング~復習編~>

 

 

今年からは、

昨年12月で終了しました【ゆりりんのミラクル☆クッキング】の復習編!

ゆりりんが紹介してくださったレシピを、のんのんが復習していきます^^

 

とにかく今すぐ飲みたいんです。と、いうときの簡単おつまみ

パパっと作れる!超簡単おつまみレシピ!!

お腹ペコペコの時でもすぐ食べられますよ♪

 

 

今日は、

 

レタスと海苔のなんちゃってナムル 

 

作ります!!

 

 

<材料>

*レタス

*海苔

*しらす

*ゴマ油

*しょうゆ

*塩

*おろしにんにく

*いりごま

*鶏がらスープのもと

 

レンチン、ラップ使いまーす

 

一緒に作りましょ✩

3/5(火)【おひさまサークル】メッセージテーマは『こんなに変わるなんて!』

メッセージテーマは『こんなに変わるなんて!』です。

 

昨日、JR飯田線に乗って、飯田市まで行ってきました!

 

今や、電車の車両はもとより、切符の購入方法や検札方法もどんどん変わっていますよね!

電車や旅がお好きな方は、特に感じているのではないでしょうか?

 

鉄道以外でも、

 

「モノの仕様などが変わってびっくりした!」

 

「いつのまにかこんなに進化してたの?」から

 

「心変わり」まで、

 

「こんなに変わるなんて!」と思ったことを教えてください(^^)

3月1日 (金)【おひさまサークル】メッセージテーマは『〇〇不足』

日射角度が低い冬はお隣さんに太陽の光を遮られ、観葉植物が徒長して、ひょろっと長くなってしまいました!

原因は日照不足です。

 

そこで、

 

メッセージテーマは『〇〇不足』

 

あなたの生活の中で、不足なものってありますか?

また、今までの人生の中での〇〇不足の苦い経験など

 

メッセージおまちしてます✩

2月29日(木)【のんのんのミラクル☆ステーション】ミラクル☆クッキング

<酒呑み女酊はな華のミラクルクッキング~復習編~>

 

 

今年からは、

昨年12月で終了しました【ゆりりんのミラクル☆クッキング】の復習編!

ゆりりんが紹介してくださったレシピを、のんのんが復習していきます^^

 

 

とにかく今すぐ飲みたいんです。と、いうときの簡単おつまみ

パパっと作れる!超簡単おつまみレシピ!!

お腹ペコペコの時でもすぐ食べられますよ♪

 

 

今日は、

 

 

レタスと豚バラ肉のさっぱり蒸し

 

 

作ります!!

 

 

<材料>

*レタス

*豚肉スライス(バラでもこまでもOK)

*ポン酢

*しょうゆ

*にんにく

*ごま油

*片栗粉

*ハチミツ

*唐辛子(お好みで)

 

底の広い耐熱皿用意してください!

ラップ使いまーす

 

 

一緒に作りましょ✩

2月29日(木) 【おひさまサークル】メッセージテーマは『たま〜にあること、たま〜にすること』

メッセージテーマは『たま〜にあること、たま〜にすること』。

4年に1度やってくる229 4年に限らず、もっと長く間があくことでも、もう少し頻繁にあることでも構いません。あなたの『たま〜にあること、たま〜にすること』を何か教えてください。メッセージお待ちしてます。

Ando Kaoru

〆切28日!いつもより早め【あづみ野よなカフェ】3月3日のテーマは『ひなまつり』

いつもありがとうございます😊

3月3日は、収録放送となりますので、

いつもより早めの告知です

曲のリクエスト、つぶやき三行、メッセージテーマともに、

お題は

『ひなまつり』

3月3日は桃の節句🎎

ひなまつりをテーマに

思い出、エピソード、わが家のひな祭り事情など…

メッセージなどお寄せくださいね♪

〆切は、28日です!

誠に勝手ながら、お早めにお願いします🤲

 

2/27(火)【おひさまサークル】 メッセージテーマは『絆(きずな)』

明日2月27日は、数ある「絆(きずな)の日」という記念日の中でも、

「冬の恋人の日」ともいわれている日だそうです。

 

そこで、今日のメッセージテーマは『絆(きずな)です。

 

「愛する人との絆」はじめ、

 

「親子の絆」、

 

「友人との絆」など、

 

(きずな)にまつわるエピソードをお待ちしています。

25日【よなカフェ】三行のお題は『まだまだ』メッセージテーマは『わが家の掟(おきて)』

暖かくなったと思ったら真冬に逆戻り!

まだまだ、春は遠そうな…

 

そんなわけで

つぶやき三行のお題は『まだまだ』

『まだまだ』の言葉を織り込んで

川柳、短歌、三行詩をお寄せください

 

メッセージテーマは

『わが家の掟(おきて)』

え?これってウチだけ?

お風呂の、食事の、イベントの…

あなたのお宅ならではの

ルールを教えてください

 

皆さまからの

ご投稿お待ちしています!

 

 

2月23日 (金)【おひさまサークル】メッセージテーマは『三連休』

今日から三連休の方もいますよね!

 

カレンダー上では、今月2回目の三連休ですが、三連休は自分の好きな趣味や娯楽でくつろぐまたとないチャンス、

 

体を休めパワーを充電する貴重な時間です。

 

たま~にある三連休、無理して作る三連休、

 

あなたの有意義な使い方、教えてください。

 

この三連休の過ごし方でもOK!!

 

メッセージおまちしてます✩

2月23日(金)【おはよう!あづみ野】今朝の一句ハイパーのお題は『誕生日』

2019年(令和元年)5月1日に今上天皇が即位され、

令和2年から2月23日が天皇誕生日となりました。

今日は『天皇誕生日」祝日です。

 

そこで、

 

ハイパーお題は

 

『誕生日』

 

「誕生日」を織り込んで、五七五、または、五七五七七、縦読みでも散文詩でもOKです!

皆さんの一句、お待ちしてます✩

2月22日(木)【のんのんのミラクル☆ステーション】ミラクル☆クッキング

<酒呑み女酊はな華のミラクルクッキング~復習編~>

 

 

今年からは、

昨年12月で終了しました【ゆりりんのミラクル☆クッキング】の復習編!

ゆりりんが紹介してくださったレシピを、のんのんが復習していきます^^

 

 

とにかく今すぐ飲みたいんです。と、いうときの簡単おつまみ

パパっと作れる!超簡単おつまみレシピ!!

お腹ペコペコの時でもすぐ食べられますよ♪

 

 

今日は、

 

【レタスとサバ缶のレンジ蒸し】

 

作ります!!

 

 

<材料>

*サバ水煮缶

*レタス

*ごま油

*ポン酢

*七味唐辛子

 

耐熱ボウル、ラップ使いまーす

一緒に作りましょ✩

 

2/20(火)【おひさまサークル】メッセージテーマは『あなたにとって2月とは?』

季節は巡り、今日2月19日に、いよいよ「雨水」を迎えました。

 

「雨水」は降る雪が雨へと変わり、雪解けが始まる頃とされています。

 

「水が豊かになる雨水にひな人形を飾り始めると良縁に恵まれる」という言葉を信じて、

今年も我が家は8段飾りの雛壇の飾り付けをしました☆

 

今日は曇りがちで、雛人形たちも陽光を浴びることができませんが、

家の中がずいぶん華やかになりました☆

 

我が家の定番行事「雛飾り」があるのが2月です。

 

そこで、

明日のメッセージテーマは『あなたにとって2月とは?』です。

 

もう2月も後半ですが、

 

「2月になると思い出す。」

「2月には必ず〇〇します。」

「2月に思うこと。」など、

 

2月ならではの習慣過ごし方を教えてください。

 

 

18日【よなカフェ】つぶやきのお題は『ふわふわ』メッセージテーマは『あー、やっちゃった』

いつもありがとうございます

18日の日曜日、あづみ野よなカフェ

つぶやきのお題は

『ふわふわ』。

春めいて、気持ちも高ぶる季節

『ふわふわ』を折り込んで、

川柳、短歌、三行詩をお送りください

そして、メッセージテーマは、

『あー、やっちゃった!』

お鍋を焦がす、朝ねぼう、落とし物…

かわいいものから、

そうでないものまで…?

ラジオで喋って、

心の浄化をはかってみてはいかが?

メッセージ、お待ちしています!

2月16日 (金)【おひさまサークル】メッセージテーマは『地味〜にイヤ!なこと』

木曜日の「おはよう!あづみ野」でパーソナリティーの小川良子さんが、

最近ゆで卵の殻が上手く剥けないと言っていました!

上手く剥けないと、私も嫌です!地味に

 

車に雪が積もると、ドアを開けたとき雪がシートに落ちる!

納豆のふたを開けるとき、手にねばねばがつく!

 

地味にイヤです!

 

そこで、

メッセージテーマは

 

『地味〜にイヤ!なこと』

 

あなたの生活の中での『地味〜にイヤ!なこと』

ありますか?

 

メッセージおまちしてます✩

2月16日(金)【おはよう!あづみ野】今朝の一句ハイパーのお題は『春になったら』

昨日(14日)は温かさを感じられる春のような日でしたね!
今日(15日)も最高気温高そうです。

春が来るのが楽しみになりました^^

春になったら💛

 

ハイパーお題は

 

『春になったら』

 

「春になったら」を織り込んで、五七五、または、五七五七七、縦読みでも散文詩でもOKです!

皆さんの一句、お待ちしてます✩

2月15日(木)【のんのんのミラクル☆ステーション】ミラクル☆クッキング

<酒呑み女酊はな華のミラクルクッキング~復習編~>

 

 

今年からは、

昨年12月で終了しました【ゆりりんのミラクル☆クッキング】の復習編!

ゆりりんが紹介してくださったレシピを、のんのんが復習していきます^^

 

 

とにかく今すぐ飲みたいんです。と、いうときの簡単おつまみ

 

 

パパっと作れる!超簡単おつまみレシピ!!

 

 

お腹ペコペコの時でもすぐ食べられますよ♪

 

 

今日は、

 

【サバ缶ときのこのみぞれ煮風】

 

作ります!!

 

 

<材料>

*サバ水煮缶

*きのこはお好みで

*大根(おろして使います)

*ポン酢

*お好みで七味唐辛子

 

 

耐熱ボウル、ラップ使いまーす

一緒に作りましょ✩

2月15日(木) 【おひさまサークル】メッセージテーマは 『もらいました!あげました!』

メッセージテーマは『もらいました!あげました!』です。

昨日はバレンタインデーで、贈り物が飛び交った1日だったのではないでしょうか?昨日のことに限らず、あなたの『もらいました!あげました!』にまつわるエピソードがありましたら教えてください。メッセージをお待ちしてます。

Ando Kaoru

2/13(火)ほんのりととなりの時間メッセージテーマは『あま〜いもの』

この季節、甘いものがひときわ食べたくなるのは私だけでしょうか?
ラーメンの後の甘いもの、コーヒーのお供に甘いもの、

和風、洋風、美味しいスイーツの食べれるお店、

気になるスイーツなどなど、

皆様の『あま~いもの』にまつわるメッセージをお待ちしております~☺️

🐸🍰🍡🍦🍪⭐️

2/13(火)【おひさまサークル】メッセージテーマは『自動車教習所の思い出』

明日のメッセージテーマは『自動車教習所の思い出』です。

 

気がつけば、もう卒業シーズン間近ですね!

 

自家用車の保有台数の統計データで上位に入る長野県ですので、

高校卒業時、または、進学した方は長期休み中に運転免許を取得することが多いと思います。

 

かつて自動車教習所(自動車学校)に通われた方は、何かしら思い出があるのではないでしょうか?

 

初めてハンドルを握ったときの緊張感、

 

教習中のハプニングや苦い思い出、

 

嬉しかったことなどを教えてください(^^)

 

今どきの教習所は、IT化も進み、だいぶ様変わりしているようですよ!!

11日『よなカフェ』つぶやきのお題は【あと少し】メッセージテーマは【あなたは甘党?それとも辛党?】

今週もよろしくお願いします🥺

つぶやき三行のお題は『あと少し』。

年度末、卒業まで、引っ越しまで。

この時期、さまざまなもの、さまざまなことを待っている方も、多いのでは?

春の訪れはもうすぐです。

『あと少し』を折り込んで、川柳、短歌、三行詩をお送りくださいね。

 

メッセージテーマは

『あなたは甘党?それとも辛党?』

もうすぐバレンタインデーです。

あなたは甘党ですか?それとも辛党ですか?本来辛党は『お酒好き』のことですが、辛いもの、しょっぱいものが好き!なんていうエピソードもOKです。

甘党、辛党、それ以外…

それぞれの魅力をおおいに語ってください。

おやすみ前のひと時を

ゆっくりお過ごしください♪

2月9日 (金)【おひさまサークル】メッセージテーマは『雪の日、雪の後のあれこれ!』

先日の大雪は大変でしたね!

雪かきもお疲れ様でした!

私は、車に積もった雪がフロントガラスに滑り落ちて凍り付き、

次の日の朝は解氷するのが大変でした!

 

そこで

 

メッセージテーマは『雪の日、雪の後のあれこれ!』

 

皆さんの雪かきのエピソードなど、メッセージお待ちしています✩

2月8日(木)【のんのんのミラクル☆ステーション】ミラクル☆クッキング

<酒呑み女酊はな華のミラクルクッキング~復習編~>

 

 

今年からは、

昨年12月で終了しました【ゆりりんのミラクル☆クッキング】の復習編!

ゆりりんが紹介してくださったレシピを、のんのんが復習していきます^^

 

 

とにかく今すぐ飲みたいんです。と、いうときの簡単おつまみ

 

 

パパっと作れる!超簡単おつまみレシピ!!

 

 

お腹ペコペコの時でもすぐ食べられますよ♪

 

 

今日は、

 

サバ缶とじゃがいものホットサラダ

 

作ります!!

 

 

<材料>

*サバ水煮缶

*じゃがいも

*玉ねぎ

*めんつゆ

*マヨネーズ

*こしょう

 

スライサーと耐熱ボウル、ラップ使いまーす

一緒に作りましょ✩

2/7(水)おひさまサークルメッセージテーマ「レモンティーorミルクティー」

レモンティーorミルクティー

レモン?ミルク?ストレート?紅茶はどんなふうに飲みますか?はなはレモンティーが好きです☆
コーヒーにはミルクを少々お砂糖は入れない派です!
自分のなかで決まった飲み方ってありますよね?緑茶をこんなふうに飲んでるよとかetc身近なティータイムの自分流教えてくださ~い☆

2/6(火)【おひさまサークル】メッセージテーマは『ふむふむ....』

明日のメッセージテーマは『ふむふむ....』です。

 

特に記念日というわけではありませんが、

2月6日の数字の並びから『ふむふむ....』にしました。

 

「なるほど」「やっぱり」「確かに」といった意味としての「ふむふむ」ですが、

あなたはこの言葉をよく使いますか?

 

リアルタイムに雪を踏み踏みしたという話題でもOKです!

 

皆様、寒い中の雪かきお疲れ様ですm(__)m

 

明朝は、車の運転、徒歩通勤ともに細心の注意を払って、どうぞご安全にお出かけください♡

 

4日【よなカフェ】つぶやき三行お題は『時間』メッセージテーマは『もし時間旅行ができたら』

寒い日も、あと僅か…かな?

さて、4日の『よなカフェ』告知です

 

つぶやき三行のお題は『時間』

1月は行く、2月は逃げる、3月は去る、と

この時期時間に追われる方も多いのでは?

貴重な『時間』を織り込んで

川柳、短歌、三行詩を送ってください

 

そして、メッセージテーマは

『もし、時間旅行ができたら…』

現在、過去、未来、

あなたはどこに行きますか?

叶えたい夢を教えてください

 

その他フリーテーマのメッセージ、曲のリクエストも募集しています!

2月2日 (金)【おひさまサークル】メッセージテーマは『寒い冬には、やっぱり○○でしょ!』

今シーズンは暖冬と言えども、それなりに寒いですよね^^:

寒さを感じる冬も、もう少しの辛抱ですが

まだまだ寒い冬には、これでしょ!という、冬を乗り切る○○を教えてください!

 

 

メッセージテーマは

 

 

『寒い冬には、やっぱり○○でしょ!』

 

 

メッセージおまちしてます✩

2月1日(木)【のんのんのミラクル☆ステーション】ミラクル☆クッキング

<酒呑み女酊はな華のミラクルクッキング~復習編~>

 

 

今年からは、

昨年12月で終了しました【ゆりりんのミラクル☆クッキング】の復習編!

ゆりりんが紹介してくださったレシピを、のんのんが復習していきます^^

 

 

とにかく今すぐ飲みたいんです。と、いうときの簡単おつまみ

 

 

パパっと作れる!超簡単おつまみレシピ!!

 

 

お腹ペコペコの時でもすぐ食べられますよ♪

 

 

今日は、

 

サバ缶でなんちゃってねぎま鍋風一人鍋

 

作ります!!

 

 

<材料>

*サバ缶

*ネギ

*豆腐

*すりおろししょうが

*塩昆布

*醤油

*みりん

*お好みで七味唐辛子

*お湯

 

耐熱の器とラップを用意してくださいねー

 

一緒に作りましょ✩

1月31日(水)おひさまサークルのメッセージテーマ

1月31日(水)おひさまサークルのメッセージテーマ

「猫舌エピソード」

あなたは猫舌ですか?
はなは猫舌です(´ー`)
誰かと同じタイミングでお茶を淹れても私だけずっと飲めずにいるうにちみんな飲み終わってしまいます

猫舌にちなんでのエピソードお待ちしてまーす!

1/30(火)【おひさまサークル】メッセージテーマは『パリパリ感』

先日、冷え込んだ朝、水路に氷が張っているのを見ました!

 

信州では冬ならあたり前だった光景ですが、

ここのところの暖冬続きで、すごく久しぶりに見た気がしました^^;

 

そこで、

明日のメッセージテーマは『パリパリ感』です。

 

子供の頃は、氷を見ると割ってみたくなりませんでしたか?

 

どうしても氷柱(つらら)を食べてみたくて実際に食べてみたとか、

凍った氷の上に乗って遊んでいて怖い思いをしたなど、氷にまつわる思い出、

 

また、

 

人気の「パリパリアイス」や「揚げ麺」「おせんべい」「海苔」など、

パリパリ感がたまりません!といったものを教えてください。

28日『よなカフェ』つぶやきのお題は【本】メッセージテーマは【推しの一冊】

寒いですね🥶

こんな時は、お家でまったり読書📖を楽しむ方も?

 

さて、つぶやき三行のお題は“本”

本の一文字を織り込んだ

川柳、短歌、三行詩をお送りください

 

メッセージテーマも、本にちなんで

“推しの一冊”

思い出の絵本、忘れられない小説の1ページ、やめられない漫画の定期購読…

書物に関するエピソードを

教えてくださいね♪

 

番組では、本の紹介コーナーもあります!

お楽しみに😊

 

 

1月26日 (金)【おひさまサークル】メッセージテーマは『冬あるある』

「今年の冬は暖冬です」と言われても、えーーー?と思うくらい寒さを感じている私ですが、

まだまだ、向こう1ヶ月は厳しい寒さが続きますよね?

 

*1日に何回「寒い」と言ってるかわからない

*外に出ると、ハーって息をだして、息が白くなる寒さを確認したくなる

*オシャレよりも防寒優先

などなど、冬あるあるってありませんか?

 

【おひさまサークル】メッセージテーマは

 

『冬あるある』

 

皆さんの『冬あるある』メッセージ、おまちしてま~す✩

1月26日(金)【おはよう!あづみ野】今朝の一句ハイパーのお題は『冬の朝』

昨日、今日と寒い朝が続きます。

冬の朝は薄暗く、夜の寒さが残っています。

寝てる間に水道が凍り付く、雪が積もる、車のフロントガラスが真っ白になる、冬の朝ならではの出来事ってありますよね!

 

ハイパーお題は

 

『冬の朝』

 

「冬の朝」を織り込んで、五七五、または、五七五七七、縦読みでも散文詩でもOKです!

皆さんの一句、お待ちしてます✩

1月25日(木)【のんのんのミラクル☆ステーション】ミラクル☆クッキング

<酒呑み女酊はな華のミラクルクッキング~復習編~>

 

 

今年からは、

昨年12月で終了しました【ゆりりんのミラクル☆クッキング】の復習編!

ゆりりんが紹介してくださったレシピを、のんのんが復習していきます^^

 

 

とにかく今すぐ飲みたいんです。と、いうときの簡単おつまみ

 

 

パパっと作れる!超簡単おつまみレシピ!!

 

 

お腹ペコペコの時でもすぐ食べられますよ♪

 

 

今日は、

 

なんちゃってきのこご飯

 

作ります!!

 

 

<材料>

*きのこ色々

*しょうが(千切り)

*塩昆布

*ゴマ油

*めんつゆ

*ごはん

 

耐熱の器とラップを用意してくださいねー

 

一緒に作りましょ✩

1/23(火)『ほんのりととなりの時間』メッセージテーマは『ぼやき』『思わず笑ってしまたこと』

こにゃにゃちは〜☺️

1月23日はお笑い芸人のヒロシさんのお誕生日です。
あまり芸人さんのことは知らないのですが、

ヒロシさんの存在は不思議と近くに感じますw
皆様の『ぼやき』そして『思わず笑ってしまたこと』など教えてください〜🎵

1/23(火)【おひさまサークル】メッセージテーマは『瞬く(またたく)星に願いを』

明日のメッセージテーマは『瞬く(またたく)星に願いを』です。

 

一般的には夏に星空観測をする人が多いようですが、

実は、空気が澄んでいて水蒸気の量が少ない冬こそがベストシーズンだそうです☆

 

凛とした空気を肌で感じながら見上げる☆冬の夜空☆

 

ちっぽけな自分を認識しながら宇宙に思いを馳せるのもいいものです(^^)

 

あなたは、今までに印象的な星空を見たことはあるでしょうか?

 

真冬に託すお願い事、

 

その他、星にまつわることなんでもOKです。

 

メッセージをお待ちしています。

21日【よなカフェ】三行詩のお題は『寒』メッセージテーマは『寒い季節の楽しみ』

一年で最も寒い季節です😨

いかがお過ごしですか?

 

さて、川柳、短歌、三行詩のコーナー、

『つぶやき三行』のお題は

『寒』。

そして、メッセージテーマは、

『寒い季節の楽しみ』。

 

それぞれ、寒中ならではの

皆さまの作品や、エピソードをお寄せくださいね。

ほっこりと、寒さを乗り切りましょう♪

リクエストや、フリーのお便りもお待ちしています

 

 

 

1月19日 (金)【おひさまサークル】メッセージテーマは『十年』

今年の「信州安曇野ハーフマラソン大会」は、第10回記念大会です。

大会のエントリー受付が、いよいよ20日より始まります!!

 

「十年一昔(じゅうねんひとむかし)」

と言いますが、「時代のスピード感」はもっと早くも感じます。

 

 

皆さんは「一昔は何年くらい」だと感じますか?

 

 

また、あなたの10年前、この10年間って?

 

 

「十年一剣(じゅうねんいっけん)」(長い間修練を積んできたこと)でも

「十年一日(じゅうねんいちじつ)」(長い間たっているにもかかわらず、何もかわってないこと)

でもOK!!!

 

メッセージおまちしてます✩

 

「信州安曇野ハーフマラソン大会」実行委員会の方を迎えてお話もします^^

1月19日(金)【おはよう!あづみ野】今朝の一句ハイパーのお題は『凍る』

ここのところの寒さで、

いよいよ諏訪湖にも氷が張るようになりました!

大寒近いこの時節、湖や川ときには雑巾や花なども凍ってしまいますよね。

 

 

ハイパーお題は

 

『凍る』

 

「凍る」を織り込んで、五七五、または、五七五七七、縦読みでも散文詩でもOKです!

皆さんの一句、お待ちしてます✩

1月18日(木)【のんのんのミラクル☆ステーション】ミラクル☆クッキング

<酒呑み女酊はな華のミラクルクッキング~復習編~>

 

 

今年からは、

昨年12月で終了しました【ゆりりんのミラクル☆クッキング】の復習編!

ゆりりんが紹介してくださったレシピを、のんのんが復習していきます^^

 

 

とにかく今すぐ飲みたいんです。と、いうときの簡単おつまみ

 

 

パパっと作れる!超簡単おつまみレシピ!!

 

 

お腹ペコペコの時でもすぐ食べられますよ♪

 

 

今日は、

 

簡単ピリ辛なめ茸

 

作ります!!

 

 

<材料>

*えのきだけ

*めんつゆ

*ごま油

*みりん

*コチュジャン

*いりごま

*万能ねぎ

 

耐熱の器とラップを用意してくださいねー

 

一緒に作りましょ✩

1/16(火)【おひさまサークル】メッセージテーマは『通学風景』

先週、電車に乗って長野県一周の日帰り旅をして来ました🚃

 

平日でしたので、高校生の姿も見かけましたが、

自分の現役の頃とは違った光景がありました!

 

そこで、明日のメッセージテーマは『通学風景』です。

 

懐かしい通学路のこと、

道草に花が咲いた思い出とか、

自転車通学や電車通学にまつわるハプニングなど、

今でも覚えていることはあるでしょうか?

 

通学風景にまつわるメッセージをお待ちしています。

14日『よなカフェ』つぶやき三行&メッセージテーマ【験担ぎ(げんかつぎ)】

受験シーズンです

緊張して、実力を出し切るのはなかなか難しいものですね

また、スポーツや、プレゼン、大切な商談の前の日には、

ドキドキして眠れないこともありますね

さまざまな機会で、成功を収めたい時、

あなたは、どんな験担ぎをしますか?

靴は右足から。

食べ物はトンカツ。

勝負服は赤!など…

ここ1番以外の、日々のルーティンでもかまいません

あなたの験担ぎ、幸運のルーティンを

メッセージや、川柳、短歌、三行詩にして

お寄せくださいね

1月12日 (金)【おひさまサークル】メッセージテーマは『挑戦!』

信州安曇野ハーフマラソンエントリーセンターから、

第10回信州安曇野ハーフマラソンのエントリーの詳細メールが送られてきました!

私の今年の挑戦第1弾です!!

 

さて、あなたは今年何かに挑戦しますか?

 

大したことじゃないかもと思っても、自分にとっては大切な挑戦ってありますよね!

 

あなたにとって一歩踏み出すチャレンジ、よろしければ教えてください^^

 

自分の事だけでなく、お子さんが頑張ってる事や、

高齢の親御さんが頑張っていることなど、みなさんの頑張りをぜひ教えてください!

1月12日(金)【おはよう!あづみ野】今朝の一句ハイパーのお題は『三九郎』

正月飾りを焚き上げて、一年の無病息災を願う小正月の伝統行事『三九郎』

こどもの頃は大好きな行事でした!

皆さんはどんな思い出がありますか?

 

ハイパーお題は

 

『三九郎』

 

「三九郎」を織り込んで、五七五、または、五七五七七、縦読みでも散文詩でもOKです!

皆さんの一句、お待ちしてます✩

1月11日(木)【のんのんのミラクル☆ステーション】ミラクル☆クッキング

<酒呑み女酊はな華のミラクルクッキング~復習編~>

 

今年からは、

昨年12月で終了しました【ゆりりんのミラクル☆クッキング】の復習編!

ゆりりんが紹介してくださったレシピを、のんのんが復習していきます^^

 

とにかく今すぐ飲みたいんです。と、いうときの簡単おつまみ

 

パパっと作れる!超簡単おつまみレシピ!!

 

お腹ペコペコの時でもすぐ食べられますよ♪

 

 

今日は、

 

 

きのこのなんちゃって和風アヒージョ

 

 

作ります!!

 

<材料>

*きのこ(えのき、しめじ、しいたけ、エリンギなど)色々

*オリーブオイル

*塩昆布

*醤油

*にんにくひとかけ

*唐辛子少々

*こしょう少々

 

耐熱の器とラップを用意してくださいねー

 

一緒に作りましょ✩

1/9(火)ほんのりととなりの時間メッセージテーマは『一休さん、ひとやすみひとやすみ&珈琲屋さん』

1月9日は一休さんの日、だそうです。

「一休さん」にまつわるお話の思い出や、

皆様の「ひとやすみ」を教えてください~🎵

ジャマイカブルーマウンテンコーヒーの日でもあるそうです。

「おすすめの珈琲屋さん」情報もお待ちしていま~す🎵

みなさまの『一休さん、ひとやすみひとやすみ&珈琲屋さん』にまつわるエピソードを教えてください~🩵🐸

1/9(火)【おひさまサークル】メッセージテーマは『くじ引き』

明日のメッセージテーマは『くじ引き』です。

 

コンビニなどでおなじみのハズレなしのキャラクターくじ「一番くじ」。

「一(1)番 く(9)じ」の語呂合わせから、毎年1月9日を「一番くじの日」とすることが、

このたび一般社団法人日本記念日協会により正式に登録認定されたとのことです。

 

そこで、明日のメッセージテーマは『くじ引き』です。

 

元祖的存在の「三角くじ」「ガラポン(ガラガラ)」から、

今や定番の「スクラッチクジ」「ビンゴゲーム」など、

くじ引きにまつわるエピソードをお寄せください。

 

昔、駄菓子屋さんにあったお小遣いでチャレンジできるくじにもワクワクしましたよね(^^)

 

また、これからはオトナの事情で、各種役員決めなどでやむなく「あみだくじが登場!」

ということもあるかもしれません(汗)

 

くじ引きにまつわるメッセージをお待ちしています。

7日『よなカフェ』つぶやき三行のお題は『初』メッセージテーマは『今年初めての〇〇』

あけましておめでとうございます🌅

7日は、今年初めての『よなカフェ』です

 

… … …

 

つぶやき三行のお題は、『初』

初もうで、初夢、初笑い😆

『初』の文字を折り込んで、つぶやき三行をお寄せください

 

… … …

 

メッセージテーマは『今年初めての〇〇』

今年初めて買ったものはなんですか?

笑った、泣いた、感動したことはありますか?

今年初めて〇〇するぞ!という決意表明もOKです

 

皆さまからの、今年初めてのメッセージ&リクエストを募集しております

 

よろしくお願いします🙇

 

 

1月5日(金)【おはよう!あづみ野】今朝の一句ハイパーのお題は『お年玉』

こどもの頃のお正月って、何が楽しみだったかって、「お年玉」でしたよね?
しばらく誰にもあげることはなかったけど、このお正月からしばらくは毎年用意が必要になります!^^

ハイパーお題は

 

『お年玉』

 

『お年玉』を織り込んで、五七五、または、五七五七七、縦読みでも散文詩でもOKです!

皆さんの一句、お待ちしてます✩

 

あ、あづみ野エフエムからのお年玉プレゼントの締め切りは、1月7日ですよ!

 

1月4日(木)【のんのんのミラクル☆ステーション】ミラクル☆クッキング

<酒呑み女酊はな華のミラクル☆クッキング~復習編~>

 

 

今日(今年)からは、

昨年12月で終了しました【ゆりりんのミラクル☆クッキング】の復習編!

ゆりりんが紹介してくださったレシピを、のんのんが復習していきます^^

 

 

とにかく今すぐ飲みたいんです。と、いうときの簡単おつまみ

 

 

パパっと作れる!超簡単おつまみレシピ!!

 

 

お腹ペコペコの時でもすぐ食べられますよ♪

 

 

今日は、

 

きのこと豆腐のあつあつスープ

 

作ります!!

 

 

<材料>

*きのこ(えのき、しめじ、しいたけなど)えのきは入った方が美味しいです

*ネギ

*豆腐

*片栗粉

*おろししょうが

*鶏ガラスープ

*ゴマ油

*醤油

*胡椒

*お湯

 

耐熱の器使います。

一緒に作りましょ✩